タグ

社会とコミュニケーションに関するy-mat2006のブックマーク (5)

  • 『鬼滅』『フリーレン』を見ると現代では邪悪な種族との対話が成り立たないと見切られている?→必ずしも対話不可という単純な話ではなさそう

    ななよう @nanayoh 鬼滅を読んでて思ったのだけど、フリーレンでもそうだけど、もう邪悪な種族とは対話そのものが成り立たないし対話を願うことが害悪にしかならないと見切られているのは時代を感じる 2023-11-13 14:04:48

    『鬼滅』『フリーレン』を見ると現代では邪悪な種族との対話が成り立たないと見切られている?→必ずしも対話不可という単純な話ではなさそう
    y-mat2006
    y-mat2006 2023/11/30
    まあ、じきにパレスチナ人との対話が成り立たないのが民主主義国家の「常識」と言うことになりそうだけどね。
  • 友達の作り方がわからない。 - orangestarの雑記

    Q:友達の作り方がわかりません、どうしたらいいですか? A:とりあえず友達を作ってみてはどうでしょう。 友達の作り方がわからない いつからわかんないかっていうと、多分、小さいころからずっとかな…。大学生くらいまでのころは、学校で適当に過ごしてたら、適当に友達ができて、一緒にご飯べたり遊んだりしてたんだけど、社会人になってから友達の作り方がわからない。わからないまま、今に至ってしまった。 漫画家になってからは、あんまり人に会わなくなったので、さらにちょっとわからなくなった。子供ができてからはなおさら。 最後に、友達っぽい友達ができたのは、インターネットの初期、テキストサイトとかしてた頃で、(そのころの人とは実際に会ったり、メッセージで話したりすることも稀になってしまったけれども)それ以降、うまく人間関係を構築できてない。 ブログや、サイトを、同時代からやって、同じようなインターネットを共有

    友達の作り方がわからない。 - orangestarの雑記
    y-mat2006
    y-mat2006 2022/05/20
    天野大気氏の名前が出てきてしんみり。面識は全然なくても追っかけしてた対象ってのはある。
  • もめ事を収めるコツ|shinshinohara

    震災からしばらくたった2月頭頃、神戸市の職員が避難所に派遣された。ところがどうも初期のころ、ボランティアとぶつかることが多くその日ももめていた。「何をもめているの?」と聞くと、インスタントラーメンを被災者に配りたいのに市役所職員がそれを許さない、と言ってボランティアは怒っていた。 市役所職員によると、被災者全員に公平に配れないのであれば、配ってはいけない、という。味噌ラーメンと塩ラーメンを合計したら被災者全員に配れるのだが、「それだと塩ラーメンが欲しい人に味噌ラーメンが配られたりなど、もめる原因になる、だから配ってはいけない」と頑張っていた。 私は「ちょっと任せてほしい」といって、その市役所職員と話すことに。「救援物資の管理、お疲れ様です。ところで問題のインスタントラーメン、どこから来たかご存じですか?」と尋ねた。「神戸市からですよ」との答えに私は首を振り、「いいえ、違います。私たちボラン

    もめ事を収めるコツ|shinshinohara
    y-mat2006
    y-mat2006 2022/01/19
    トラブル・シュートするにも胆力がないとあかんよね。/思枠と言う言葉はこの著者の造語っぽいけど、思考のフレームワークだろうって意味が推測できるから、漢字ってすごいなあと思う。
  • ご飯🥳♯ on Twitter: "………………本当に…………頂いた身で……こんなこと…アレですが……………………………(30歳) https://t.co/YkPBS1oI6q"

    ………………当に…………頂いた身で……こんなこと…アレですが……………………………(30歳) https://t.co/YkPBS1oI6q

    ご飯🥳♯ on Twitter: "………………本当に…………頂いた身で……こんなこと…アレですが……………………………(30歳) https://t.co/YkPBS1oI6q"
    y-mat2006
    y-mat2006 2020/12/23
    相場感の問題。(関係性も含めて)重たくなく相手に喜ばれて、無難でなおかつ自分のセンスの高さを売り込めるギフトってけっこう難しい。食品とかの消えモノもらったら、消えモノで返すのが定石よね?
  • なんでオタクって空気読めないコメントするの?

    SNSなんかの日記の一文に 「今日、山手線がなかなか来なくて待ち合わせに少し遅刻しちゃった。なんですぐ止まるんだよ~!遅れたけど待っててくれて、凄く楽しかったです云々」 などと書かれていたとする。 これを見た友人から反応があったとすれば、普通は「そうそう、よく止まるよね」という同意や、「災難だったね」という同情や、「待っててくれてよかったね」というものだとおもう。 だけど鉄ヲタは「山手線が他の路線の影響を受けやすい理由」を気でコメントする。しかも見つけたら真っ先に。詳細に。専門用語も交えて。 この場合の「なんですぐ止まるんだ」は、理由を知りたいわけではなくて不満をぶつけているだけである。大抵はそう読むと思う。 おかげでその後のコメント欄はイッパンジンが寄り付けない空気に包まれ、閑古鳥が鳴く。 書きこまれた方も気をつけるべきだ。「○○さん、凄いですね!」などと持ち上げれば、オタクの暴走を冗

    なんでオタクって空気読めないコメントするの?
    y-mat2006
    y-mat2006 2009/07/11
    空気を読むのはリアルで会ってるときで充分。てか、ネットのコミュニケーションで、空気読む読まないみたいな、ベトベトした人間関係求めるほうが気持ち悪い。
  • 1