タグ

2009年12月3日のブックマーク (12件)

  • 持てる者と持たざる者の書きなぐり - まっつねのアニメとか作画とか

    666さんのhttp://d.hatena.ne.jp/n_euler666/20091201 にインスパイアーされたんだが、 考えがまったくもっとまとまらないので適当に書く。 ・じゃあ「岡ひろみ」は持てる者なのか持たざる者なのか これが分からない。 エースをねらえは最初 岡ひろみ(持たざる者) ⇔ お蝶夫人(持てる者) という感じで出てくるんだけど、 ひろみは挫折しつつもお蝶夫人を超えていく。 類似したというか、一種のパロディ・オマージュであるのが 「トップをねらえ」と「カレイドスター」 それぞれ ノリコ ⇔ カズミ ソラ  ⇔ レイラ という対比になる。 展開も大体そのまんま。 結果的には「持てる者」達を超えていくんだけど、 彼女達はみんな最初は「持たざる者」だった。 「努力」とか「挫折」とかそういったもので話を作っていく 「持たざる者」で始まる一つの典型。 余談ですが、この典型では「

    持てる者と持たざる者の書きなぐり - まっつねのアニメとか作画とか
    y-mat2006
    y-mat2006 2009/12/03
    インデックスの原作では能力ゼロなのに浜面くんが主役を食う活躍をしてる。野良犬がキバをむく展開も悪くはない。
  • 調査の危機 (ゲンダラヂオ(玄田ラヂオ))

    総務大臣殿 国勢調査が事業仕分けによる予算縮減の対象と なっているとうかいがいました。私は東京大学 社会科学研究所の教授をしております玄田有史と申します。 経済学を専門に研究しております。 日ごろより、国勢調査をはじめすとする政府実施の 統計調査の重要性を強く認識する一人として、 ぜひとも、十分な予算を確保した上で 今後とも国勢調査の継続的な実施を強く要望します。 その理由を箇条書きで述べさせていただきます。 1、国勢調査は、日のすべての統計の基幹 (ベンチマーク)となっており、その全数調査が 5年おきに定期的に実施されない場合、各種 人口推計(完全失業者数など)やマクロ経済指標の 作成など、あらゆる統計の信頼性が低下し、 政策立案に重要な支障を来たすおそれが大きいこと。 2、現在、就業や家族形成の多様化、プライバシー 意識の変化、地域コミュニティの変容などが進ん

    y-mat2006
    y-mat2006 2009/12/03
    直接、票につながらない事業には費用をかけたくないんじゃないかと邪推したくなったり。
  • 田村耕太郎 on Twitter: "ゴマすりと言う言葉ありますが、日本の組織が一番ゴマすらない気がします。ロシアでも中国でも中東でも欧米でも、上司へのゴマのすり方は半端ないです。指紋なくなるくらい。表現悪いですが、茶坊主だらけです。日本の方が反骨精神あるのかゴマすりに徹するのはシャイなのか上司に物申すと思います。"

    ゴマすりと言う言葉ありますが、日の組織が一番ゴマすらない気がします。ロシアでも中国でも中東でも欧米でも、上司へのゴマのすり方は半端ないです。指紋なくなるくらい。表現悪いですが、茶坊主だらけです。日の方が反骨精神あるのかゴマすりに徹するのはシャイなのか上司に物申すと思います。

    田村耕太郎 on Twitter: "ゴマすりと言う言葉ありますが、日本の組織が一番ゴマすらない気がします。ロシアでも中国でも中東でも欧米でも、上司へのゴマのすり方は半端ないです。指紋なくなるくらい。表現悪いですが、茶坊主だらけです。日本の方が反骨精神あるのかゴマすりに徹するのはシャイなのか上司に物申すと思います。"
    y-mat2006
    y-mat2006 2009/12/03
    日本海新聞社はゴマをすらないって?さんざん選挙に利用したって言うのに。/でも、上司にゴマすりってのは、レントシーキングだよなあ。上司に頭を下げるより、お客様に頭を下げるべきなんだよね。
  • IT戦士が片付いた!? ドキュメントスキャナー「imageFORMULA DR-150」でモテモテに

    モテたい。 毎日こうつぶやき、周囲の男性全員に色目を使っている、31歳おひとりさまの自称・IT戦士(♀)の記者。こんなにウェルカムなのに、こんなに待っているのに、なぜ誰も声をかけてくれないのか。 「ここに置いていいですか?」。記者の机にFAXを届けてくれた後輩男子が、おそるおそる声をかけてきた。かわいい男子は好物だ。さあ、こっちにおいで。取ってったりはしないから。たぶん。 だが彼は、FAXの置き場に困って目を泳がせ、書類の山の上に投げるように置くと、そそくさと去っていった。ああ待ってくれかわいい男子。行かないで! ……だが確かに記者の机は、1枚のFAXの置き場にも困るほどの汚さだ。紙の資料も新聞も取材メモも放置。机上には正体不明の地層が堆積し、何の資料がどこにあるかすら分からない。男子が寄りつくはずもなく、仕事の効率も極めて悪い。このままでは嫁にも行けず、主夫もめとれそうにない。 「ドキ

    IT戦士が片付いた!? ドキュメントスキャナー「imageFORMULA DR-150」でモテモテに
    y-mat2006
    y-mat2006 2009/12/03
    釣りだと理解しながらもぶくませずにはいられなかった。
  • asahi.com(朝日新聞社):「遺体から脂肪」、警察でっち上げか ペルー、局長解任 - 国際

    【サンパウロ=平山亜理】南米ペルーで1日、国家警察のムルガ犯罪取締局長が解任された。国家警察は先月、多数の人を殺し遺体から脂肪を取り出して売っていた犯罪グループを逮捕したと発表していたが、AP通信などによると、内部の不祥事から国民の目をそらすため事件をでっち上げた可能性が強いという。  警察当局は先月19日、殺人容疑で逮捕した4人のグループが、誘拐して殺害した旅人らの遺体から取った脂肪を、1リットルあたり1万5千ドル(約131万円)で欧州の化粧品メーカーに売っていた、などと発表していた。ソーダ瓶に入った「脂肪」や、ジャングルに転がる人骨などの「証拠画像」も公表し、被害者は60人以上に上るとの説明だった。  悪魔が人々を殺して脂肪をとり、外国人に売るという、ペルー・アンデス地方で先住民に語り継がれる伝説と酷似していたため、市民を恐怖に陥れた。だが、医療関係者らから人間の脂肪に商品価値はないと

    y-mat2006
    y-mat2006 2009/12/03
    煙幕で隠そうとした真相と言う話のほうがよけいに怖い。
  • 鳩山首相献金問題:実母から資金提供 邦夫氏「寝耳に水」 - 毎日jp(毎日新聞)

    鳩山由紀夫首相の資金管理団体を巡る偽装献金問題に絡み、同様に実母からの資金提供が発覚した鳩山邦夫元総務相は2日、「寝耳に水で事実関係が全く分からない。(実母からの資金を)見たことも触ったことも、報告を受けたこともない」と語った。一方で「兄の問題が起きた時に(自分の)資金管理団体を調べ、虚偽記載とかは全くないという自信がある」としつつ「(実母から)何らかの金を私が受け取っているとすれば贈与税をきちんと払わなければならない」と述べた。

    y-mat2006
    y-mat2006 2009/12/03
  • 『北のデノミ、国民動揺「タンス預金」紙くずに : 国際 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『北のデノミ、国民動揺「タンス預金」紙くずに : 国際 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)』へのコメント
    y-mat2006
    y-mat2006 2009/12/03
    id:steam_heart ああ、元々信認されてるとは言いがたい通貨だから、あまり変化ないのでは?
  • なぜ日本では欧州のように極右勢力の支持が拡大しないのか。 - Munchener Brucke

    で極右勢力の支持が伸びないのは、その主張と生活が結び付かないからである。つまり左派勢力の支持が伸びないのと同じ。左派が平和や護憲といったところで、それで我々の生活はどうよくなるの?ということで支持を伸ばせないのと同様だ。 欧州で極右の支持が拡大しているのは、移民の存在が大きい。労働者にとって安い賃金で働く移民は脅威であり、その排斥を訴えることでナショナリズムと生活が符合するからである。労働者階級が、リベラルで移民受け入れに寛容な左派に愛想を尽かし右傾化しているのである。極右政党も、貧困層を明確なオルグのターゲットとし、経済政策では貧困層の受けのいい社民主義的な政策を取り入れている。 ところが日の右派には冷戦構造を引きずっている人が多く、弱者に厳しいのが保守だ。社会主義的な政策は許せないという空気がまだまだ強い。確かに55年体制というのは社会主義に対抗するために、伝統的価値を守りたいと

    なぜ日本では欧州のように極右勢力の支持が拡大しないのか。 - Munchener Brucke
    y-mat2006
    y-mat2006 2009/12/03
    戦前の右翼は、藩閥政府のカウンターだったみたいだけど。
  • 阿久根市長「高度医療が障害者を生き残らせている」、ブログで物議…障害者家族ら反発 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    鹿児島県阿久根市の竹原信一市長(50)が自身のブログ(日記形式のホームページ)に「高度医療が障害者を生き残らせている」などと、障害者の出生を否定するような独自の主張を展開している。 障害者団体は反発、市議会でも追及の動きが出るなど波紋が広がっている。 ブログは11月8日付。深刻化する医師不足への対応策として、勤務医の給料を引き上げるべきだとの議論に対し、「医者業界の金持ちが増えるだけのこと。医者を大量生産してしまえば問題は解決する。全(すべ)ての医者に最高度の技術を求める必要はない」と批判。 そして、「高度な医療技術のおかげ」で機能障害を持ち、昔の医療環境であれば生存が難しい障害児を「生き残らせている」などと述べ、「『生まれる事は喜びで、死は忌むべき事』というのは間違いだ」と主張している。 知的障害者の家族でつくる「全日手をつなぐ育成会」(部・東京、約30万人)の大久保常明・常務理事は

  • この一年を振り返って反省する - elm200 の日記(旧はてなダイアリー)

    私はベトナムに来る前こういうエントリを書いた。去年の9月のことだ。 なぜ外国へ行くのか 社会に関わるということ 私がベトナムに行くのは、ベトナムで人を雇うという経験をしてみたいからだ。日は賃金が高すぎて、失敗した時のリスクが高すぎる。その点ベトナムの賃金水準はまだまだ安い。人を雇い、経営をするというのは難しいかもしれないが、これから私がやがて中年を過ぎ、老いを迎えたときに自分を支えてくれる中核的なスキルになると思うからだ。私は、いままですべて自分のことは自分でやってきた人間だ。人を雇い、権限を委譲し、仕事を任せるのは、ある意味とても怖い。だが、その怖さを乗り越えていかなければ、自分のビジネス上の成長はないと考えている。 その後一年。私は何をしたか。 ベトナムに来て、ベトナム人たちと交流した。若い人たちの友達をたくさん作った。ベトナム人を理解したかったし、ひょっとしたら若い優秀なエンジニア

    この一年を振り返って反省する - elm200 の日記(旧はてなダイアリー)
    y-mat2006
    y-mat2006 2009/12/03
    ワーカーとして安価な労働コストだけ追求するなら、奴隷商人としての割り切りが必要なのでは?(上から目線で悪いけど)
  • 日本財政破綻のシナリオ - 外圧としての IMF 介入 - elm200 の日記(旧はてなダイアリー)

    さて最近再び盛り上がりを見せているリフレ論争。 マーケットから見た「リフレ派」の誤謬 - よそ行きの妄想 金融日記:勝間さんのインフレ政策を実行するとどうなるのか? 彼らマーケットの現場の人から見ると、リフレ派の「マイルドなインフレ」というのは理論家の夢想とのこと。デフレを無理やり金融的な手段でインフレにしても、それは通貨への信用毀損となって制御不能なハイパーインフレーションになるだろう、と。私も同意である。 ベトナムにいるから余計に思うのかもしれないが、インフレ率というのは、成長する経済が持つ体温のようなものじゃないだろうか。成長する経済では、常に需要が供給を上回っており、インフレ気味に物価が推移する。自然成長率が低下するにつれ、インフレは沈静化する(これは、体感であり、理論的な裏づけはないけれども)。体調の変化に合わせて体温が変わるのであり、体温を変えたからといって病気が治るわけではな

    日本財政破綻のシナリオ - 外圧としての IMF 介入 - elm200 の日記(旧はてなダイアリー)
  • オピニオン「用心するということ」曽野綾子|産経新聞

    y-mat2006
    y-mat2006 2009/12/03
    熟女マニアの強姦魔は、彼女をレイプするべきかも知れない。(でも、日本でレイプが許されてるのは、クラウザーさんだけだよ)