写真と旅に関するxyloのブックマーク (6)

  • 「みさきまぐろきっぷ」がお得!三崎港でまぐろ三昧してきた。 - かくいうもの

    「みさきまぐろきっぷ」を使ってまぐろをべに行ってきました。 前回の鎌倉に引続いて東京から日帰りで行けるシリーズ第2弾(いつのまにシリーズ化?) 思わず「京急すばらしいな!」と絶賛せざるをえないお得なきっぷを発見。 ◆京急沿線情報満載!京急まちWeb-おトクなきっぷ-みさきまぐろきっぷ 「京急往復割引きっぷ」+「京急バスフリー乗車券」 「まぐろ事券」(20店舗の限定まぐろメニューから選べる!) 「レジャー施設利用券」(レジャー5施設から一つ選択) がセットになって、2,980円(品川から)という圧倒的なコストパフォーマンス。 となれば行くしかない。ということで品川駅窓口で切符を購入。京急乗車。さあスタートですよ。 一緒にもらったパンフレットに目を通しながらお昼は何処でべようかと迷っているうちに三崎口へ。 1時間ちょいで途中乗換もなしの1で行けるのは楽。品川〜三崎口までの往復で1800

    「みさきまぐろきっぷ」がお得!三崎港でまぐろ三昧してきた。 - かくいうもの
    xylo
    xylo 2013/09/01
    良いなコレ!これだけ盛り沢山なら泊りがけで行きたい…けど、切符は日帰りのみなのか。残念
  • お前ら本当は岩手に来たいんだろ? ということで岩手県の紹介してく : ゴールデンタイムズ

    1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2013/03/01(金) 19:57:00.69 ID:jOS2mE9l0 岩手山 岩手県の象徴であり、県内最高峰を誇る山。別名を巌鷲山とも 「南部富士」と称される威容は盛岡市内からでも見ることができる 2 :シュリー博士 ◆kCT0TVZvVA :2013/03/01(金) 19:58:09.99 ID:FyFQTMro0 岩手スレキターーーーー( ;∀;)ーーー!!!!!!! 4 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2013/03/01(金) 19:59:05.93 ID:UNn8q4hk0 別に 5 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2013/03/01(金) 19:59:35.02 ID:wI34mcqk0 行く観光地がない 7 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2013/

    お前ら本当は岩手に来たいんだろ? ということで岩手県の紹介してく : ゴールデンタイムズ
    xylo
    xylo 2013/03/03
    全然まわれてないな、また行きたい
  • 夏休みに北海道を旅するなら、ぜひ訪れてほしい絶景スポット13選 | ロプログ

    こんにちは、日最北(多分)のWebサービス開発者ロプロスです。名寄や稚内でWebサービス作ってる人がいたら、この称号はお譲りしますので教えてくださいw というわけで、私は北海道に住んでいるのですが、道産子なわけではなく、数年前の夏に北海道を2か月ほど旅したことをきっかけに、この地に移住してきました。 移住を決めた理由は、もちろんべ物が美味しいことや温泉がたくさんあるってのもありましたが、やっぱり心奪われるような美しい風景がいたるところに存在するというのが一番大きかったように思います。 そんな私を魅了した風景の数々の中から、この夏に北海道旅行を予定されている人や「いつか北海道行ってみたいなー」と考えてる人達に、ぜひとも訪れてもらいたい絶景スポットをご紹介したいと思います。 あ、写真は私の撮影したものなので、あんまりキレイじゃないのもあってごめんなさい。 ■富良野のラベンダー畑 北海道のほ

    夏休みに北海道を旅するなら、ぜひ訪れてほしい絶景スポット13選 | ロプログ
  • 東京湾をカモメフェリーで渡って、千葉の大仏に日帰り遠足 - 沙東すず

    ヤッホー!唐突ですが皆さん、東京から日帰りでこんな絶景を目にしたくありませんか?今日ご紹介するのは、京急で久里浜まで行き、フェリーで東京湾を渡って千葉の鋸山に登るコース。電車・フェリー・ロープウェイ・大仏・廃墟・そしてカモメの大群などなど、楽しさ爆発の遠足になること間違いなしです。 品川から京急の快特で一時間弱、久里浜駅からバス・タクシー・徒歩のいずれかで久里浜港へ。行ったのはまさに秋晴れという日でしたが、海風が非常に冷たい…。 甲板から見渡すと、カモメが船のまわりにワラワラ群がっている。 船内の売店には異常な量のかっぱえびせんが。ハッハーン…そういうことか… 「しかしカモメちゃんたちの期待に応えるには、アタイは身も心も凍えきってしまったの…」 耳がちぎれそうな海風に心が折れたブロッガー(夢はミステリーハンター)。果たしてこのあと山に登ることなどできるのだろうか…。もう帰りたいです。 大い

    東京湾をカモメフェリーで渡って、千葉の大仏に日帰り遠足 - 沙東すず
    xylo
    xylo 2010/12/26
    来年の春頃にでも行ってみたい
  • ちょっと 田んぼの様子 見てきた。 : はれぞう

  • 猫と坂と寺の町「尾道」と怪魚の町「鞆の浦」を、瀬戸内フェリーでハシゴ船旅 - 沙東すず

    ・坂・寺が特盛りの町・尾道と、町に高波を呼ぶ怪魚ホラー映画の舞台のモデルとも言われ、とみに有名になった鞆の浦(とものうら)。瀬戸内海に面する二つの美しい広島の港を船で行き来できることをご存知でしょうか? 今回の旅行は尾道駅からスタートです。 駅前からちょっと山手に入ると、瀬戸内海を見下ろす坂にこんな細い路地ばかりが刻まれています。 坂道での主要な移動手段はカブ。 坂の町での生活は人間にとっては大変ですが、三次元的に移動できるには好都合。右側の家の出っ張りにもがいます。 「毎日毎日でっかいカメラ持ってきくさってガシガシガシガシ言いよるワ…すかんたらしい」 すみませんでした。それにしてもこのおかんむりのが乗っているところは「のせ台」としか言いようのない形状をしている。 続々と湧いて出るたち。尾道はある冬にも訪れて寒さに震えながら「なにがの町だ一匹もいないじゃないかバカヤロー」と思

    猫と坂と寺の町「尾道」と怪魚の町「鞆の浦」を、瀬戸内フェリーでハシゴ船旅 - 沙東すず
    xylo
    xylo 2010/05/23
    実際尾道は撮影ポイント多くて堪能できますよ。ラーメン屋並んでる場合じゃないですよ
  • 1