タグ

2017年7月28日のブックマーク (14件)

  • 粗大ゴミ・不用品の片づけに困った時の処分方法8つを紹介 - 黒トイプードルのぶろぐ

    こんにちは。たぐちです 引越や新しいものを買ったときなどに出たゴミや不用品の処分って困りませんか? 私も夏のボーナスにPCモニターやらスピーカーを買ったので、以前使っていたものが不要になり処分に困っています。ダンボール・発泡スチロールも処分できていません。 そこで今回は粗大ゴミ・不用品の処分方法をご紹介します。 今回処分したいモノ 三菱製の21インチモニター 祖母のボロ椅子 その他ダンボールなどの粗大ゴミ 不用品の処分方法 ネットオークション ヤフオク メルカリ リサイクルショップ Amazonの買取サービス 人に譲る ネット メーカー・引越業者 不用品回収業者 自治体の粗大ゴミ クリーンセンター まとめ 今回処分したいモノ 今回、私が処分したい物(ゴミ)は以下の4点 今まで使っていた三菱製のPCモニター お婆ちゃんが愛用していた椅子 大きなダンボール スピーカーやモニターをガードしていた

    粗大ゴミ・不用品の片づけに困った時の処分方法8つを紹介 - 黒トイプードルのぶろぐ
    xyzkitazyx
    xyzkitazyx 2017/07/28
    ゴミ以外は基本メルカリで処分してます。笑 僕なら椅子は粗大ゴミに出したいけどなかなか手間がかかりますよねー
  • MacBook Pro 2016のキーボードが不調だったけどAppleサポートに電話したら直りました!|理系男子のぐうの音

    それでも効果はなし。 出荷当初の状態でも見られた(ソフト的に弄る前から) 体の熱や起動時間に関わらず再現した 強く押し込んだらちゃんと反応する(気がした) 上記の3つの理由から、ハード側の不具合だと断定しました。 試そうと思いつつも先延ばしにしてしまったこと 他にも思いついたけど未検証のものもありました。それは、 別のキーボードを接続(なぜそれをしなかった!?) これは試しておくべきでした。外部キーボードがちゃんと使えれば、ハードの異常だという根拠が強まりますね。 関連記事: 【レビュー】iPadで使うためにMagic keyboard購入!これは最早ラップトップ!? – 理系男子のぐうの音 Apple Diagnosticsを使う これは実際に起動していないのでどのようなものか分かりませんが、とりあえずやってみてもよかったです。説明が不十分ですみません。詳しくは以下のリンクを見てくださ

    MacBook Pro 2016のキーボードが不調だったけどAppleサポートに電話したら直りました!|理系男子のぐうの音
    xyzkitazyx
    xyzkitazyx 2017/07/28
    近々macbook買おうと思ってる僕には朗報ですね。安心して購入にいけそうです!
  • 重度のコミュ障に荒療治は有効か?~荒療治のメリットデメリットとは~ - 鳥頭奮闘記

    どうも、コミュ障日本代表鳥頭です。 早速ですが、コミュ障に荒療治って有効だと思いますか? 鳥頭も自分のコミュ障をなんとかしたいがためにいろいろ荒療治に挑んだことがあります。 www.abaretoriatama.com www.abaretoriatama.com www.abaretoriatama.com 今振り返ってみても、荒療治以外の何物でもないこれらの行動。実際記事にしたのがこれだけですが、リアルではもっといろんなことをやってます。 今日はそんな荒療治のプロ鳥頭が「コミュ障に荒療治は有効か」について考えた結果をお話しますよっと。 コミュ障を改善する荒療治とは? コミュ障を荒療治で緩和するメリット 強引な手段が取れる 場数を踏める ノリがわかるようになる コミュ障を荒療治で緩和するデメリット ストレスがかかる 根の問題が解決できない 人に合わせすぎてしまう 荒療治は、気付きの宝庫

    重度のコミュ障に荒療治は有効か?~荒療治のメリットデメリットとは~ - 鳥頭奮闘記
    xyzkitazyx
    xyzkitazyx 2017/07/28
    基本的に失敗から人は学ぶもの、慣れって言葉もあるのでコミュニケーションってある意味数こなしたらなんとかなると思ってます。
  • 【Vape】コイル交換と簡単メンテナンスで味しっかり!|ポメパン

    どもどもKitarouですっ! 今日は当ブログで以前紹介したVAPEってリキッド式の電子タバコの続編です!現在「aspire K3」を愛用しており日に日にメンテナンス等で可愛がってるのです。今日はK3のコイル交換と簡単メンテナンスを紹介します。 では行ってみようっ! 前回記事:【aspire K3】VAPEが評判通り味重視か試してみた(動画有) – ポメスパンツァー なぜコイルを交換しないといけないか? VAPEは最近、アマゾンなどですぐに購入することができるほど始めることは簡単です。すでに経験者の方は気づいてると思いますが、1週間、2週間と吸ってるとだんだん味がしなくなります。他にも煙っぽくなる、喉に刺激があると言うようなことがおきます。 これはコイルという発熱体が焦げてしまって来の加熱ができておらず燃えているような状態で煙がでてきます。そのためコイルは消耗品で適度に交換が必要です。

    【Vape】コイル交換と簡単メンテナンスで味しっかり!|ポメパン
    xyzkitazyx
    xyzkitazyx 2017/07/28
    VAPEのメンテナンスとか今後もいろいろ公開していきたいですね!!
  • やっとブログデザイン完成|今回ばかしは自分を褒めてやりたい。 - 元『企業戦士』の1日1歩ブログ ~素晴らしき日常~

    はじめに|やっと「ほぼ完」 1.デザインを作成して気付いたことがひとつ 2.カスタマイズしたポイントを書きたいのですが… 最後に はじめに|やっと「ほぼ完」 この1週間程、ブログデザインの大幅改良を加えることを決意し、色んなラフ案を考えながら、ついに今日、ほぼ完成いたしました。 よく当ブログを見に来てくださっている方なら、おそらくこの変化には気づいていただけるはず。 まだ細かいところは改良したいところは、何か所かあるので「ほぼ完成」としてますが、従来のデザインより見やすさが上がったと判断し、変更することにしました! いやぁ~… 流石に、今回は疲れました(笑)。 もうへとへとです(笑)。 4月6日にブログをはじめて、約4カ月。4カ月前、ブログ経験「0」の筆者にとってはブログデザインはおろか、記事を書くことさえも全然うまくいかなかった頃から見たら「よくやったな」と、今回ぐらいは自分を褒めてやり

    やっとブログデザイン完成|今回ばかしは自分を褒めてやりたい。 - 元『企業戦士』の1日1歩ブログ ~素晴らしき日常~
    xyzkitazyx
    xyzkitazyx 2017/07/28
    ゼロからここまで自力でやる根性は本当に尊敬。自分も元々コーディングの勉強のためブログ始めたのに今のところ完全にそっちのけなっとる。
  • issizzz.com

    This domain may be for sale!

    issizzz.com
    xyzkitazyx
    xyzkitazyx 2017/07/28
    ぼくは人好きだけど今まで本音で語れる友人が全然いなかった。だからブロガーで繋がった縁は大事にしたい。
  • ひとり飲み歩きで交友関係を広げよう! - 教えて!ホルスタインおじさん!

    やあやあ、ホルスタインおじさんだよ。 独身の皆さん、最近出会いって有りますか? 職場と自宅の往復で出会う機会が無いとか思っていませんか? 今時はSNSで繋がってるよ!って人もいるかも知れないけど、その話はちょっと脇に置いといて、今回は最近読んだブログに触発されて、ちょっとおじさん流の交友関係拡大テクニックを紹介するのね。 【刺激を受けた記事】 www.weblogian.com いやーガンダムーンさんイケイケだったのね。 これ読んで昔はどんなだったかな~と、少し考えちゃったのよ。 おじさんのはナンパでは無くあくまで交友関係のお話ね。でも異性を求める人にも参考になるかもなので、読んでみてなのね。 何で1人飲みがいいのか? どこで飲めばいいのか? お店に入る時のポイント 会話に困ったらどうするのか? 心の壁を破る バーでの会話実践編 何で1人飲みがいいのか? まず、何で1人って思うよね。そこに

    ひとり飲み歩きで交友関係を広げよう! - 教えて!ホルスタインおじさん!
    xyzkitazyx
    xyzkitazyx 2017/07/28
    この記事読んで今から一人飲みにでかけてる最中なのね。もし何か縁があれば記事にしたいのね
  • ソーシャル疲れとブログ~自分の居場所を複数確保せよ! - 羆の人生記

    こんばんは、はてなブロガーの管理人です。 みなさん、ソーシャルには親しんでますか? LINETwitter、facebook、インスタ、色々あると思いますけど、このご時世ならどれかのソーシャルには触れていると思います。 振り返ってみると僕がインターネットのコミュニケーションとして邂逅したのはYahoo!チャットだったわけですけれども、当時はそれはそれは興奮したものです。全国のどこの誰ともわからん人たちと話題を共有して盛り上がることができたのですから。 同時に、軋轢やいざこざもありました。これはこれで、新鮮なストレスでした。現実世界の摩擦と、何らそん色のない、いや、むしろこの世界だからこそのヘンテコなストレスというんですか?そういうのを肌身で感じたわけですよ。 それでも、なんだかんだで、MMORPGをやりつつ、それに連動する形でインターネットのコミュニケーションは継続して、今はブログという

    ソーシャル疲れとブログ~自分の居場所を複数確保せよ! - 羆の人生記
    xyzkitazyx
    xyzkitazyx 2017/07/28
    yahooチャット懐かしい。小学生ながら友達と、、、その友達と繋がって全員で語り合う場が落ち着きがあって好きでした。はてなもSNS色強いけどやっぱ平和にいきたいです。
  • 『今日、ホームレスになった』書評レビュー!底辺生活者の過去と現状を取材したノンフィクションおすすめKindle本 | アプリログス

    天狗宇です。 あなたはホームレスという言葉にどのようなイメージを抱いていますか? 『怠けた結果そうなった』 『ダメな人間がホームレスになる』 正直なところ、上記のようなイメージを抱いている方が多いと思います。 ですがホームレスになった人は『自分がこうなる』と夢にも思っていなかった真面目な人たちの集まりなのです。 今回はホームレスのことがわかる『今日、ホームレスになった・平成大不況編 増田明利』の書評レビューをお届けいたします。 ルポライター増田明利さんがホームレスを取材して書いたで、発売されたのは一昔前なのですが、今見ても充分おもしろいノンフィクションおすすめです。 出口のない不況の中で、ホームレスになった人たちへの取材、そして路上生活に至るまでの過程、路上生活に関するコラムなど、見どころがたくさんある作品ですよ。 それでは評価レビューを行っていきたいと思います。

    『今日、ホームレスになった』書評レビュー!底辺生活者の過去と現状を取材したノンフィクションおすすめKindle本 | アプリログス
    xyzkitazyx
    xyzkitazyx 2017/07/28
    そうそう、よくホームレスになる例で親の会社継いだけど倒産ってパターン。好きで継いだならいいのですが、いやなら無理して継がなくてもいいのかなと。やっぱり好きでやってた親は成功するけど嫌な子の成功は遠い。
  • 離婚後のペット問題!ペットは家族の一員なのはわかるけどココまでやる? - ココッチィ

    ペットを飼ってますか?離婚後にペット問題、勃発です。「ペット」という言葉を使うのも、失礼な気がするくらいワンちゃんもちゃんも、その他の動物も一緒に暮らせば家族ざますわね。 初めましての方も、また来てくださった方も、こんにちは! 皆さんのおうちには、ワンちゃんがいますか?それともちゃん? フェレットだったり、ハリネズミだったりね。 最近は色々な動物と楽しく暮らしてる方を多くみかけますね。 そんな家族も、のっぴきならない事情でガタガタと壊れてしまう事もありまして。 長生きなネコと短命なネコの違いとは? 理由を知りたい方はこちら! 離婚の際のペット問題 前ね、ワンちゃんと暮らしてたんです。 無料写真素材ac 夫婦の間でね、どっちが引き取るかって話になったわけですよ。 私の場合はね、私が借りた先が集合住宅、いわゆるアパートだったからね。 戸建てに残る元旦那さんが引き取ったんです。 今までの場所

    離婚後のペット問題!ペットは家族の一員なのはわかるけどココまでやる? - ココッチィ
    xyzkitazyx
    xyzkitazyx 2017/07/28
    結婚に限らず異性と関係を持つのに抵抗を覚えてしまう一例。特に結婚を否定してるわけでありませんが僕にはなぜかチャンスがなかなか来ない(ただ誰も寄ってこないだけ
  • 【レビュー・評価】ASUS ZenBook3 UX390UA(ロイヤルブルー・ゴールド・グレー) - 台湾人妻を持つ日本人夫の物語り!

    2017 - 07 - 27 【レビュー・評価】ASUS ZenBook3 UX390UA(ロイヤルブルー・ゴールド・グレー) 電気製品・関連グッズ スポンサーリンク Tweet AUSUのZenBookシリーズの最新モデルがすごかった! 今回は、ASUSのハイスペックノートパソコン「ZenBook3 UX390UA」のレビューをします! ASUS ZenBook3 UX390UAのレビュー メリット デメリット まとめ スポンサーリンク ASUS ZenBook3 UX390UAのレビュー エイスース 12.5型ノートパソコン ASUS ZenBook UX390UA ロイヤルブルー【Core i7/メモリ 16GB/SSD 512GB】 UX390UA-512GP posted with カエレバ エイスース Amazon これと言う欠点がなくパソコンとしてみればとても素晴らしいASU

    【レビュー・評価】ASUS ZenBook3 UX390UA(ロイヤルブルー・ゴールド・グレー) - 台湾人妻を持つ日本人夫の物語り!
  • WordPress始めました - 鮮魚コーナー (秋)

    おこんばんは。半魚人です。 「冷やし中華始めました」みたいなノリで申し訳ございませんが、 WordPressを始めてみました。 サイトはこちらです。 ダボハゼのブログ – ゆるく適当に 始めたきっかけ WordPressの方の記事にも書いたんですが、始めたきっかけは仕事で触る機会がありそうなのでその勉強という感じです。 ただ、「仕事の勉強」という感じだとゆとり豆腐メンタルの私は絶対にすぐやらなくなるので、WordPressの方もサブブログとして書きたいと思います。 何事も楽しまないとですね。 ただ、問題となるのが「2つも記事を書けるのか」と「はてなブログとの住み分け」です。 仕事をやり始めてからは週に2〜3記事しか書けてないですし、ネタが被ってしまうのもなんだかな〜と思います。 ただ、はてなブログに関しては「アホ8割、真面目2割」の方針でたまにいいこと・真面目なことを書いて「不良が雨の中で

    WordPress始めました - 鮮魚コーナー (秋)
    xyzkitazyx
    xyzkitazyx 2017/07/28
    早くwordpressが魚で溢れると期待して鼻ほじってます。
  • 「出来るやつはMacを使うんだぜ。」そんなもん嘘に決まってんだろ。 - Milkのメモ帳

    何が言いたい? Macだと何か良い記事が書けると勘違いしてないか? Macの特徴を活かしきれているのか 自己満足の世界に入っていないか? 君の視線の先にユーザはいるか 最後に こんばんは。Milkです。 何となく眺めていたらこんなTLが流れてきました。 当に優秀な若者であれば、Macbookくらいさっさと借金でもして買ってるんですよね。— やまもとりゅうけん (@ryukke) 2017年7月27日 あのね。WindowsLinuxを取り込んで、Bashが動くようになり始めてる。 そもそも、Macじゃないとできないことって何があるんだよ。 イラストレーターじゃあるまいし。 気ならLinuxやれ。— Milk@狐 (@milk19873) 2017年7月27日 この後、この人のTLを眺めてみましたがこれの前後の関連性は見えませんでした。 なんか、優秀な人なら金借りてでもMacを使うらし

    「出来るやつはMacを使うんだぜ。」そんなもん嘘に決まってんだろ。 - Milkのメモ帳
    xyzkitazyx
    xyzkitazyx 2017/07/28
    初心者の考えですが、昔はmacみたいにSSD備えた10万円レベルのPCがwindowsになかったのでmacの方が起動早い=windowsより高性能と考えてると思う。今はSSD備えたwindowsも多いので初心者にはmacもwindowsも同じかと?
  • このURLのページは表示することが出来ませんでした。 IP分散サーバーならIQサーバー|クラスCの完全分散が月額153円~

    このURLのページは表示することが出来ませんでした。 IQサーバー

    このURLのページは表示することが出来ませんでした。 IP分散サーバーならIQサーバー|クラスCの完全分散が月額153円~
    xyzkitazyx
    xyzkitazyx 2017/07/28
    後30匹倒して全滅しちゃいましょう!