タグ

2009年8月2日のブックマーク (11件)

  • どんなに素晴らしい価値観であっても、価値観の「強制」には反対する - モジログ

    いつも面白いブログ「フランスの日々」で、「怠け者同盟の社会」というシリーズが始まっている。 フランスの日々 - 怠け者同盟の社会は人類の未来 http://mesetudesenfrance.blogspot.com/2009/07/blog-post_2751.html <競争相手の会社や同僚も35時間労働で、日曜日は労働禁止だということになれば、誰もが安心して働くことをやめられます。仕事を休んでいる間にライバル店にシェアを奪われることも無く、休んでいる間に同僚と差がつくことも無いからです。さらに競争を抑制すると良いのは、労働によって得られる成果が競争していた時とそれほど変わらない点です。競争が抑制されていれば、必死に働かなくてもライバル店に勝てる可能性は減りませんし、出世できる可能性も減りません。このあたりは、「競争の抑制によるソシアリスムの実現」にも書いてあります>。 <エネルギー資

    y-mat2006
    y-mat2006 2009/08/02
    設計主義に批判的な立場からすると、120%同意。/成長を否定しても食っていけるように見えるのは、切り崩せる蓄えがある社会だから。
  • 失業率 実態は8.8%? 助成金にひそむ“隠れ失業”238万人(産経新聞) - Yahoo!ニュース

    6月の完全失業率が5・4%と過去最悪(5・5%)に迫る中、実際の雇用情勢は数字よりもはるかに深刻だという声が高まっている。解雇せずに一時休業などで雇用を維持する企業に国が給付する雇用調整助成金で、“隠れ失業者”の顕在化を何とかい止めているためだ。助成金申請者は6月で約238万人に達し、これを含めると単純計算で失業率は8・8%に跳ね上がる。衆院選でも雇用政策が大きな争点となりそうだ。(村山繁) 失業率 最悪に迫る5.4% 消費を直撃 景気底割れも 厚生労働省が集計した月ごとの申請状況によると、6月の対象者は前年同月の1774人に比べ1300倍超に激増。昨秋の米国発の金融危機以降の景気の急降下に加え、経済対策で適用条件が大幅に緩和されたためだ。助成金がなければ、解雇されていた可能性があり、経済専門家の間では「隠れ失業者」と位置づける考えが広がっている。 これに対し、6月の完全失業者数(

    y-mat2006
    y-mat2006 2009/08/02
    「人手不足感が強い福祉や農業分野などに労働力を供給」←「衰退事業、産業を延命させては本末転倒だ」で、なぜ、そうなるのか意味不明。
  • 「気功治療」…どうしたらいいんだろうな - touhou_huhaiの日記

    鍼灸にかかってた身内がやはり気功治療にも世話になっているらしい。でも、それで楽になったというんだ。詳しい病状は書けないけど、精神面が非常に参っていて、気功治療でだいぶ楽になったという。別にそれだけ。だからお布施しろとかいう話ではない。 精神科の医師に麻薬じみた安定剤をもらうより、圧倒的に費用がやすく(保険適用外なのにな)、多分、副作用の恐れもない。 俺はどうしたらいいんだ。id:DocSeriの言うように見捨てるなんてできない。絶対にできない。それに、問題は気功治療より苦しい生活なんだ。貧乏人にとって鍼灸や気功は安くあがって、しかも「効果」のある治療法なんだ。しかも、施療をしてる人は善人なんだ。まじもんの善人で、カネもあんま取らない。 善意で、高慢ちきでご立派な医師よりよっぽど真摯に患者をみてくれる、鍼灸や気功の先生。 鍼の先生なんて「鍼よりメシだよ。まずメシちゃんとって、それで治らなか

    「気功治療」…どうしたらいいんだろうな - touhou_huhaiの日記
    y-mat2006
    y-mat2006 2009/08/02
    オルタナティブを求めて代替医療好きがいるからな。
  • 毎日会社に行ける人って何なの?

    まあ正解は「行けない俺は何なの?」なんだろうけど。 毎日同じ時間に起きて、迷いもなく準備して家を出て、出勤するってものすごく難易度の高いことに感じるんだけど。でも普通の人はできてるよね。みんなすごすぎる。 の薬飲みながら頑張ってるけど、実際全然行けません。治る見込みも見えないので、もう会社やめようかな。

    毎日会社に行ける人って何なの?
    y-mat2006
    y-mat2006 2009/08/02
    自営業は自営業で大変そうだったし、起業するセンスもなく、継ぐべき家業もなかったので勤め人に。
  • 【福島香織のあれも聞きたい】山谷えり子氏インタビュー(2) (1/3ページ) - MSN産経ニュース

    (1)に戻る民主党の影に日教組あり 【早寝早起きは憲法違反?】 −−教科書が変わってしまいますね。 「再来年の教科書の中学の部が来年3月が執筆締め切りなんです。で、今執筆者は、微妙な部分を空欄にして執筆をストップしていると思いますよ。どっちの政権になるかによって、教科書の表現がかわるから。やっと今度ね、北方領土や竹島など、領土問題を、きちんと教えるということを、新学習指導要領にやっと今回書いたんですよ。それが、また書き換えられるかもしれない」 「なぜ、正直・親切・勤勉・親孝行・チャレンジ精神教えちゃいけないんですか、って日教組幹部の方に聞いたことがあるんです。そしたら、ザ・価値観の押し付けになるからいけないっていうんです。それで、日教組のシンクタンク(国民教育文化総合研究所)のホームページをみたら、早寝早起き朝ご飯も憲法違反って書いてあるんですよ。なんでかな、と思ったら、憲法は思想信条の自

  • 日本共産党衆院東京12区青年運動部長 池内さおり

    池内さおりが街頭で訴えます 10月11日(土) 13:00pm 赤羽東口ララガーデン・ダイエー赤羽店前 16:00pm 十条駅前 ※池内さおりは13:30(赤羽)、16:45(十条)より訴えます。 選挙ボランティア募集中 池内さおりの街頭演説への参加および周辺でのチラシ配布ができる方は、左記時間・場所にお越し下さい。現地にて、ボランティア登録の受付をおこないます。詳しくは、池内事務所までお問い合わせ下さい。

  • どーよ?第2章。 - 唐沢俊一検証blog

    唐沢俊一『博覧強記の仕事術』(アスペクト)第2章の検証、いよいよラストである。 P.118では「現在の私の「ブログによる情報整理法」」として、「裏モノ日記」について語っている。…でも、「裏モノ日記」はブログじゃないんだけど。P.119より。 私たち作家にとって、何が商品かというと、つまりは「発想」である。発想であり、視点であり、もっと言えば感想にすぎないものであっても、すべてを記録しておく。それが日常コラムとか気軽な読み物を注文されたときに生きてくるのだ。すごい深い考察や分析をしてもニーズに合わない。だから、私のWeb日記はとにかくすべてを記録しておこうと思っている。 その割りには「トンデモ大賞」でトラブルを起こしたときはボカして書いていたのだが。もう一方の当事者である大内明日香女史(『博覧強記の仕事術』の編集者でもある)が洗いざらい書いていたので、唐沢がボカしていたのがまるで無意味にな

    y-mat2006
    y-mat2006 2009/08/02
    「たくさんの作品を読めば駄作や愚作にぶちあたるのは必然なのだから。」スタージョンの法則…
  • “mindy9”=眠田直だった。 - 唐沢俊一検証blog

    「伊藤剛のトカトントニズム」2008年9月18日で、伊藤さんが『BSマンガ夜話』のゲスト出演をキャンセルされたことを明らかにされ、ちょっとした騒動になったことは記憶に新しい。伊藤さんのブログにもかなりのコメントが寄せられたのだが、その中に気になるものがあった。 mindy9 2008/09/22 18:49 やぁ伊藤バカくん、お久しぶり。 なにやら「と学会バッジ」について過剰に反応しているようですが、 あれは「日トンデモ大賞」というイベントで、入場者全員に配っているもので、 一回につき700個を製作していて、2003年からもう6年間開催しているから、 世間に計4200個は流通しているわけで、珍しいものでもなんでもないよ。 あと、NHKの弓削という方は「と学会」会員ではありません。 念のため。 mindy9 2008/09/22 21:08 私は眠田直人ですよ。伊藤バカくん。 でなけれ

    “mindy9”=眠田直だった。 - 唐沢俊一検証blog
    y-mat2006
    y-mat2006 2009/08/02
    周囲に法務を担当した人はいなかったのかなあ。
  • 蓮池透さん×森達也さん「拉致」解決への道を探る(その1)硬直状態を何とか打破したい-マガ9対談第|マガジン9条

    かつて拉致被害者家族連絡会の事務局長であった蓮池透さんは、「家族会」のスポークスマンとして、時に強硬な姿勢と発言で、メディアに頻繁に登場していました。しかしその後、事務局長を辞め、家族会とも距離を置いていた蓮池さんは、今年5月に『拉致 左右の垣根を超えた闘いへ』(かもがわ出版)を出版されました。当事者による核心をついた問題提議の数々に、私たちは蓮池さんの覚悟を知りました。かねてより、この問題に関心を寄せていた森達也さんにインタビュアーになってもらい、対談形式でさらに深い問題と解決の糸口について考えていきます。3回に分けてお届けします。 蓮池 透●はすいけ とおる1955年、新潟県柏崎市生まれ。1997年より2005年まで「北朝鮮による拉致被害者家族会」の事務局長をつとめる。著書に『奪還 引き裂かれた二十四年』、『奪還 第二章 終わらざる闘い』(新潮社)、近著に『拉致 左右の垣根を超えた闘い

  • 年代別の画像で見る、ハリー・ポッター メインキャスト達の成長記録

    情報屋さん。は芸能・ゲーム・雑学・おもしろ・エミュレーター・TOOLなどネットに転がる様々な情報を紹介していくサイトです。365日ほぼ毎日更新されています。お気軽にブックマークどうぞ。

    y-mat2006
    y-mat2006 2009/08/02
    ハリーとハーマイオニーが原型を留めていない。/子役は大成しないってのは西洋でも同じでしょうか?
  • asahi.com(朝日新聞社):若田さん、帰還会見「地球の草の香りを感じた」 - サイエンス

    人で初めてとなった宇宙での長期滞在を終え、スペースシャトル・エンデバーで31日午前(日時間同日深夜)に無事帰還した若田光一さん(46)は、着陸から約4時間後に、早くも記者会見に出席した。  約4カ月半の滞在を終え、地球に戻った第一印象を聞かれ、「ハッチが開くと地球の草の香りがシャトルの中に入ってきた。やさしく地球に迎えられたような感じがしました」と述べ、今の健康状態については「思ったよりいい」と笑顔で話した。  これまで宇宙長期滞在をした飛行士は、帰還直後の記者会見に出ることはほとんどなかった。若田さん自身が強く希望し、医師の許可を得て、会見に臨んだ。  国際宇宙ステーション(ISS)の微小重力環境で長期間生活すると、骨や筋肉が衰える。しかし、若田さんはそうした衰えを感じさせないほど力強い足取りで、会見場に入ってきた。

    y-mat2006
    y-mat2006 2009/08/02
    野田大元帥が生きてたら、感涙してただろうなあ。/ただただ、おかえりなさいまし。たらふくすし食ってくださいな。