2009年3月3日のブックマーク (7件)

  • 自動販売機のボタンに隠しコマンド! 120円でジュースを2本取り出せる?:アルファルファモザイク

    編集元:ニュース速報板より「自動販売機のボタンに隠しコマンド! 120円でジュースを2取り出せる?」 1 すずめちゃん(愛知県) :2009/03/02(月) 20:53:29.21 ID:+l63HiyR ?PLT(12001) ポイント特典 株主優待 テレビゲーム以外にも隠しコマンドがあるのをご存じだろうか? そう、街中どこにでもあるジュースの自動販売機である! なんと、自動販売機にも隠しコマンドが存在し、ある一定の順番や法則にしたがってボタンを押すと、ジュースが多く出てきたり、お金が戻ってくることもあるらしいのだ! このことについて、世の中のおもしろマニアック雑誌『ラジオライフ』編集部に取材をして話をうかがった。実際のところ、自動販売機に隠しコマンドは存在するのだろうか? 「はい、確かにボタンを同時に押すなど、特定のボタン操作をした場合にジュースが多く出てくる自動販売機は存

    xsite
    xsite 2009/03/03
    エレベーターコマンド ・三菱 キャンセルしたい[階数ボタン]をダブルクリック     キャンセルしたい[階数ボタン]を押し続ける ・フジテック キャンセルしたい[階数ボタン]を5連打 ・OTIS キャンセルしたい[
  • ネット接続性の調査結果、日本は…

    なんとなくこっちの方が実情に合ってる気がします。 よく日のブロードバンド接続環境は世界でもダントツという話を聞きますが、Leonard Waverman教授が以下の6つの指標を元に計算した「コネクティビティ スコアカード」によると… ● 政府:使用状況及びスキル ● 政府:インフラ ● ビジネス:使用状況及びスキル ● ビジネス:インフラ ● 消費者:使用状況及びスキル ● 消費者:インフラ アメリカが7.71で1位。日は5.87。政府や消費者側のITスキルなどでポイントを下げてしまっていますね… アジアで高いのはマレーシアの7.07。これはちょっと意外です。その他アジア周辺は… ● シンガポール5.99 ● 中国3.19 ● 香港5.33 ● インド1.88 ● 韓国4.17 ● オーストラリア6.14 ● ベトナム2.75 中国やインドののびしろの大きさにはびっくりです。たまには、

  • 仕事の質を向上させるためのシンプルガイドライン : ライフハッカー[日本版]

    ちなみに、これはある大企業のホワイトボードに書かれていた内容だそうです。 質 vs 量 ---------- Eメールのチェックは下記の時間のみに。 ● 10:00 am ● 1:00 pm ● 4:00 pm 送信はいつでもOK。 メールチェックは3時間ごとにチェックできるように設定。 夜および週末にメールをしないこと。 緊急の場合? = 電話を使え。 ---------- 1日に最大1~3個の活動に集中すること。 毎日、team wiki上に1~3の状況を簡潔に記録をすること。 ---------- チャットは最小限に シングルタスクを最大限に ---------- 5時半までに終業すること ~いかなる言い訳も受け付けません~ このような、よくある生産性に関する指示は何度も見直し、身につける価値があります。 最近、米lifehacker編集部のジーナ・トラパーニさんは『ハーバードビジネ

    仕事の質を向上させるためのシンプルガイドライン : ライフハッカー[日本版]
    xsite
    xsite 2009/03/03
    質 vs 量 ---------- Eメールのチェックは下記の時間のみに。 ● 10:00 am ● 1:00 pm ● 4:00 pm 送信はいつでもOK。 メールチェックは3時間ごとにチェックできるように設定。 夜および週末にメールをしないこと。 緊急
  • Xmarks

    As many of you are aware, recently a major security flaw known as the Heartbleed bug was discovered in OpenSSL, a low-level cryptographic library used by Internet web servers for securing web traffic. The flaw affected a majority of websites, including Xmarks. Our servers were patched shortly after learning of the vulnerability on the morning of 8 April, 2014. Also as of 16:00 EDT on that day, we

    xsite
    xsite 2009/03/03
  • 503 error

    2022年2月16日 0:00〜15:00(予定) メンテナンス時間の終了後にアクセス可能となります。

    xsite
    xsite 2009/03/03
    Social IME の Mac OS X 用クライアントソフトウェアが登場しました。今日から、Mac ユーザーのあなたも、Social IME を使った変換に参加することが出きるようになります。
  • Auto Address Cleaner :: Add-ons for Thunderbird

    Thunderbirdアドオンサイトへようこそ。 機能を追加したりデザインを変えたりして、Thunderbird を自分のものにしましょう。 閉じる

    xsite
    xsite 2009/03/03
  • 小野和俊のブログ:Thunderbird の唯一にして最大の悩みである「アドレス自動補完問題」を解決する方法

    そして、新規にメールを作成しようと、メールのメールの宛先に sato@some... と入力していくと、アドレスが自動補完されて「株式会社△△佐藤 <sato@somecompany.com>」となってしまい、tanaka@somecompany.com に至っては「弊社田中 <tanaka@somecompany.com>」になってしまう。 英語圏ではファーストネーム + ラストネームが一般的なのでこれでも問題ないが、日語圏では「様」とか「弊社」といった文字が使われていることが多いので、このままでは次のような失礼なメールになってしまう。 しかも、名前の部分を削除してメールアドレスだけにしようとしても再度補完されてしまうため、この問題を解決するには、アドオン無しのデフォルトの状態では、アドレス帳を失礼のないように手作業で変更するか、自動補完機能をオフにするかしかない。手作業で一つ一つのア

    小野和俊のブログ:Thunderbird の唯一にして最大の悩みである「アドレス自動補完問題」を解決する方法
    xsite
    xsite 2009/03/03
    表示名をクリアしてくれる