タグ

2012年5月25日のブックマーク (5件)

  • 生活保護受給額9792万円のソースが不明

    オレ的ゲーム速報@刃 @Jin115 400RT : 河さんの生活保護・返金額が 「1億円」 に!? 母親・姉・叔母A・叔母Bが12年間需給、総額9792万円・・・週刊新潮 http://t.co/KoWrL2qD 2012-05-25 13:54:11

    生活保護受給額9792万円のソースが不明
    y-kawaz
    y-kawaz 2012/05/25
    あぁ、これね。TLに流れてたけどソースのURLが個別記事じゃなくて1時ソース確認できないしでスルーしてたわ。
  • 第2回 松本勉強会を行いました

    人間とウェブの未来(旧) 「ウェブの歴史は人類の歴史の繰り返し」という観点から色々勉強しています。2014年までの人間とウェブの未来の旧ブログです。 僕が大学に行って学んだり研究したりしていることや、最新の技術調査を説明する会として、社内で松勉強会という任意参加の勉強会が発足しました。 僕自身も、研究者と技術者がもっと協力すれば、相乗効果でどんどん新しい技術が生まれるのじゃないかと思っているので、こういう機会は非常に大事だと思っています。立ち位置としては、大学生として発表していますので、発表内容のスライドは随時オープンにフィードバックしていきたいと思っています。(社内でなくもっとオープンな場でできるといいですね) また、今日はスペシャルなゲストとして、HiganWorks LLCのCEOである澤登さん( @sawanoboly )が5分程度のLTを行ってくれました。それも合わせて公開しま

    第2回 松本勉強会を行いました
  • 学校給食の歴史

    明治22年(1889年)、山形県鶴岡町(現鶴岡市)の私立忠愛小学校だといわれています。家が貧しくて、お弁当を持ってこられない子供がたくさんいたので、この小学校を建てたお坊さんが、おにぎり・焼き魚・漬け物といった昼を出していました。みんな、大喜びでべたそうです。 忠愛小学校には、「給が始まった学校です。」という記念碑が建てられています。それからは、給が子どもたちにとってたいへんいいものだと認められていき、だんだん日中に広がっていきました。 ページトップへ まだこの頃は、陶磁器の器が使われており、給というよりは、家庭でのお昼ご飯に近い雰囲気です。 ページトップへ 戦争が始まり、昭和16年頃からべるものが不足するようになり、給も、続けられないところが多くなってしまいました。 ページトップへ 昭和19年には6大都市の小学生児童約200万人に対し学校給を実施しました。 昭和20年

    y-kawaz
    y-kawaz 2012/05/25
    美味しそう。
  • ブラウザの更新 スーパーリロード

    初心者でも簡単作成 Webサイト(ホームページ) パソコン インターネットの勉強、情報 NetyaSun スーパーリロードとは ブラウザのキャッシュを無視し、強制的にWebサーバーからファイルをダウンロードする方法。 「フルリロード」「強制再読み込み」ともいう。 WEBページや画像などのファイルを編集後、転送・表示で確認すると、 何も変わらず、古いファイルが表示される場合がある・・・ これは速度の向上のため、ブラウザのキャッシュが、前回保存したファイルを表示してしまうからだ。 通常なら、ブラウザの更新ボタン、または、F5キーで更新されるが、 ブラウザキャッシュが強烈に効き過ぎて、再読み込みでも更新されない場合がある。 キャッシュを毎回削除するのも面倒なので、スーパーリロードで読み込んでしまいましょう。 インターネットエクスプローラー IE Windows Internet Explorer

    y-kawaz
    y-kawaz 2012/05/25
    そもそも、ただのF5よりもスーパーリロードとやらの方を常用してたわ。
  • 楽園 | 白泉社

    恋愛欲を刺激する」がテーマの新しいコミックアンソロジー「楽園」の紹介ページです。

    y-kawaz
    y-kawaz 2012/05/25
    こんな雑誌できてたのか、知らんかった。作家陣がツボを抑えすぎてて困る。