タグ

2016年11月16日のブックマーク (6件)

  • めっちゃ怒られているのがテレビで放送されてしまった - はてな匿名ダイアリー

    何ヶ月か前、ある人にめちゃくちゃ怒られたことがあって、その時の映像が某国営放送で、この前の日曜日に放送された。 まあ、炎上するだろうなと1ヶ月前から憂だったのだが、ネットを見ると予想以上に燃えまくっていた。特にコメントをするつもりはなかったが、知り合いからも、「かわんごさん(仮名)が正しいと僕は思っているから」というような、よくわからない励ましのメッセージがたくさん来るので、一言、ここで書いておこうと思う。 まず、あのシーンにおいて、どちらが正しいといったことはないと、僕は思っている。それぞれ違う考え方、違う感じ方を持つ別々の人間であるというだけの話だ。 事実としてあるのは、僕が「ある人」を不快にさせることを、「ある人」のテリトリーでやってしまったということだ。それについては全面的に僕の失敗であり落ち度だ。 そもそもあの場はなんだったのかというと、CGの世界でどういう技術が開発されようと

    めっちゃ怒られているのがテレビで放送されてしまった - はてな匿名ダイアリー
    y-kawaz
    y-kawaz 2016/11/16
    美味しいものは脂肪と糖で出来ている。
  • 主要Linuxディストリビューションに深刻な脆弱性--Enterキーを押し続けるだけで悪用可能

    主要なLinuxディストリビューションの「Linux Unified Key Setup-on-disk-format」(LUKS)に、セキュリティホールが存在することが明らかになった。LUKSはLinuxで使われているハードディスク暗号化のための標準的な仕組みだ。LUKSは多くの場合、「cryptsetup」というユーティリティを使用してセットアップされている。この脆弱性はcryptsetupに存在するもので、かなり深刻度が高く、影響を受けるLinuxディストリビューションには、「Debian」、「Ubuntu」、「Fedora」、「Red Hat Enterpise Linux」(RHEL)、「SUSE Linux Enterprise Server」(SLES)が含まれる。 セキュリティレポートCVE-2016-4484には、このセキュリティホールを利用すると、攻撃者は「対象システム

    主要Linuxディストリビューションに深刻な脆弱性--Enterキーを押し続けるだけで悪用可能
    y-kawaz
    y-kawaz 2016/11/16
    物理アクセスされてる時点でもうね。些細な話に思える。ちなみにクラウドでキーボード叩けるケースってそんな煽る程にあるん?
  • 2016-11-16 Qiita > 「いいね」機能についての要望 - Qiita

    投稿記事やコメントに「いいね」できるようになりました(Contributionの算定基準も変わります) 「いいね」機能が搭載されたことで、ストックした中でも「いいね」した記事が「それ以外の記事」と区別できる、と期待しました。 しかしながら、トップページに表示されるタブは以下です。 フィード すべての投稿 ストック 自分の投稿 「いいね」した記事の検索は用意されていないようです。 また、トップページの「ストック」タブ押下時に表示されるアイコンは「いいね」のものです (ストックではありません)。 以下を希望します。 「ストック」で検索できる (現状のまま残していただきたい) 「いいね」で検索できる (可能であれば)「ストック」かつ「いいね」した記事を検索できる Register as a new user and use Qiita more conveniently You get arti

    2016-11-16 Qiita > 「いいね」機能についての要望 - Qiita
    y-kawaz
    y-kawaz 2016/11/16
    ブコメで
  • Google、古い写真を簡単にスキャンできるアプリ「PhotoScan」を公開

    Googleが、プリントした写真をスキャンする無料のアプリ『PhoroScan』を公開しました。 『PhotoScan(フォトスキャン)』は、引き出しの奥に溜まっている古い写真などをスマートフォンのカメラで撮影するアプリで、 エッジの認識 傾きの補正 グレア(照明などの反射)の除去 を自動で行ってくれます。 スキャンの方法は通常の写真撮影とは若干異なり、シャッターボタンを押すと4つの「白い丸」が表示されるので、それに合わせるようにデバイスを動かします。 次にアプリは、それぞれ異なる角度から撮影された4枚のデータをもとに、自動でグレアの除去・エッジの検出を行います。 照明などが写り込む場合に、人は無意識に見る角度を変えて写真を認識しようとしますが、それと似たことを高度なコンピュテーショナル・フォトグラフィー技術で実現しているそうです。 1枚の写真をスキャンするのに要する時間はほんの数秒で、大

    Google、古い写真を簡単にスキャンできるアプリ「PhotoScan」を公開
    y-kawaz
    y-kawaz 2016/11/16
    コレ良さげだな。台形補正するアプリはよくあるけどグレア除去をやってくれるのが凄く良い。
  • 【4コマ漫画】お互いに衝撃!!男の子のアソコって……。 - やめて!ハハのライフはもうゼロよ!

    朝、長男(6)を起こしたとき。 おチ◯ンチンを起こしていいか訊くために起こされた不憫な旦那くん。 イメトモは女なのでよくわからないんですけど、 男の人って、〝朝、目が覚めたら俺のムスコは先に起きてた〟みたいなことがあるらしいじゃないですか。 あれって、幼児でもあるんです。(赤ちゃんでも) それを、長男のダイちゃんはいつからか、 朝は必ず共に目覚めなくてはならないと思い込んでいたらしく、 相棒が自然に起きてこないときは「起こしてあげていた」らしいんです。(人談) 確かに、毎朝だいたい一緒に起きてきていたので、 朝からうちの息子もムスコも元気だなぁ〜とは思っていたんですが、 イメトモは女なのでこんなものなのかな〜とあまりわかっていなかったんです。 実際、この時も自信を持って「そこは起こさなくて良いよ!」とは言えず、旦那くんをたたき起こしました。 この日がなかったら、危うく、ダイちゃんもイメト

    【4コマ漫画】お互いに衝撃!!男の子のアソコって……。 - やめて!ハハのライフはもうゼロよ!
    y-kawaz
    y-kawaz 2016/11/16
    夜おむつ返るときとかも3回に2回位はギンギンになってるもんなんだなー息子の息子を見ながら思った。
  • 中1の頃の夏休みの日記がひどすぎて絶望した - 夜中に前へ

    こんばんは。夜中たわしです。 先日、中1の時の夏休みのしおりが見つかりました。 その中の日記を読み返していて、「これ以上つまらない日記はねえな」と思ったので公開してみます。 夏休みの目標 日記の前に、目標を書く欄がありました。 そして私の立てた目標はこれです! 目標:目標を守る なんていうかもう、初っ端からマジで嫌な予感がしますよね……。 トートロジーみたいになってる。 旅行の予定は不明なようです。 実際、行ってません。 夏休みの日記 なるほどね。 短い日記でも書き続ければ大変価値のあるものになると。 ではどんな価値のあるものになったか、ダイジェストでどうぞ! 7月19日(日) 夏休み初日。 いきなり事故ってる……。 7月20日(月) 2日目にしてもう何の中身もない日記になっちゃった。 7月23日(木) 遊びに行ったなら何事もなくはないだろう。 7月24日(金) 【今日は、当に何もなかっ

    中1の頃の夏休みの日記がひどすぎて絶望した - 夜中に前へ
    y-kawaz
    y-kawaz 2016/11/16
    スマホで見てるんだが画像類が一切表示されないのなんなん