タグ

2011年3月28日のブックマーク (9件)

  • 【速報】汚染水が満杯寸前

    ■編集元:ニュース速報板より「【速報】汚染水が満杯寸前」 731 名無しさん@涙目です。(関西地方) :2011/03/28(月) 19:24:38.29 ID:qxA9rahKP トレンチの水面と、空間の線量混じってるかも 1号:0.4mSv/h 2号:水の表面で1000mSv/h以上(最低1SV~) 3号:瓦礫が邪魔で測定不能 深さ          水位        海までの距離 1号機16.1m     16.0m        56m 2号機15.9m     14.9m        59m 3号機25.7m     24.2m        69m 27日時点 タービン建屋                ■=水 |      縦坑 |       ↓ ■ ■■■■| ̄ ̄ ̄ ̄~~■~~\■■■■ ■        ■       |■■ ■ 

    y-mat2006
    y-mat2006 2011/03/28
    何、この新展開。/「ダメっ、漏れちゃう」の聖水プレイの後は、「いやぁー、もう出ちゃう!」のエネマプレイですか。
  • グリーンピース、福島第1原発周辺で放射線監視を開始

    自衛隊が撮影した、東京電力福島第1原子力発電所2号機(2011年3月23日撮影、同25日提供)。(c)AFP/GROUND SELF-DEFENSE FORCES 【3月26日 AFP】国際環境保護団体グリーンピース(Greenpeace)は26日、東京電力福島第1原発周辺で放射線の監視を始めたと発表した。 グリーンピースは、日政府が福島第1原発の事故の影響を小さく見せようとしている恐れがあると考えており、放射線レベルと原発近くの人の健康への影響を独自に調べる意向だという。 グリーンピースの放射線安全アドバイザー、ヤン・ファンデプッテ(Jan van de Putte)氏は声明で、「この危機の発生以来、当局は一貫して放射能汚染の程度とリスクを過小評価してきたように思われる。この危機によって生じる放射能汚染の影響について、独立した立場からの見方を提供するため、われわれは福島にやって来た」と

    グリーンピース、福島第1原発周辺で放射線監視を開始
    y-mat2006
    y-mat2006 2011/03/28
    初代グリーンピース号から、核問題は十八番だったりする。
  • asahi.com(朝日新聞社):東電、核燃料の圧力容器損傷に言及「健全性は維持」 - 社会

    燃料棒とペレット、たまり水の場所  東日大震災で被害を受けた福島第一原発1〜3号機について、東京電力は28日未明の会見で、核燃料を入れた鋼鉄製の圧力容器が損傷して容器の外と通じた状態になっている可能性を認めた。東電は「穴が開いているイメージ」と説明。燃料を冷却するために注がれた水に放射性物質が溶け込み、外部に漏れ続けているとみられる。  1〜3号機は津波で非常用の電源が失われ、圧力容器内の水を循環させて冷やすシステムを動かせなくなった。このため圧力容器につながる配管にポンプを接続し、水を注入する作業が続いている。核燃料を水没させ、発電停止後も出続ける崩壊熱を直接、冷やすのが狙いだ。  しかし1〜3号機いずれでも、圧力容器の水位計の数値は思うように上がっていない。東電は28日未明の会見で、注水しても圧力容器が満杯にならない原因を、「(圧力容器の)下の方に穴が開いているイメージだ」と認めた。

    y-mat2006
    y-mat2006 2011/03/28
    関節技主体のわかりにくい格闘技の試合みたい。言葉尻を取られまいとしてるので、日本語でおkな状態。
  • 東電社長、ほぼ不眠不休で対策にあたり、体調を崩し、医師の治療を受けていたことが判明:ハムスター速報

    東電社長、ほぼ不眠不休で対策にあたり、体調を崩し、医師の治療を受けていたことが判明 Tweet カテゴリ東日大震災 1 :名前:名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/27(日) 19:41:57.60 ID:1cpyhoKh0 ?PLT(18000) 東京電力:清水正孝社長が一時体調崩す 過労が原因で 東京電力の清水正孝社長が福島原発第1原発事故発生後の今月16日から数日、 体調を崩していたことが27日、明らかになった。 事故や計画停電の対応を巡る過労が原因という。現在は回復して職務に復帰しており、 東電は「対策部は離れたが、店内で情報収集し、指示を出していた」(広報部)と説明している。 東電は地震発生の11日に清水氏をトップとする対策部を設置。 15日には菅直人首相を部長とする政府と東電の統合対策部が設置され、 清水氏は海江田万里経済産業相とと

    y-mat2006
    y-mat2006 2011/03/28
    実質1時間しか寝てないから…
  • 青春だけが人生にあらず、生きててよかったと思えるピークの時期は80代

    by bravenewtraveler 「あのころはよかった」「私が若いころには……」などといったセリフをつい口にしてしまったり、あるいは誰か年長の人から聞いたことのある人も多いかも知れません。そんな言動に代表されるように、一生のうち青春時代が最も幸せな時期だというイメージは根強くあります。 しかし、近年行われた研究によって、人生で最も幸福を感じるピークは何と80代だということが分かりました。「年を取ること=若さを失う」というイメージを抱いてしまうかもしれませんが、この研究の結果は、年齢を重ねることに対してポジティブになれそうなものとなっています。 Happiness peaks in our eighties https://www.telegraph.co.uk/news/health/news/8409411/Happiness-peaks-in-our-eighties.html

    青春だけが人生にあらず、生きててよかったと思えるピークの時期は80代
    y-mat2006
    y-mat2006 2011/03/28
    生存バイアスの問題だと思う。
  • テクノロジー : 日経電子版

    体に備わる免疫の仕組みを使いがんをたたくがん免疫薬「オプジーボ」などの効き目を予測し、過剰な投薬を避けるための研究が相次いでいる。東北大学などは免疫細胞が分泌する特定の分子ががんの…続き 磨いた「確信」 がん克服に光 庶氏ノーベル賞授賞式 [有料会員限定] がん免疫薬、投与の「やめどき」研究へ 全国40病院 [有料会員限定]

    テクノロジー : 日経電子版
    y-mat2006
    y-mat2006 2011/03/28
    エネルギーストレージと言う用語は初めて見たが、その考え方は前世紀からある。いまいち普及しないのは、コストパフォーマンスが良くないからじゃなかったけ。
  • 民主、復興財源確保に政策変更…法人税も? : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    民主党の岡田幹事長も27日、法人税減税の見直しに言及するなど、民主党がこだわってきた政策の大幅な見直しは避けられそうもない。 岡田氏はこの日、視察先の青森県八戸市で記者団に、菅政権が成長戦略推進に向けて税制改正関連法案に盛り込んだ法人税減税について、「減税を復興の資金に充てることもあり得る」と述べた。政府は巨大地震の直接的な被害額を16〜25兆円と試算しており、復興費用にかかる支出は「10兆円以上」とも言われる。法人税減税を見送れば、税収は約1兆5000億円増える計算となり、復興費用の確保には大きな意味を持つ。 ただ、政府はすでに、税制改正関連法案を国会に提出している。減税見送りには財界の反発も予想される。このため、民主党では「減税分の財源は、喉から手が出るほど欲しい。野党の反発で法案が成立しなければ、その方がいいかもしれない」(政調幹部)という声も漏れるほどだ。

    y-mat2006
    y-mat2006 2011/03/28
    消費税で取るのも法人税で取るのも、要は増税ってことで同じ穴のムジナ。どの道足りないので、国債日銀引き受けの合わせ技+インタゲの方が現実的。不況が続くと復興どころではなくなる。
  • 𝙏𝙖𝙠𝙖𝙜𝙞 𝙎𝙤𝙩𝙖 on Twitter: "キミたちはゴキブリが出ただけで泣き叫ぶ女どもに暴走する原子炉を止めることができると思うかね?この世界が女だけで構成されていたら、地震発生後2日くらいでパニックの連鎖により人類は滅亡していたに違いない"

    キミたちはゴキブリが出ただけで泣き叫ぶ女どもに暴走する原子炉を止めることができると思うかね?この世界が女だけで構成されていたら、地震発生後2日くらいでパニックの連鎖により人類は滅亡していたに違いない

    𝙏𝙖𝙠𝙖𝙜𝙞 𝙎𝙤𝙩𝙖 on Twitter: "キミたちはゴキブリが出ただけで泣き叫ぶ女どもに暴走する原子炉を止めることができると思うかね?この世界が女だけで構成されていたら、地震発生後2日くらいでパニックの連鎖により人類は滅亡していたに違いない"
    y-mat2006
    y-mat2006 2011/03/28
    ああ、つまらんオヤジギャグ(震災慰安婦)の人だな。
  • ミニブログ - Himatch - 現在、過去、未来、あなたはどこでなにをしていますか?

    免責事項:サイトに含まれる情報は、一般的な情報提供のみを目的としています。情報はスペシャルベストによって提供され、当社は情報を最新かつ正確に保つよう努力しますが、いかなる目的においても、ウェブサイトまたはウェブサイトに含まれる情報、製品、サービス、関連グラフィックスに関する完全性、正確性、信頼性、適合性、利用可能性について、明示または黙示を問わずいかなる表明または保証も行いません。従って、これらの情報に依拠することは、あくまでもお客様ご自身の責任において行われるものとします。 当社は、当ウェブサイトのご利用に起因するいかなる損害についても責任を負いません。 ウェブサイトから、スペシャルベストの管理下にない他のウェブサイトへリンクすることができます。当社は、それらのサイトの性質、内容および利用可能性を管理することはできません。リンクは必ずしも推奨するものではありませんし、リンク先で述べら

    y-mat2006
    y-mat2006 2011/03/28
    国士さまクラスタも脱原発に雪崩れてるということ?/ただ、地熱発電にもリスクとか落とし穴もありそうな気がする。