タグ

2012年9月21日のブックマーク (13件)

  • 横断歩道で警笛連発、女性はねる=トラック運転手を逮捕―警視庁 (時事通信) - Yahoo!ニュース

    東京都中野区で横断歩道を渡っていた女性をはねたとして、警視庁中野署が、自動車運転過失致傷容疑でトラック運転手石井勝治容疑者(30)=埼玉県川口市木曽呂=を現行犯逮捕していたことが21日、同署への取材で分かった。女性は意識不明の重体という。 同署によると、ほとんどスピードを落とさず、クラクションを何度も鳴らして横断歩道に接近したといい、「鳴らせば女性が止まると思った」と供述。一時停止する義務があるのに、女性が渡らないように妨害しようとしたとして、より刑罰の重い危険運転致傷容疑に切り替えて送検した。

    y-mat2006
    y-mat2006 2012/09/21
    凶器となりうるマシンを扱う者としての自覚が足りないよなあ。まあ、そんなに給料高くないのかも知れないけど。
  • 今の若い世代は外車とティファニーの良さを知らずに可哀想の声

    今の若者が生まれた時から日は「不景気」だった。世代間の最大の格差は、好景気を知っているか否か、かもしれない。1980年代末から1990年代初めにかけて、日全土を狂喜乱舞させたバブル期にトレンド・リーダーとして活躍したコラムニストの木村和久氏が当時を振り返る。 * * * バブルの時代は仕事も面白かった。取材を兼ねて男4人で客船に乗り、シンガポールクルーズに出かけた時のことだ。男だけでつまらないと思っていたら、プールに若いイケイケの女がたくさんいるではないか。客船側が私たちのために40人ほどのコンパニオンをただで招待してくれていたのだ。釣り堀の魚を釣るみたいな感じになってしまったが、そんな楽しみが違和感なく味わえる時代だった。 私にも大手メーカーから講演依頼が舞い込んだ。同じ話を10回喋ってくれという。ギャラは1回50万円。これは楽勝とほくそ笑み、7回ほど同じ話を続けたら、さすがに担当者

    今の若い世代は外車とティファニーの良さを知らずに可哀想の声
    y-mat2006
    y-mat2006 2012/09/21
    まあ、あの時代は趣味として貧乏を満喫できた時代だけど、今の若い人は貧乏以外の選択肢が事実上ゼロだからなあ。やっぱり、経済成長は重要だよ。
  • 時事ドットコム:ロムニー選対トップが辞任=劣勢で見切り?−米大統領選

    ロムニー選対トップが辞任=劣勢で見切り?−米大統領選 ロムニー選対トップが辞任=劣勢で見切り?−米大統領選 【ワシントン時事】米共和党のロムニー大統領候補陣営は20日、共同選挙対策委員長を務めるポーレンティー前ミネソタ州知事が辞任したと発表した。ロムニー氏はこのところオバマ大統領に支持率でじりじり後れを取っている。11月6日に投開票日が迫る異例のタイミングの辞任だけに「見切りを付けた」との臆測が広がりそうだ。  ポーレンティー氏は党の候補者争いに名乗りを上げたが、昨年8月に早々と撤退。その後、いち早くロムニー氏支持に回り、副大統領候補の一人として最終選考に残った。共和党に政権が移れば要職に起用されるとの見方も出ていた。(2012/09/21-14:52)

    y-mat2006
    y-mat2006 2012/09/21
    飛びながら空中分解していく飛行機みたいな感じ。
  • 朝日新聞デジタル:4生徒「金魚と一緒に泳げば…」 埼玉、プール放流騒ぎ - 社会

    「プールに金魚を放して一緒に泳げば楽しいと思った」――。埼玉県狭山市の入間川中学校のプールに大量の金魚が放流された騒ぎ。こんな動機でプールで泳いだなどとして、狭山署は20日までに中学3年の女子生徒4人を建造物侵入と器物損壊の疑いで、さいたま地検川越支部に書類送検した。  同署によると、送検されたのは狭山市と所沢市の4人。容疑は、8月初旬にプールの周囲の有刺鉄線を切断し、同5日夜に侵入して金魚300〜500匹を放ち、プールを一時的に使用できない状態にしたというもの。  金魚は、夏祭りの金魚すくいの売れ残りを譲り受けた。騒ぎ以前に数回夜のプールに侵入して泳いだといい、1人が「水面に大量の金魚が泳いでいたら、きれいに違いない」とプールで一緒に泳ぐことを提案。意気投合した3人で金魚を袋に入れて運び、プールに放って半裸で泳いだ。夜のプールは真っ暗で当初に期待していた「水面に金魚」は見られなかったとい

    y-mat2006
    y-mat2006 2012/09/21
    「半裸で泳いだ」どのように泳いだのか、本人たちに現場検証させてみたいでござる。(バカ)
  • 日本維新の会:規約案、代表に強い権限 党員に投票権なし- 毎日jp(毎日新聞)

    橋下徹・大阪市長が代表に就く新党「日維新の会」が策定中の党規約案で、国政選挙の候補者の公認・推薦を党代表に一任する方針であることが分かった。代表選出に関して一般党員の投票権に関する規定がないことも判明。代表に強い権限がある一方、党員の権利が限定的となる可能性がある。維新は内部調整を進め、規約の策定を急いでいる。 維新は、比例代表の名簿登載順位についても、党代表に一任する方針。候補者の公認・推薦について民主は、代表や幹事長ら党幹部による常任幹事会で過半数の賛同を条件に認めると党規約で規定。自民は、総裁ら約30人による選挙対策部で、全会一致を原則として決めている。維新の規定は、代表に大きな権限を与える仕組みとなっている。 代表選については、所属国会議員や地方議員、首長らに投票権を与える方針を固めているが、党員に関しては「全く未定」(幹部)という。ただ、細かな規定は別途規則で定めるという。

    y-mat2006
    y-mat2006 2012/09/21
    そうか、党代表をぬっ殺せば、瓦解するって組織なんだな。
  • 服装で注意を受けた少女が聖職者を暴行 イラン

    テヘラン(CNN) イランの小さな町で、体や髪が外から見えないよう服装を整えるよう注意受けた少女とその友人が、注意した聖職者を暴行するという事件が起きた。 同国のメヘル通信によると、聖職者は「丁寧に」注意したものの少女の怒りを買い、暴行されて入院する羽目になったという。 聖職者が少女らに出会ったのは8月下旬、正午の礼拝のためにモスクに行く途中だった。きちんと体を隠すように注意したところ、少女は「目をつぶれ」といってきた。そこでもう一度服装を注意し、口の利き方もたしなめると、少女が殴りかかってきて聖職者は地面に倒れたという。 「それから何が起きたかのかよく思い出せない。少女に蹴られたのを感じ、それから無礼な言葉が聞こえた」とこの聖職者は語った。 聖職者は3日後に退院した。少女たちを告訴する気はないが、イスラムの教えに従って女性の服装を正す助けになるならば、地元検察がこの件を捜査することに異議

    服装で注意を受けた少女が聖職者を暴行 イラン
    y-mat2006
    y-mat2006 2012/09/21
    坊主が権力を持ってるとロクなことにならんからな。ざまあみやがれ。
  • ggsoku.com

    ggsoku.com
    y-mat2006
    y-mat2006 2012/09/21
    まるごとパクリンゴ。
  • 変人のはなし。

    アスペルガー症候群と診断された。知的障害のない自閉症。高機能自閉症ともいうらしい。 どういうことか簡潔にいうと、自分の感情をうまく表現できないし、他人の感情もうまく理解できない。 生まれつき、脳機能に障害があって、共感する能力や想像力に乏しいらしい。 これで空気が読めなかったり、無神経な言動をしたり、感情を表情に表せなかったりするんだけど、 そんなことはどうでもよくて。 一番厄介なのは、ひとに関わると迷惑をかけるということ。 それはもう尋常じゃなく、ひとを不快にさせる言動を口走る。 自分の意志ではもう、どうにもできない。 もちろん、どんどんひとが離れていくし、一度築いた人間関係もぶち壊す。 1年以上続いた友達なんて、いない。 20年間、友達なんていなかった。 2浪してようやく入った大学で、どうにかできた友達も、どんどん離れていく。 もちろん、自分のせいで。 そして自分からも離れていく。 こ

    変人のはなし。
    y-mat2006
    y-mat2006 2012/09/21
    自分の交友関係の偏りを顧みると、自分が社交的なのか非社交的なのかわからなくなってしまう。
  • 中国人民銀、日銀の追加緩和にいら立ち 過度の資本流入懸念 - 日本経済新聞

    【北京=大越匡洋】中国人民銀行(中央銀行)が日銀が19日に決めた追加金融緩和にいら立ちをみせている。人民銀は19日夜、5カ月前の周小川総裁の講演内容を突然、ホームページに掲載。大規模な金融緩和策について「将来のインフレ、新興市場への過度の資流入などの問題を招く」と指摘する内容だ。中国経済が減速するなか、人民元高などにつながりかねない先進国の金融緩和拡大を暗に批判した形だ。掲載したのは、4月

    中国人民銀、日銀の追加緩和にいら立ち 過度の資本流入懸念 - 日本経済新聞
    y-mat2006
    y-mat2006 2012/09/21
    もっとやれー!
  • はてなブログ

    行雲を抜けて 2024年、あっという間に1月も終わってしまった。気づけばもう2月だった。この1月、早く過ぎ去れ、、とじっと耐えていた日々が多かった気がする。とはいえ振り返ってみれば、爆速ダッシュで過ぎ去ってしまったようだった。 このブログを勝手に週刊連載にし始めて3年が経…

    はてなブログ
    y-mat2006
    y-mat2006 2012/09/21
    そろそろ唐沢直樹のキャラでKOBOちゃんと言うのが出てきてもおかしくない。
  • Big Sky :: バッチ ジョブを終了しますか (Y/N)?

    Windows を UNIX っぽく使おうとすると、必ずお目にかかるであろうこのメッセージ。 UNIX に慣れている人は、コマンドプロンプトを使いたがる。しかし全ての場合においてコンソールアプリケーションは有能では無いし、異常に長い引数は省略したい。Java VM で動く言語のクラスパス等はスクリプトに書きたいし、オフィシャルから Windows ユーザ向けに用意される物はだいたいバッチファイルだ。しかしながら Cygwin は標準提供物ではないし、嫌いだ。いや、大嫌いだ。 そこで私達は一般的に、バッチファイルという一見便利そげで実は非情なまでに我々に独特の仕様を強要するDSLを頻繁に使う事になる。 例えば Java VM 上で動く clojure を Windows 上で repl として使う場合、僕は以下の様なバッチファイルを「clj.bat」というファイル名にして使っている。 @ec

    Big Sky :: バッチ ジョブを終了しますか (Y/N)?
    y-mat2006
    y-mat2006 2012/09/21
    気持ちはわからんではないが…
  • 中国人記者に「民主主義の国なのにおかしい」と指摘される日本のマスコミ(ガジェット通信) - livedoor ニュース

    毎週金曜日の午後に行われている石原都知事の定例会見は、都政の発表・説明だけにとどまらず、石原都知事が延々と知見を語ったり愚痴ったり、時には記者を攻撃しはじめたりすることもあるなど、政治よりもむしろエンタメという意味でちょっとした見ものだったりする。そんな石原都知事の定例会見で、尖閣問題に触れた日の動画が、『YouTube』や『ニコニコ動画』で話題を呼んでいる。 会見で、「なぜ日のマスコミは“尖閣問題は中国の内政干渉”と書かないのか」と不満を述べた石原都知事に対し、ある記者が質問を投げかけた。 「今回の尖閣問題もそうだが、日のマスメディアの中国に関する報道は、上辺のこと、一部分しか報道しない。例えば蟻族(※1)とか上訴(※2)とか臓器狩り(※3)とかの問題は取り上げず、中国政府の都合のいいように報道する。それは1960年代に“日中記者交換協定”があって、日のマスメディアはそれに縛られて

    中国人記者に「民主主義の国なのにおかしい」と指摘される日本のマスコミ(ガジェット通信) - livedoor ニュース
    y-mat2006
    y-mat2006 2012/09/21
    でも、法輪功はカルトだよ。(ただまあ、中国のあれやこれやは免責されるワケじゃないけど)
  • 王先生と尖閣問題 : 中国嫁日記 Powered by ライブドアブログ

    カテゴリ : 4コマ,王先生編 なに言てるか全然ワカラナイヨ!!! スミマセン。俺一年近く勉強サボっております(つД`) 脳がモード変換してしまうっぽいです TVで王先生が見られたのに! 残念! 池袋の中国語教室は生徒募集しております 王先生ネタの時は必ず宣伝する約束なので(;´∀`) 興味がある方は【→】こちら ※サーバに負担をかけないために、Googleのキャッシュにリンクしています →→→次の更新は9月22日ぐらいです コメント一覧 (454) 464. 番外 2013年01月21日 21:03 →「美化」って何?小生のこれまでのカキコのどの部分が「じっさいよりよく述べている」のか言える? このスレ以外でも事故が少ないとか色々言ってるね 463. 2 2013年01月21日 21:00 それによると、この海道副使は明石に対し、沿岸から約40キロ・メートルの「 東湧島 ( とうゆうとう

    王先生と尖閣問題 : 中国嫁日記 Powered by ライブドアブログ
    y-mat2006
    y-mat2006 2012/09/21
    マスコミは結論ありきで取材する