タグ

2010年7月9日のブックマーク (5件)

  • なんと、人妻専門デリヘルの会員“顔写真”が大量流出…スポーツ強豪校の顧問や有名ホテルの総支配人も:アルファルファモザイク

    ■編集元:ニュース速報+板より「【ネット】 なんと、人専門デリヘルの会員“顔写真”が大量流出…スポーツ強豪校の顧問や有名ホテルの総支配人も」 1 ☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★[off_go@yahoo.co.jp] :2010/07/09(金) 17:15:14 ID:???0 ・四国地方のデリバリーヘルス店の会員情報がインターネット上に大量流出していたことが 分かった。少なくとも70人の男性の氏名、携帯電話番号、顔のアップ写真といった “究極の個人情報”だ。会員らはいま、顔写真を店に渡したことを死ぬほど後悔しているに 違いない。 ネットでの情報流出といえばファイル交換ソフトのウイルス感染によるものが大半。  だが今回の流出は、信じがたいほどお粗末な店側の管理体制が原因だった。 顧客の名前と顔写真という最重要のデータにもかかわらず、店側はこれを女

    y-kawaz
    y-kawaz 2010/07/09
    麻呂w
  • Webユーザインターフェースの "暗黙知" を意識していますか? : LINE Corporation ディレクターブログ

    暗黙知(あんもくち、Tacit Knowing)は、ハンガリーの哲学者・社会学者マイケル・ポランニー(Michael Polanyi) によって1966 年に提示された概念で、認知のプロセス、或は、言葉に表せる知覚に対して、(全体的・部分的に)言葉に表せない・説明できない知覚を指す。Wikipediaより こんにちは。livedoorで検索全般を担当しております、須田です。 タイトルのままなのですが、少しづつ日のWEBにおける暗黙知を共有したいと思っています。 暗黙知の共有することで得られるメリットですが、 ユーザーにとっては、分かりづらいUIを日からできるだけ無くすことができ、斬新なUIに慣れるという煩わしい時間からの開放企業にとっては、暗黙知として決まりがあることで、UIを検討する時間の短縮にもなるというメリットがあると思います。 まずは誰でも知っていると思われる基的なところだけ

    Webユーザインターフェースの "暗黙知" を意識していますか? : LINE Corporation ディレクターブログ
    y-kawaz
    y-kawaz 2010/07/09
    そもそもキャンセルボタンの存在が事故の元。/どちらかと言えば左OK派、何故ならtext入力→tabでフォーカス移動→Enterという風に手が動くのに、最初にキャンセルが配置されると全ての入力が水の泡にされるのがムカつく
  • 「ビタミンK与えず乳児死亡」母親が助産師提訴 : 週間ニュース : 九州発 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    生後2か月の女児が死亡したのは、出生後の投与が常識になっているビタミンKを与えなかったためビタミンK欠乏性出血症になったことが原因として、母親(33)が山口市の助産師(43)を相手取り、損害賠償請求訴訟を山口地裁に起こしていることがわかった。 助産師は、ビタミンKの代わりに「自然治癒力を促す」という錠剤を与えていた。錠剤は、助産師が所属する自然療法普及の団体が推奨するものだった。 母親らによると、女児は昨年8月3日に自宅で生まれた。母乳のみで育て、直後の健康状態に問題はなかったが生後約1か月頃に嘔吐(おうと)し、山口市の病院を受診したところ硬膜下血腫が見つかり、意識不明となった。入院した山口県宇部市の病院でビタミンK欠乏性出血症と診断され、10月16日に呼吸不全で死亡した。 新生児や乳児は血液凝固を補助するビタミンKを十分生成できないことがあるため、厚生労働省は出生直後と生後1週間、同1か

    y-kawaz
    y-kawaz 2010/07/09
    親が偽科学信者で死なせたんだったら自業自得部分があるが、医者が信者でそれに巻き込まれて子供を死なすとか無いわ…。
  • TechCrunch

    A growing roster of vertical AI startups is emerging in Southeast Asia to serve sectors ranging from seafood to finance. Singapore-based venture capital firm Antler recently made a bet on 37 of them, X, formerly known as Twitter, said Wednesday it is withholding specific accounts and posts in India, action it said the firm disagrees with, in response to executive orders issued by the Indian govern

    TechCrunch
    y-kawaz
    y-kawaz 2010/07/09
    この手の何の新規性も感じられない特許って死ねば良いと思う。
  • 法と技術とクローラと私 - 最速転職研究会

    こんにちは、趣味や業務で大手ポータルサイトのサービスで稼働しているいくつかのクローラの開発とメンテナンスを行っているmalaです。 さて先日、岡崎市立中央図書館Webサイトをクロールしていた人が逮捕、勾留、実名報道されるという事件がありました。 関連URL: http://librahack.jp/ 電話してみた的な話 http://www.nantoka.com/~kei/diary/?20100622S1 http://blog.rocaz.net/2010/06/945.html http://blog.rocaz.net/2010/07/951.html この件につきまして法的なことはともかくとして技術者視点での私見を書きたいと思います。法的なことは差し置いて書きますが、それは法的なことを軽んじているわけではなく、法律の制定やら運用やらは、その法律によって影響が出る全ての人々の常識

    法と技術とクローラと私 - 最速転職研究会
    y-kawaz
    y-kawaz 2010/07/09
    ほぼ同意見。