2012/02/14 に発表した Titanium Mobile を使って開発している Zaim で得たノウハウたちです。Read less
以前、タイトルに「(数字)の理由」とか入れるとブクマが伸びると教えられましたが嘘だと思っています、happy_ryoです。 このエントリはiOS Advent Calendar 2011の11日目です。 昨日は、@watermint さんのエントリでした。 appCodeはJetBrains社が開発した、XCodeの代替IDEです。 InterfaceBuilderに対応する機能は無いので、その部分はXCode4を利用する必要があります。(JetBrainsの製品では他にIntelliJ IDEAが有名ですね。) それでは、末広がりという事で8つの理由、はじめます。 コード補完が強力 XCodeのコード補完を「残念だ」と思ったことはありませんか? プロパティとメソッドの順番はバラバラ…。自分が定義したプロパティ/メソッドなのか、親クラスが元々持っていた物なのか…。appCodeを使えばそん
iPhoneアプリ開発に関する本は溢れていますが、iOSはとても奥が深く、本だけでは自分に必要な情報を集めきることは不可能です。そこで、突っ込んだ情報はインターネットを使って、探していくことが必要です。今回は、インターネットで公開されている有益なサイトをまとめてみました。 iPhoneアプリ開発の基礎 いまさら聞けないiPhone/iPadアプリの作り方の基礎 目指せ!iPhoneアプリ開発エキスパート iPhoneプログラミングの基礎:View Controller 第2回 iOSアプリ開発の準備 iOS Developer Programへの登録方法 C言語すら知らなかった私が2ヶ月でiPhoneアプリをリリースするまでにやった事。 Objective-Cについて Objective-C入門 Objective-C 最速基礎文法マスター Obejctive-C 3分クッキング 苦しんで
1月の12日に Android 端末買って、3週間後に ツイキャス・ビュワーをリリースする、という挑戦的な目標を立てていたのだけど、無事作業も完了したのでその時のメモ。 結論から書くと Android よくできてる。開発もやりやすくて楽しい。いやー、こりゃいい。 なにそれお前こないだまで iPhone 厨じゃなっかったのかコラ、と言われそうですが、開発者にとってみれば Android の方が優れてるところが多いと思います。はい、あとメモ。もう順不同でざーーーーーっと。 ■初めに思ったこと とくかく Java 嫌だ。いやいや嫌嫌面倒くさい。なんとかこれ回避できんかな、とおもって Titanium に手をだして、おぉ、こりゃいいや、となるも Android 版は完成度あと一歩のところだったので断念。 次に Adobe AIR に手をだすという苦し紛れの行動にでるも、これもあえなく断念。ま、ライ
こんにちは、ブロググループの飯田 (@iishun) です。 2011 年はさらにスマートフォン市場の拡大が加速すると云われています。弊社でも 2010 年 10 月にライブドア全体のスマートフォン関連事業を推進していくスマートフォングループが設立されました。 が、各コンテンツのスマートフォンサイト・アプリは各グループのコンテンツ担当が運用するのでスマートフォン関連の知識は必須になります。 そこで今回は僕がここ最近実践しているスマートフォンに関する勉強法を、実際に使用した参考書籍と共に紹介してみます。これから「スマートフォンの事を勉強しなきゃ!」と思った人に役に立ってもらえればなと思います。 1. HTML5/CSS3 の特徴を知る HTML5/CSS3 がスマートフォン用のマークアップ言語というわけじゃありませんが、スマートフォンのウェブサイト (Webkit 系) は HTML5/CS
O'Reilly Japan - iPhone/iPadゲーム開発ガイド 来月9/3にオライリー・ジャパンより発売される「iPhone/iPadゲーム開発ガイド」に、日本語版の特別付録記事を寄稿させていただきました。 この本は、ゲーム制作に内容を絞ったiPhoneアプリ開発本です。他のiPhoneアプリ開発本とは違って、トラディショナルな2D・3Dゲームを制作するのに必要な事項だけを集中的に解説しています。ちょっとユニークなコンセプトの本です。 僕が寄稿した記事では、Box2Dを使った簡単なアプリの制作を行っています。最近、色々なところでBox2Dを使いまくっているのですが、いちばん使いでがあるのはiPhone上でのカジュアルゲーム制作だと思っています。この本でも触れておくべきだろうと考え、執筆した次第です。 上の写真は原著の英語版ですが、日本語版も似たような表紙になっています。書店で見か
2010年08月05日15:38 カテゴリiPhoneプログラム iPhone Objective-Cではないコードのメモリリークを特定するには(今回はソース付き) 今回はメモリリークの話です。 iPhoneでのメモリ管理ですが、Objective-Cのクラスをフル活用してコードを書いているウチは問題ないと思います。InstrumentsのLeaksを使えばコードのどの場所で確保されたメモリかが一目瞭然だと思うからね。 (きっとC++でもそんな感じに違いない) なーのーでーすーがー! 問題なのがCのmalloc()とかcalloc()とかrealloc()とか。これ、InstrumentsのLeaksでも「Malloc area 8K」とかって表示されるんで、その表示の中からメモリリークを探し出すのが至難の技….。 まぁメモリ確保時にクラス名の指定も何もないんだから仕方ないのは判ってるんで
iPhone アプリ開発を初めてはや2年。わけわからんレベルからなんとかアプリをリリースするところまでこぎつけました。もともと趣味ではじめた事ですが今は仕事でも iPhone アプリ開発をしています。ここに至るまで自分が調べたことや参考にした文書をアプリの構想からアプリをリリースするまでの手順にそってまとめてみました。 iOSアプリ開発関連の本を書きました 初めて iOS アプリ開発をされるかた向けに「プロの力を身につける iPhone/iPadアプリケーション開発の教科書」という本を書きました。 この記事を読んで iOS アプリ開発に興味を持たれた方におすすめです(2013年2月26日発売)。2015年1月17日にSwiftに対応した改訂版がでました。 本の内容に関する詳しい記事はこちらです。 iOSアプリ開発の本を書きました 初期投資 8400円とプライベートな時間、iPhoneまたは
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く