タグ

2010年7月30日のブックマーク (5件)

  • clockmaker/XMLSerializer - Spark project

    [PageOutline?]] XMLSerializer とは ActionScript? 3.0 のオブジェクトを XML に相互変換するためのライブラリ。 ビルドインのクラスはもちろん、カスタムクラスもサポート。型指定も再現されます。 as3corelib の JSON クラスをベースにしているため、とてもシンプルに使えます。 XML は長期的な利用を意図して、汎用的な設計に基づいています。 as3corelib と同等のテストを Flex Unit 4 にて行っています。 デシリアライズ時にチェックを厳密にするか緩和するかを設定できます(strict モード)。 ダウンロード&開発者向け リポジトリは下記になります。 http://www.libspark.org/svn/as3/XMLSerializer/ SWCファイルはこちらから(Fat SWC) http://www.li

    xxxYukihiroxxx
    xxxYukihiroxxx 2010/07/30
    XML←→AS3 の相互変換に便利なXMLSerializer
  • YouTube、動画アップロードの10分制限を15分に拡大 | ネット | マイコミジャーナル

    米YouTubeは7月29日(現地時間)、一般ユーザーの動画アップロードに設けていた動画再生時間の制限を従来の10分から15分に拡大した。 "10分制限"は著作権を侵害する動画のアップロードを削減する目的で2006年3月に導入された。その後オリジナルコンテンツの増加に伴い、ディレクターアカウントを取得することで10分を超える動画のアップロードを認めたが、一般ユーザーのアップロードは最長10分間が維持されていた。 今回、制限拡大にふみ切った理由について、製品マネージャーのJoshua Siegel氏は「Content IDシステムおよび著作権保有向けの数多くのパワフルなツールの構築と改善にわれわれは多大なリソースを投入してきた。その結果、米国の全てのメジャースタジオと音楽レーベル、1,000を超えるグローバルパートナーがコンテンツ管理にContent IDを採用している」と著作権保護対策の進

    xxxYukihiroxxx
    xxxYukihiroxxx 2010/07/30
    YouTube、動画アップロードの10分制限を15分に拡大
  • ロクナナワークショップ、Webデザイナー向けに「PHP入門講座」を新たに開設 | クリエイティブ | マイコミジャーナル

    ロクナナワークショップは、2010年9月より、Webプログラミングで使用されている言語であるPHPの入門講座をWebデザイナー向けに開設する。 同講座の講師を務めるのは、ロクナナワークショップでも人気の高い「WordPress入門講座」を担当している、CAMP4の高山一登氏。高山氏は、WordPressをはじめ、MovableType、Webディレクションに関する執筆や講演活動でも幅広く活動している。 同講座は、これまでプログラミング言語をほとんど触ったことがない人が対象。PHPを使って変数や配列、関数といったプログラミングの基礎を実践的に学んでいくだけでなく、プログラムが動作しなくなった時のデバッグのコツや、サーバーやデータベースといったシステム開発の基的な知識についても学べるとのこと。 「ロクナナワークショップ 高山一登のPHP入門講座」は9月15日の11:00〜18:00に開催。料

    xxxYukihiroxxx
    xxxYukihiroxxx 2010/07/30
    ロクナナワークショップ、Webデザイナー向けに「PHP入門講座」を新たに開設
  • jsdo.itでSencha Touchを試す - Sencha Touchノート

    少しだけjsdo.itでSencha Touchを試してみましょう。 jsdo.itにアカウントを作成したならば、画面の右上の[コードを書き始める]をクリックします。 Edit画面になるので、JavaScriptのフィールドの右上にある[Add Library]をクリックし、Select LibraryからSencha Touchを選びます。 同様にCSSも右上にある[Add Library]をクリックし、Select LibraryからSencha Touchを選びます。 これで準備完了です。 JavaScriptの入力エリアにSencha Touchを利用するコードを書きます。もっとも簡単な、Hello World!を表示するコードを書いてみましょう。 2010-07-29 1st - jsdo.it - share JavaScript, HTML5 and CSS これは先のエント

  • 鏡面反射が添えられたエレガントなフリーのアイコン -Reflection

    商用利用も無料、ベクターとラスターの両フォーマットが用意された鏡面反射が添えられたエレガントなアイコンを紹介します。