タグ

2010年5月26日のブックマーク (9件)

  • iPhoneにはもう戻れない! HTC EVO 4Gを使ってみた

    モバイルWiMAXLTEと同様に3.9Gということになっていたと思うのだが、4Gという命名はどうしたものかと思う。この辺りはマーケティング上の命名ということで、ご愛嬌なのだろう。 スプリントは米国の複数の都市でWiMAXサービスを開始しているが、サンフランシスコは近日サービス開始予定ということで試してみることはできなかった。下り最大10Mbpsということで、かなり高速なようだが、ポイントは、混雑が常態化してしまった都市部において、まだ比較的余裕があると思われる新興の無線サービスである、というところだろう。 米国でiPhoneを提供するAT&Tは、サンフランシスコで非常に嫌われているようだ。あまりにネットワークの品質が悪く、「遅い、つながらない、電話すらつながらない」と評判は散々だ。なぜ過去2年間であれほどiPhoneを売りまくったのに、シリコンバレーのお膝元であるサンフランシスコで設備投

    iPhoneにはもう戻れない! HTC EVO 4Gを使ってみた
    y-kawaz
    y-kawaz 2010/05/26
    比較対象が3GSじゃなく3Gなら、さぞかし快適になったんだろうなぁ。
  • 普天間移設で首相要請の会議、18知事が欠席へ : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    普天間移設で首相要請の会議、18知事が欠席へ (5月26日 18:15) 普天間移設、外相「5月決着達成できなかった」 (5月26日 13:21) 社民「辺野古」反対を確認…首相は「連立可能」 (5月26日 12:27) 米国防長官「普天間進展喜ばしい」…防衛相に (5月26日 11:35) 普天間移設「辺野古」を日米首脳間で確認へ (5月26日 08:53) 社民、連立残留へ…政権内で「県内反対」主張 (5月26日 03:03) 防衛相、米国防長官と会談へ…普天間など協議 (5月25日 23:56) 福島氏の沖縄訪問、与野党から批判・苦言 (5月25日 23:43) 沖縄で福島氏「辺野古、閣議で署名しない」 (5月25日 22:10) 首相「閣僚としてはいかがか」福島党首訪沖に (5月25日 11:54) 基地移設

  • プレスリリース - UNIQLO ユニクロ - UNIQLO LUCKY LINEに関するお知らせ

    平素はユニクロをご愛顧いただき誠にありがとうございます。 5月24日よりご提供させていただいているUNIQLO LUCKY LINEに関しまして、当コンテンツが皆さまのTwitterパスワードを保存している、また、そのパスワードが漏洩している、という情報がインターネット上に流れておりますが、そのような事実はございません。 当コンテンツでは、皆さまのTwitterアカウントと通信・連携するためにパスワードを入力していただきますが、このパスワードはTwitterと通信される際のみ利用され、当コンテンツ上のデータベースに保存を一切行っておりません。 また、パスワードが載っているテキストファイルが公開されているとの情報がインターネット上に流れておりますが、UNIQLO LUCKY LINE上の行列を表示するための公開情報(コンテンツ上に表示されるTwitter ID・名前・アイコン画像パス・ツイー

    プレスリリース - UNIQLO ユニクロ - UNIQLO LUCKY LINEに関するお知らせ
    y-kawaz
    y-kawaz 2010/05/26
    疑われたくないなら、OAuthが用意されてるのにパスワード入力させるという手抜き実装をすべきではなかった。それがそもそもの元凶。
  • http://amachang.sakura.ne.jp/misc/domain_cut/

    y-kawaz
    y-kawaz 2010/05/26
    文字がでか過ぎてうざい…。広いモニタだと文字を読むのに視線を動かす必要があって見た瞬間に寄ったような感覚になって疲れて閉じた。
  • Webブラウザのタブがいつの間にか詐欺サイトに、新手の攻撃を実証

    Webブラウザのタブがいつの間にか詐欺サイトに切り替われば、大抵のユーザーは気付かないままログイン情報を入力してしまうという。 Firefoxのクリエイティブを率いるエイザ・ラスキン氏は、Webブラウザのタブでユーザーが見ていたページをこっそり詐欺サイトに切り替え、ログイン情報を盗み出す新たな手口を報告している。同氏はこの攻撃を「タブナッピング」と名付け、解説・実証するページを公開した。 この攻撃では、ユーザーが普段からアクセスしているWebサイトを閲覧した後にしばらくそのままにしておき、別のタブで別のWebサイトを見ている間に、攻撃者がJavaScriptを使って最初のサイトのお気に入りアイコンをGmailのアイコンにすり替えてしまう。すると、「Gmail: Email from Google」のタイトルを付けて、Gmailのログインページに見せかけた画面を表示することができてしまうとい

    Webブラウザのタブがいつの間にか詐欺サイトに、新手の攻撃を実証
    y-kawaz
    y-kawaz 2010/05/26
    要は、最初はURL確認する人でも既に開いてるタブで毎回確認する人は少ないんじゃね?っていう考えに基づいて、時間差でフィッシングサイトを表示させる、という攻撃手法か。
  • Webブラウザのタブがいつの間にか詐欺サイトに、新手の攻撃を実証

    Webブラウザのタブがいつの間にか詐欺サイトに切り替われば、大抵のユーザーは気付かないままログイン情報を入力してしまうという。 Firefoxのクリエイティブを率いるエイザ・ラスキン氏は、Webブラウザのタブでユーザーが見ていたページをこっそり詐欺サイトに切り替え、ログイン情報を盗み出す新たな手口を報告している。同氏はこの攻撃を「タブナッピング」と名付け、解説・実証するページを公開した。 この攻撃では、ユーザーが普段からアクセスしているWebサイトを閲覧した後にしばらくそのままにしておき、別のタブで別のWebサイトを見ている間に、攻撃者がJavaScriptを使って最初のサイトのお気に入りアイコンをGmailのアイコンにすり替えてしまう。すると、「Gmail: Email from Google」のタイトルを付けて、Gmailのログインページに見せかけた画面を表示することができてしまうとい

    Webブラウザのタブがいつの間にか詐欺サイトに、新手の攻撃を実証
    y-kawaz
    y-kawaz 2010/05/26
    要は、最初はURL確認する人でも既に開いてるタブで毎回確認する人は少ないんじゃね?っていう考えに基づいて、時間差でフィッシングサイトを表示させる、という攻撃手法か。
  • 【NHK受信料】ワンセグ付き携帯電話を持っていれば、家にテレビが無くても受信料の支払いが必要です:ハムスター速報

    NHK受信料】ワンセグ付き携帯電話を持っていれば、家にテレビが無くても受信料の支払いが必要です カテゴリニュース 1 :おっおにぎりがほしいんだなφ ★:2010/05/26(水) 09:48:45 ID:???0 「自宅にテレビがなくても、ワンセグが見られる 携帯電話を持っていれば、NHKの受信契約が必要」 そう言われたら、「えっ?」と驚く人が少なくないのではないだろうか。 NHKは、パソコンやワンセグ対応端末でもテレビ放送を受信可能であれば 受信料の支払いが必要としている。 放送法は「NHKの放送を受信できる設備を設置した者は、 受信契約をしなければならない」と規定している。 NHKの見解は「NHKの放送を受信できる設備」とは、テレビに限らず、 地デジチューナー付きPCやワンセグが見られる携帯端末なども対象としている。 ソース:東京新聞 http://www.t

    y-kawaz
    y-kawaz 2010/05/26
    NHKは無駄にクオリティ高い番組が多いから結構観るんだけど、ちょっと受信料高すぎ…。年間2000円くらいなら余裕で払うんだけどなぁ。
  • 【性交率100%】ベッドに連れ込むテクニック!まとめ | ライフファックちゃんねる弐式

  • asahi.com(朝日新聞社):図書館HPにアクセス3万3千回 業務妨害容疑で男逮捕 - ネット・ウイルス - デジタル

    愛知県の岡崎市立図書館のホームページに集中的にアクセスし、閲覧しにくくしたとして、愛知県警は25日、ホームページ作成会社社長中川圭右(けいすけ)容疑者(38)=同県知立市東長篠1丁目=を業務妨害の疑いで逮捕し、発表した。  県警生活経済課と岡崎署によると、中川容疑者は、4月2日から15日にかけて、岡崎市立中央図書館のホームページに、計約3万3千回のアクセスを繰り返し、ホームページを閲覧しにくい状態にした疑いがある。  同図書館のホームページ管理用サーバーには、3月中旬からの約1カ月間に、中川容疑者の自宅のパソコンなど特定の端末から計約6万4千回のアクセスがあり、その影響でホームページの閲覧は21回停止されていた。  同課によると、中川容疑者は1回ボタンを押すだけで、1秒に1回程度の速度でアクセスを繰り返せるプログラムを作っていたという。中川容疑者は同図書館の利用者だったが、目立ったトラブル

    y-kawaz
    y-kawaz 2010/05/26
    月3万3千PVで逮捕とかありえないだろ。図書館DBのクローラか新着チェッカー流してただけとかじゃねーの?相手がしょぼいサーバで迷惑かけてたとしても普通はまずアクセス遮断か警告のみでいきなり逮捕はおかしい…