タグ

2011年6月8日のブックマーク (10件)

  • IDEA * IDEA

    ドットインストール代表のライフハックブログ

    IDEA * IDEA
    y-kawaz
    y-kawaz 2011/06/08
  • タブ機能付きコマンドプロンプトConsoleを日本語でアレする | コスミー報告書[社外秘]

    小ざかしい作業をいろいろやっているとコマンドプロンプトがいっぱいになってしまって、なんかジャマってことがときどきあります。 そういうときに使えばいいのがConsoleっつうタブ機能付きコマンドプロンプトみたいな奴です。 この辺からダウンロードできます。 で、便利なんですが、日語が表示されると激しくバグるというか、文字列の表示位置がずれます。 で、どうしたらいいか、なわけですが、いろいろ設定いじっても無駄。 実はこれ、どうも裏でコマンドプロンプトそのものが動いているらしく、その結果をバッファリングしてるようなんです。 そういうわけで、コマンドプロンプトそのものの設定をいじればいい感じになります。 やり方は簡単、 1.コマンドプロンプトを起動(アクセサリとかから) 2.タイトルバーのとこ(青いところ)を右クリックして「既定値」を選択 3.フォントのタブを開き、「ラスタフォント」になっていると

    タブ機能付きコマンドプロンプトConsoleを日本語でアレする | コスミー報告書[社外秘]
    y-kawaz
    y-kawaz 2011/06/08
    おー、助かりました!
  • a

    fraud-is-therapist様から同姓名での事実不確定の記事投稿の指摘を受けた為、訂正致します。運営側からも連絡が来て気づきました。 指摘元 http://ameblo.jp/fraud-is-therapist/archive1-201209.html お詫びいたします。

    y-kawaz
    y-kawaz 2011/06/08
    何だこの粘着キチガイ
  • 電車マナーを注意→脅迫電話のその後

    @chappy1226 さんが電車内で大学生らしき女性にマナーを注意して名刺を渡したところ、女子大生の親から脅迫電話がかかってきたという問題のその後。 以下にご人の説明。 詳細はまとめで http://togetter.com/li/145407 続きを読む

    電車マナーを注意→脅迫電話のその後
    y-kawaz
    y-kawaz 2011/06/08
    おにぎり駄目なん?
  • Engadget | Technology News & Reviews

    iPad Air M2 hands-on: A big-screen iPad that doesn't break the bank

    Engadget | Technology News & Reviews
    y-kawaz
    y-kawaz 2011/06/08
    床に放置して踏みつけてペキあっな未来が見えた。
  • パチンコ嫌い? - Living, Loving, Thinking, Again

    http://d.hatena.ne.jp/chnpk/20101222/1292945197 「はてなでは定期的にパチンコに関する話題が注目を集め、大挙して押し寄せたブックマーカーたちが、口々に社会悪たるパチンコ業界に対する怨嗟の声を漏らすというのが恒例行事になっている感がある」。「いつもは口汚く罵り合っているはてなーたちも、ことパチンコの話になると異様な連帯感をみせ、ネトウヨも(パチンコ産業を完全に排除したという)韓国に倣えと言い出し、はてサヨも権力による規制に賛成し、自己責任論者もパチンコ中毒者の肩を持つ」。そうなのか。 この「ちゅんぷく」という人については以前かなり強く批判したことがあるのだが*1、ここで彼が行っているパチンコ愛好者の観察はとても興味深い; 少し前、それなりの頻度でパチンコ屋に通っていた経験がある。回数を重ねるにつれ、徐々に常連客のような方々が話しかけてくださるよう

    パチンコ嫌い? - Living, Loving, Thinking, Again
    y-kawaz
    y-kawaz 2011/06/08
    規制とか禁止を要求=違法状態の放置を是正しろってだけでしょ。感傷的な話にすり替える前に、換金無くした健全な経営してから反論してくれ。/個人的なパチ嫌いの理由は音と臭い。あと身を崩した人を見てるから。
  • 【東日本大震災】パチンコ逆風“打ち止め”なるか 消灯、輪番休業で節電対策+(1/3ページ) - MSN産経ニュース

    電力不足が懸念される夏場を前に、消費電力が多いパチンコ業界への風当たりが厳しい。インターネット調査でも「減らしていい」項目のトップになった。「世間が持つ悪いイメージを払拭したい」。パチンコ店が加盟する5団体は東京電力管内で輪番休業やネオン消灯などで25%以上の節電を目指すことで合意しており、業界を挙げての取り組みをアピールしている。(高久清史)8割「減らしても」 「業界へのバッシングは想像以上に厳しい。遊技業界を安定化するため、お力をいただきたい」。全日遊技事業協同組合連合会(全日遊連)など業界5団体が7日、東京都墨田区で主催した「夏の電力不足対策説明会」で、原田實・全日遊連理事長は節電への協力を求めた。静まりかえった会場では約500人のパチンコ店経営者、店長らが神妙な表情で聞き入った。 業界への風当たりが強まった背景には石原慎太郎・東京都知事の発言がある。「パチンコがなくても生きていけ

    y-kawaz
    y-kawaz 2011/06/08
    節電なんて所詮方便。要は死ねってことだ。言わせんなよ恥ずかしい(//
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    China has closed a third state-backed investment fund to bolster its semiconductor industry and reduce reliance on other nations, both for using and for manufacturing wafers — prioritizing what is…

    TechCrunch | Startup and Technology News
    y-kawaz
    y-kawaz 2011/06/08
    iOS5のノティフィケーションセンターって要らない予感。通知見直したいなんて思ったこと一度も無いよ。むしろロック圏外にまでメール内容等各種情報のダイジェストを表示するような通知なんて消えて欲しい。
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    超絶品!死ぬまでに一度はべてほしい煮込み10選 ああ。いかにもインターネット!みたいなタイトルをつけてしまった。 「超絶品!死ぬまでに一度はべてほしい煮込み10選」て。読んでほしすぎて大仰な形容詞をつけて数字を入れて読み手の注意を引くタイトル、もうネット記事まるだしである。 でも、わかってほしい。…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    y-kawaz
    y-kawaz 2011/06/08
    あんたが教えないのが悪い。
  • Twitterで見かけるハミ出した顔文字の正体 - RyoAnna

    少し前からTwitterで見かけるようになった、上下に飛び出す変な顔文字。 気持ち悪いのであまり関わらないようにしていたのだが、この顔文字の謎が明らかになったのでお伝えしたい。 いつものようにiPhoneのApp Storeをぶらぶらしていた時のこと。 Unicoder Lite (App Store)というアプリが気になりダウンロードした。 起動するとなにやら見慣れた文字が。 顔文字でよく使われるギリシャ文字やキリル文字だ。 しばらく眺めているとこんな符号が。 合成用区分符号 これが上と下の行にはみ出す顔文字の正体だった。 ためしに作ってみよう。 ベースとなる顔文字を置く。 左目に合成用区分符号を入れる。 続いて右目に。 見事にはみ出す。 Unicode(ユニコード)とは、世界中のコンピュータの文字を符号化したもの。その "U+0300-036F" に配置されているダイアクリティカルマー

    Twitterで見かけるハミ出した顔文字の正体 - RyoAnna
    y-kawaz
    y-kawaz 2011/06/08
    はみ出す顔文字の正体!ユニコードは奥が深いな。