2018年5月8日のブックマーク (8件)

  • 街を歩いていると遭遇する『わざとぶつかってくる人』についての話

    大貫剛🇺🇦🇯🇵З Україною @ohnuki_tsuyoshi 最近、女性の家族や知人から「街で人にぶつかられる、接触される」という話をよく聞く。もしかしたら、今までは「前を見て歩けよ」と思うだけで、聞き流していたのかもしれない。でもよく聞くと、明らかに違う。世の中には女性とすれ違う時に避けない、わざとぶつかる男性が少なくないらしい。 大貫剛🇺🇦🇯🇵З Україною @ohnuki_tsuyoshi は、僕が住む池袋に引っ越してくるとき「人とぶつかるから嫌だ」と言ってた。ちゃんと前を向いて歩けばぶつからないよ、と笑っていたのだが、たぶんそれは間違いだ。相手が女性だとわざとぶつかる男が、群衆に混ざってるんだ。

    街を歩いていると遭遇する『わざとぶつかってくる人』についての話
    xturbo
    xturbo 2018/05/08
    避けないと完全にぶつかることが明らかなのに突進してくるヤツいるな。愉快犯なのかイライラしてるのか知らんけど、イカれてる
  • 高須克弥氏「甘ったれるな若者!ハングリーになれ!」に対して批判殺到中

    高須克弥 @katsuyatakasu 甘ったれるな若者❗ 年寄りは君たちくらいの年齢のときはモーレツに働いたんだよ。働きながら君たちを育てたのだ。 君たちの全ての原資は年寄りになった我々からのプレゼントだ。君たちに与えることはあっても奪ったことはない。ハングリーになれ。向上を目指せ。 目覚めて働け若者。 twitter.com/alfalfafafa/st… リンク GLOBIS 知見録 MBA経営辞書「生存バイアス」 | GLOBIS 知見録 生存バイアス(SurvivorshipBias) 脱落あるいは淘汰されていったサンプルが存在することを忘れてしまい、一部の「成功者」のサンプルのみに着目して間違った判断をしてしまうというバイアス。 たとえば、プロスポーツ選手の平均年俸が高い... maririn☆ @ryosinmarimamu1 @katsuyatakasu 介護施設で働いてま

    高須克弥氏「甘ったれるな若者!ハングリーになれ!」に対して批判殺到中
    xturbo
    xturbo 2018/05/08
    今はなるべく働き過ぎないスローライフが美徳とされる時代だからなぁ。モーレツに働けばそれだけ出世できたり給料が増えるわけでもないし。。高須氏の言いたいことも分かるが、時代の流れとしか。。
  • 文書改ざん「どの組織でもありうる 個人の問題」麻生氏 | NHKニュース

    森友学園をめぐる財務省の決裁文書の改ざんについて、麻生副総理兼財務大臣は「どの組織でも改ざんはありうる。組織全体としてではなく、個人の資質が大きかったのではないか」と述べ、改ざんは個人の資質によるところが大きかったという認識を示しました。 そのうえで、「改ざんが組織全体で日常茶飯事で行われているということは全くない。そういった意味では、個人の資質とか、そういったものが大きかったのではないか」と述べ、決裁文書の改ざんは個人の資質によるところが大きかったという認識を示しました。 さらに、福田前事務次官によるセクハラ問題など財務省で問題が相次いでいることに対して、麻生副総理は「きちんとした体制をもう一度作り上げていかないといけない。ほかの省庁や外の意見を聞く機会が少ないのではないかという批判は一つあると思う。風通しのよさが必要で、人事異動で外の機関に出て行く必要性は大きい」と述べました。

    文書改ざん「どの組織でもありうる 個人の問題」麻生氏 | NHKニュース
    xturbo
    xturbo 2018/05/08
    あれだけ佐川氏のことを激賞しておいて、今度は全部佐川のせいってことで蹴落とすっていうね。もう言ってることムチャクチャだね、この人。早く辞めてもらいたい
  • 東京大学中央食堂の絵画廃棄処分について | 東京大学

    東京大学中央堂は、東京大学140周年記念事業の一環として、老朽化が著しかった内装の全面改修工事及び厨房機器一式の取替を行い、2018年3月末に完成して皆様にご利用いただいているところです。ところが一部マスコミ等でも報道されたように、1977年の竣工時から約40年にわたって堂の壁面に展示されていた宇佐美圭司氏の絵画作品が、改修工事の過程において廃棄処分とされていたことがこのほど判明いたしました(詳細な経緯につきましては、東京大学消費生活協同組合のホームページに掲載されている「東京大学中央堂の絵画廃棄処分についてのお詫びと経緯のご報告」をご覧ください)。 この絵画の所有権は東大生協にあり、東京大学の資産管理下にはありませんでしたが、工事の監修にあたった学の教授は、作品を保存するべきであるという立場から、打ち合わせの段階で、意匠上も機能上も問題のない新たな設置場所を具体的に指定しておりま

    xturbo
    xturbo 2018/05/08
    ただただ残念
  • 大学アメフト頂上対決で行なわれた不可解で危険なプレー(三尾圭) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    私は現場へ出向いて取材していない題材を取り上げることは少ないのだが、5月6日に東京都調布市のアミノバイタルフィールドで行なわれた日大学対関西学院大学の試合で、あまりにも不可解で危険なプレーが行なわれた。来ならば、試合を現場で取材していたメディアが指摘するべき問題だが、軽く触れられた程度で問題提起はされていない。そのような危険なプレーを許していては日アメリカンフットボール界を滅ぼしかねないと危惧したために、アメリカ在住で、試合にも足を運んでいない私が僭越ながらも提言させて頂く。 なお、プロではなく、学生(アマチュア)の試合で起こった事件であり、選手個人を攻撃、批判する意図は全くないので、文では選手の個人名を書くのは控えさせてもらう。 この試合はゴールデンウィーク最後の日曜日に開催され、しかも昨年の大学日一を争った日大と関学の再戦となったこともあり、試合映像を見るとスタジアムには多

    大学アメフト頂上対決で行なわれた不可解で危険なプレー(三尾圭) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    xturbo
    xturbo 2018/05/08
    日大アメフト部OBにはたくさんの素晴らしい選手がいるが、母校でこういうことがあって悲しいと思う
  • LOVE PIECE CLUB - 田房永子 - 山口達也と非生産

    TOKIOのメンバー山口達也氏の事件、醜悪なハラスメントのデパートすぎてどの方向からも一切擁護できない。 それとは別に、「病院」についての報道に衝撃を受けた。スーパースターが、病院からテレビ局に通ってテレビに出ていた。もしかしたら芸能界ってそういうことが結構あるのかもしれない。でも初めて聞いた。 5年前、私はバラエティ番組に出演したことがあった。芸能人と専門家がたくさん出る、お悩み相談の番組。「毒親漫画家」という肩書きをつけられ、2〜3時間かけて打ち合わせしたのだが、当日になると自分の考えとはまったく違うセリフが用意されていて、ママタレントたちに向かって大きい声でそれを読み上げるように、と指示された。 控え室っぽいところで「練習してみましょう」とディレクターの人に言われて「あなたは毒親予備軍です」「もっと大きい声でお願いします」「あなたは毒親予備軍です!」と繰り返した。 「ほんとに? 私こ

    xturbo
    xturbo 2018/05/08
    物事の本質を見ることの大切さを再認識させてくれる良文。こういう記事を脊髄反射で「加害者擁護だ!」と攻撃する奴らにとってもまた、それが癒やし(というか気晴らし?)として必要な行為なんだろう
  • ソフトバンクが粉飾決算の携帯ショップを異例の子会社化した事情

    Close-Up Enterprise 日々刻々、変化を続ける企業の経営環境。変化の中で各企業が模索する経営戦略とは何か?『週刊ダイヤモンド』編集部が徹底取材します。 バックナンバー一覧 ソフトバンクの専業代理店、テレニシが運営するソフトバンクショップは、経営破綻を回避した。写真は東京都品川区のテレニシ店舗 Photo by Reiji Murai ソフトバンクグループが世界の最先端分野への投資を加速する一方で、携帯子会社のソフトバンクが不可解な出資を行っていることが明らかとなった。不正会計で経営危機に陥った携帯ショップを完全子会社化したのだ。新規上場(IPO)の準備に入ったソフトバンクの内部で一体何が起こっているのか。(「週刊ダイヤモンド」委嘱記者 村井令二) 全国で約2400店舗を展開する「ソフトバンクショップ」。その中で第3位の規模を持つ携帯電話ショップ運営会社が経営危機に陥り、ソフ

    ソフトバンクが粉飾決算の携帯ショップを異例の子会社化した事情
    xturbo
    xturbo 2018/05/08
    株主の資質も問われますね→「経営権を取ったソフトバンクには放漫経営で会社を危機に陥れたオーナー社長に対するガバナンスが問われる」
  • 内閣府:公募研究、事前に「内定」応募仕込む | 毎日新聞

    内閣府が今年度から5カ年で行う「戦略的イノベーション創造プログラム(SIP)」第2期事業で、研究開発課題の責任者を公募したにもかかわらず、実際は事前に候補者を決め、各課題の詳しい内容を伝えていた。12課題のうち10課題で候補者がそのまま選ばれ、うち9課題は候補者1人しか応募がなかった。今年度だけで325億円、総額1500億円規模になるとみられる大型研究プロジェクトで、公募が形骸化していた実態が浮かんだ。【酒造唯、柳楽未来】 責任者はプログラムディレクター(PD)と呼ばれ、具体的な研究計画の立案や参加機関への予算配分など大きな権限を持つ。内閣府は「公平に選ぶ」として3月、2週間の募集期間で「エネルギー・環境」「防災・減災」など12課題のPDを公募。政府の総合科学技術・イノベーション会議(議長・安倍晋三首相)の審査を経て、「適任者がいない」として再公募となった1課題を除く11課題で4月12日に

    内閣府:公募研究、事前に「内定」応募仕込む | 毎日新聞
    xturbo
    xturbo 2018/05/08
    最近のマスコミ、がんばってるね!