タグ

2011年7月31日のブックマーク (10件)

  • 昔の萌え絵画像をください - みんくちゃんねる

    y-mat2006
    y-mat2006 2011/07/31
    このあたり、誰か体系的に研究してないのかな。
  • 娘が浴衣に着替えたら | 生活・身近な話題 | 発言小町

    高校生の娘が居る、父親の立場の者です。 いよいよ夏番を迎え、今日娘がの両親から買って貰った浴衣を着て、私に見せてくれました。 その浴衣姿があまりにも可愛く、私はカメラで写真を撮りまくりました。 幸せな時間でした。 しかし撮影後、娘の言葉に私は地獄に突き落とされました。 「北野君(仮名)も喜んでくれるかな」などと口走ったからです。 北野(仮名、なお且つ呼び捨て)とは、娘の彼氏です。 この浴衣を着て二人で夏祭りに行きたいなどと言うのです。 許せません。 親の私が可愛いと思うのですから、娘のことが好きな北野(仮名)は絶対可愛いと思うはずです。 いえ、それどころではありません。 もしかしたら、親なら絶対思いもしない事を考えるかもしれません。 「典子(仮名)の浴衣姿って可愛いな。手を繋いじゃおうかな。肩を抱いちゃおうかな」 まあ奴も男だから、それ位は想定内です。しかし更にあまつさえ、 「浴衣の帯

    娘が浴衣に着替えたら | 生活・身近な話題 | 発言小町
    y-mat2006
    y-mat2006 2011/07/31
    お父さんは心配性?
  • RIDE THE WAVE - FC2 BLOG パスワード認証

    ブログ パスワード認証 閲覧するには管理人が設定した パスワードの入力が必要です。 管理人からのメッセージ 閲覧パスワード Copyright © since 1999 FC2 inc. All Rights Reserved.

    y-mat2006
    y-mat2006 2011/07/31
    卵子と違って、精子は日々作られるワケだけど…
  • 【日曜経済講座】編集委員・田村秀男 優先目標を脱デフレに+(1/3ページ) - MSN産経ニュース

    非常識の政策が円高を呼ぶ 「米欧は正真正銘の財政危機なのだが、日政府の債務は問題であっても、危機ではない。だから円や日国債をみんな買うのだ」と、英ロンドンの国際金融アナリスト、A・シムキン氏は筆者にずばり語った。 社会保障支出も東日大震災の復興も、B型肝炎訴訟和解金支払いも、これ以上政府債務を増やすとギリシャ並みの危機になるから、増税で財源を確保しなければならないというのが、菅直人政権の「何でも増税」路線なのだが、国際金融社会では異様に映る。外から見れば危機レベルではないのに、政府は家計や企業の所得を奪ってまで国債の償還を保証するのだから、米欧や中国など世界の投資ファンドは安心・安全の日国債を買い、円相場を吊り上げては荒稼ぎできる。 ◆認識の甘さが間違い 世界の経済学者の間では、「日はなぜ世界の非常識となる経済政策をとるのか」という疑問が広がっている。米エール大学で教鞭(きょうべ

    y-mat2006
    y-mat2006 2011/07/31
    脱デフレは最優先課題ではあるのだが、産経新聞が言ってるから、あんまり説得力がないような気が。自民党が政権に返り咲いたら、財務省や日銀よりに論調を変えるんじゃないの?
  • 日本の国境はどこ? 正解わずか2% JC、高校生400人調査  - MSN産経ニュース

    青年経済人や若手経営者が加盟する「日青年会議所(日JC)」が全国の高校生約400人に地図を示して日の国境を描かせる調査を行ったところ、正解できた生徒は全体の2%にも満たなかったことがわかった。わが国の領土をめぐる不穏な出来事が相次ぎ、国民の不安は高まっているが日JCでは、大半の高校生が国家の形すら正確に描けていない調査結果を深刻に受け止めている。 調査は今年7月上旬から日JCの主権国家確立委員会が行った。有効回答数は400人。高校生に千島、樺太と北方四島、日海、東シナ海(南方)の3つの地図を示して日の国境を実際に書かせた。 その結果、南方の国境の正答率は26・3%の105人。北方の国境は正解者59人(14・8%)で、日海の国境を正解したのは37人(9・3%)。全問正解者はわずか7人(1・8%)だった。自信満々に答えた生徒は少なく、択捉島や与那国島がわからない生徒や竹島と

    y-mat2006
    y-mat2006 2011/07/31
    できれば、同じ条件下で青年会議所の全メンバーの正解率も出してほしい。
  • やらせ依頼:動員者10人が肯定発言…四国電の例文通りに - 毎日jp(毎日新聞)

    経済産業省原子力安全・保安院による四国電力への「やらせ依頼」問題。06年に愛媛県伊方町で開かれたプルサーマル計画に関する経産省主催のシンポジウムで、あらかじめ仕込まれていた質疑や動員の詳細が30日、四電報告書や同省資料などから分かった。四電から質問を依頼された動員者のうち10人が「安心した」「原発は地域発展につながるものであってほしい」など、四電から示された例文に沿って発言。中には四電社員が壇上の四電副社長に質問する場面もあった。 シンポは06年6月4日、伊方町民会館で開かれ587人が参加。保安院の依頼もあり、四電は伊方発電所、宇和島支店、八幡浜営業所と、四電エンジニアリングなど関連会社4社に、それぞれ目標人数を割り当てて動員。その結果、ほぼ割り当て通りの計313人が参加を申し込んだ。地元の漁協や老人クラブなどの団体にも、申し込みはがきを配って参加を呼びかけた。 そのうえで、四電社員2人、

    y-mat2006
    y-mat2006 2011/07/31
    公聴会的なものって、やらせの予定調和だよね。かと言って、民の声など不要だと言っちゃうと、鼻もちならないエリート主義になっちゃうだろうし…
  • ノーモア・ヒロシマ ノーモア・フクシマ/日本母親大会に8500人

    「核兵器はいらない」と母親・女性の願いを出発点に子どもたちに明るい未来をと連帯し合う第57回日母親大会が30日、母親運動の原点・広島市内で2日間の日程で始まりました。 広島から発信 広島県立総合体育館で開かれた全体会は、被災した宮城から80人、岩手から70人、福島から100人をはじめ、全国から8500人が参加。原発被害に苦しむ福島からの涙の訴えに参加者が熱い連帯の拍手や声援が送られるなど、ノーモア・ヒロシマとともに、ノーモア・フクシマの思いであふれました。 大会実行委員会代表委員の高田公子さんが主催者あいさつ。東日大震災と原発事故の被災者支援をきっかけに、表面的にはおしつぶされてきた絆と連帯がしっかりと根付いていたことがわかったと強調。「この間の草の根のがんばりが、多くの女性たちと響きあい、社会の深部を動かし、新たな歴史を刻もうとしています」と訴えました。 「核と世界と子どもたち」と題

    y-mat2006
    y-mat2006 2011/07/31
    そう言えば、ヒロシマとフクシマで韻を踏んでるから、キャッチフレーズとしては強い。/ノーモア・ヒロシマ、ワンモア・ナガサキと言うネタがあってな。
  • asahi.com(朝日新聞社):中国高速鉄道、ほぼ満席 乗客「一度起きたら再発ない」 - 国際

    印刷 事故後まもなく運行を再開した高速鉄道「和諧号」=30日、浙江省永嘉県、林写す家族連れなどでほぼ満席の和諧号の車内=30日、林写す  中国・温州の高速鉄道事故から1週間が経った30日、事故現場を挟む永嘉―温州南間(約20キロ)の高速鉄道の「和諧号」に記者が乗った。原因究明を待たず運行再開したことに批判が出たが、この日の客席はほぼ満席。安全優先を訴える切実な声がある一方で、「高速」を求める人々は絶えない。  追突したD301号が事故の直前、激しい落雷のために緊急停車した温州郊外の永嘉駅。駅前でアイスキャンディーを売る男性は「事故が起きてから、この駅で下車する人は半減したよ」とため息をついた。  待合室の乗客は、スーツケースを抱えたビジネスマンから、サンダル姿の軽装のお年寄りまで様々。上海まで1等席が219元(1元は約12円)で、正規運賃だと千元を超える飛行機より大幅に安く、長距離バスと大

    y-mat2006
    y-mat2006 2011/07/31
    のど元過ぎたら?/バックギアのない自動車みたいだな。
  • ノルウェー銃乱射の島から少女が母に送ったメール「みんなが死んでる」

    銃乱射事件の舞台となったウトヤ(Utoeya)島の対岸から犠牲者を悼んで花を投げる男性(2011年7月26日撮影)。(c)AFP/JONATHAN NACKSTRAND 【7月30日 AFP】ノルウェー・ウトヤ(Utoeya)島のサマーキャンプで22日に起きた銃乱射事件に巻き込まれた16歳の少女が、現場から母親と75分にわたって送受信したメールの内容が27日、ノルウェー各紙の一面で公開された。 サマーキャンプに参加していたユリーさんは、アンネシュ・ベーリング・ブレイビク(Anders Behring Breivik)容疑者(32)が殺りくを繰り広げるなか、岩陰に隠れて携帯電話から46通のメールを母親と交わした。そのなかでユリーさんは「ママ、急いでと警察に言って。みんな次々と死んでるの」と必死に訴えるなど、メールからは緊迫した状況が伝わってくる。 現地時間の午後5時42分から始まる一連のメー

    ノルウェー銃乱射の島から少女が母に送ったメール「みんなが死んでる」
    y-mat2006
    y-mat2006 2011/07/31
    マスコミハンパねえ。しかし、あのくっそくだらねえ超人気取りのテロ野郎に比べりゃましだろうけどな。
  • 「ちょいポチャ」コスプレイヤー来たヨー! : 2のまとめR

    y-mat2006
    y-mat2006 2011/07/31
    ちょいか?それは、ちょいなのか?