タグ

2009年9月30日のブックマーク (4件)

  • [event]本当にこの冬大丈夫か!?/2009-09-29 - こら!たまには研究しろ!!

    元来どうも円高指向が強い感じの民主党.これまでマスコミはあまり意識してこなかったみたいですが,藤井財相の円高容認発言で少しは注目が集まったみたい.実際のところ短期的な為替の動きは「いろいろある」なわけで,重要なのは方向性としての円高のまずさなんだけどなぁ.為替切り下げ競争の問題点を指摘しただけと言うけれど……それは一部にインフレの問題を抱えていて世界同時緩和について行けない国があるという場合なら正しいけど,主要国どこでもデフレ懸念があるときには為替切り下げ競争もまたよしですよ. 短期的な動きはともかく,少なくとも円高基調は変わらないみたい.そうなると……今年の冬は気で凄いことになるかもしれない.ヤヴァイよ.雨宮さんもblogで指摘するように円高とデフレで失業ってのは自己責任無関係.そういう個人の努力ではどうしようもないところで誰かが地獄に落とされようとしている……. 『脱貧困経済学』(

    [event]本当にこの冬大丈夫か!?/2009-09-29 - こら!たまには研究しろ!!
    y-mat2006
    y-mat2006 2009/09/30
  • 『【左翼ボコボコ】9・27外国人参政権断固反対!東京デモ』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『【左翼ボコボコ】9・27外国人参政権断固反対!東京デモ』へのコメント
    y-mat2006
    y-mat2006 2009/09/30
    まあ、日本経済がこの体たらくのままだったら、十年後くらいには、彼らの雇い主は中国人とか韓国人になってるんだろうな。
  • 排外主義それ自体が暴力です - モジモジ君のブログ。みたいな。

    そして、動画につけられたブックマーク。*1 ブックマーク・コメントを見ると、「思想はどうあれ、暴力はよくない」的な主張が散見されるが、これはどういうことか。在特会の排外主義プラカード&シュプレヒコールは、在日外国人にとっては直接の恐怖だ。常野氏に対してふるわれた暴力に勝るとも劣らない暴力、どっちかだけ批判とかありえない。 元々、薄く広がる無自覚な排外主義は日社会の隅々にある。そういう排外主義的な主張に接しても「事を荒立てない」「大人の」態度が当然とされる。その一方で、近年の右傾化を経て、音ダダ漏れ化が進行、春先のカルデロンのり子さんの問題が持ち上がった頃、「当事者の生活空間に押し寄せて排外主義の主張を行う」という特異なデモが企画されたあたりから、具体的に目に見える形を取り始めた。それから、今回の事件。排外主義者のデモに対して「排外主義反対」の紙切れ(即席プラカード)を掲げた男性に対する

    排外主義それ自体が暴力です - モジモジ君のブログ。みたいな。
    y-mat2006
    y-mat2006 2009/09/30
    弱い犬程よく吠える/元々、日本の新左翼が暴力とかテロとかの冒険主義を容認してた歴史があるから、自業自得。
  • 亀井・藤井・福島3大臣の 気になる「マーケット感覚」 | 山崎元のマルチスコープ | ダイヤモンド・オンライン

    1 2 3 4 亀井・藤井・福島3大臣の 気になる「マーケット感覚」 経済閣僚をはじめとする大臣の発言は、株式市場、為替市場など資市場の関係者が常に注目するところであり、時に株価や金利、為替レートの大きな変動材料になる。まして、新任の大臣の場合はなおさらだ。しかし、鳩山政権の面々は、必ずしも「市場との対話」には慣れていない方が多いだろう。また、そもそも市場(或いは広い意味での経済活動)がどんなものでどう動くのかというマーケット感覚の理解についてはかなりの個人差があるようだ。 これまでのところ、マーケット感覚の観点で気になったのは、藤井裕久財務大臣、福島みずほ消費者・少子化担当大臣、そして、何と言っても亀井静香郵政・金融担当大臣だ。 藤井財務相は 正直すぎて説明過多 藤井財務大臣は、かつて大蔵大臣の経験があるベテランだが、就任早々彼の発言は為替レートに大きな影響を与えた。 藤井大

    y-mat2006
    y-mat2006 2009/09/30
    みずぽたんを除けば、かつて政府自民党にいた人ですよね。元々、日本の政治家にはマーケットの素養を持った人は少ないのかも。