タグ

2013年7月19日のブックマーク (7件)

  • 大雨 - 砂漠のリアルムシキング

    朝、露骨にも不吉な雲がやってきた。 いつもと様子が違うので、写真を撮った。 すぐに大雨が降ってきた。一年ぶりのまともな雨。どうりで様子が違うわけだ。 あっという間に水たまりが。 (砂漠なのでイメージつきにくいだろうが、街の中には水はけが悪いところがあり、そこでボウフラが涌くそうだ。) 久しぶりに雨に打たれてみることに。 濡れるってなんかいいよね。 肌に張り付くTシャツの感覚が懐かしい。 ウキウキと自分を撮影してみたのだが、薄毛の深刻さに気付く。 ちくしょう。 夜は研究所内の街灯をひとり言を言いながら徘徊するのが日課になっている。 プレゼンの練習を兼ねて。 この雨で、虫がムラムラしはじめた。 これから交尾するであろう羽アリが。 (大きい羽アリがメスで、小さい羽アリがオス。いかつい兵隊も) バッタの卵をべる甲虫が街灯に集まってきていた。 (追記:オオコブスジコガネ属Omorgus 丸山宗利博

    大雨 - 砂漠のリアルムシキング
    y-mat2006
    y-mat2006 2013/07/19
    「この雨で砂漠が芽吹くと、バッタが・・・・ 来るぜ。」何か、かっこいい!
  • 大の大人がゲームをする必要がどこにあるの

    http://blog.livedoor.jp/insidears/archives/52615391.htmlはてブの新着に上がってたこの記事を途中まで読んで勢いで書いた文章だけど。スマホでちょっとしたゲームをするのはまだ分かるんだよ。俺が電車の中で時間潰しにネットを見るのと同じことだし。でもゲーム専用機やPCゲームをやる理由はどこにもない。仮想現実空間なんかに没頭するより、現実世界の方が楽しいだろ?海外に行くまでもなく、日、いや、自分の生活範囲でさえも、新しい発見をすることは、何歳になってもできる。画面の中で銃をぶっぱなしても、所詮コンピュータの中のことだ。それよりも、現実世界で体を動かしたり、実際に手にすることができる道具なりガジェットなりを触るほうがいいじゃないか。身体感覚のないことをして、何になるのだろうか。ストーリーのあるゲームのことになると更に分からない。子供の頃FFにハ

    y-mat2006
    y-mat2006 2013/07/19
    んーと、なぜ人間が不合理なゲームとかにはまっちゃうのかと言う視点で見直してみたら、いろいろと新しい面白いモノが見えてくるかも知れない。
  • 浜田宏一氏と米倉会長の衝突も 経団連の夏季セミナー終了 - MSN産経ニュース

    長野県軽井沢町のホテルで開かれていた経団連の夏季フォーラムは19日、「強い日」の再生へ向けた議長総括を採択して2日間の日程を終了した。この日、ゲストとして基調講演した浜田宏一内閣官房参与の論点ペーパーに「経団連は日銀の友、財務省の友、官僚の友?」との記述をみつけた米倉弘昌会長が「そんなことはない」とかみつく場面があった。 米倉氏は「われわれは日経済にとって何が望ましいかという観点でやっている」と強調し、安倍晋三首相のブレーンとして知られる浜田氏に「必要な政策が着実に実行されるようお願いしたい」と要望した。 一方の浜田氏は前日に会場入りした際、多くのスタッフの出迎えを受けたことを紹介しながら「おじぎの代わりに国民のためにもう少し真剣にやっていただきたい」と経団連の現状に苦言を呈した。 夏季フォーラムには議論を行う30数人の幹部に秘書や広報など総勢100人を超すスタッフが同行。会議の開始3

    y-mat2006
    y-mat2006 2013/07/19
    「会議の開始3時間前からボスの席取りをし、発言用の資料を整える」ある意味、アンシャンレジームの特権貴族
  • 功利主義 - Wikipedia

    倫理学において功利主義(こうりしゅぎ、英: utilitarianism)とは、影響を受けるすべての個人の幸福を最大化する行為を指令する規範倫理学の理論の一派である[1][2]。 功利主義にはさまざまな種類があるが、それらの基的な考え方は効用を最大化するということである。効用は、しばしば幸福や関連する概念で定義される。例えば、功利主義の創始者であるジェレミ・ベンサムは、効用を次のように説明している。 ある対象が持つ性質で、それが利益や利点や快楽や善や幸福を生み出す傾向があるもの……(または)その関係者の利益に反する害や苦痛や悪や不幸を防ぐ傾向があるもの。 功利主義は、あらゆる行為の結果をその行為が正しいか間違っているかの唯一の基準とする帰結主義の一種である。他の帰結主義と異なり、功利主義はすべての感覚的存在の利益を平等に考慮する。功利主義の支持者は、行為をその可能性のある結果に基づいて選

    y-mat2006
    y-mat2006 2013/07/19
    こう言うネタ、はてサクラスタは嫌いなんだろうなあ。
  • 志位和夫・日本共産党委員長(守護霊)「権力の側に回ったら、自衛隊を日本共産党軍にする」 | ザ・リバティWeb/The Liberty Web

    公開霊言抜粋レポート 「権力の側に回ったら、自衛隊を日共産党軍にする」 志位和夫・日共産党委員長(守護霊)『「共産主義批判の常識」―日共産党志位委員長守護霊に直撃インタビュー―』 2013年7月16日収録 「霊言現象」とは、あの世の霊存在の言葉を語り下ろす現象のこと。これは高度な悟りを開いた者に特有のものであり、「霊媒現象」(トランス状態になって意識を失い、霊が一方的にしゃべる現象)とは異なる。また、外国人の霊の霊言には、霊言現象を行う者の言語中枢から、必要な言葉を選び出し、日語で語ることも可能である。 詳しくは⇒⇒⇒大川隆法のスーパー霊能力 「霊言」とは何か 参院選の投開票日まで、残すところあとわずか。自民圧勝が規定路線とされる中、消費増税、憲法改正、原発再稼動……と、与党にNOを突きつける分かりやすい戦略が功を奏し、共産党にも追い風が吹くと予想されている。参院選後には、反自民の

    志位和夫・日本共産党委員長(守護霊)「権力の側に回ったら、自衛隊を日本共産党軍にする」 | ザ・リバティWeb/The Liberty Web
    y-mat2006
    y-mat2006 2013/07/19
    こう言うのにも信者がいるんだからなあ。
  • 予備系統もダウン JR九州障害、訓練用システム使い復旧 [福岡県] - 西日本新聞

    予備系統もダウン JR九州障害、訓練用システム使い復旧 [福岡県] 2013年07月19日(最終更新 2013年07月19日 00時06分) 大混乱を招いたシステム障害について、JR九州は18日、記者会見を開き、1997年のシステム導入以降、初めて行った通信用部品の交換中に不具合が発生したことを明らかにした。危機管理上用意していた別の1系統もダウンし、訓練用システムを活用して復旧。訓練用がなかったり、使えなかったりした場合、運転再開はさらに遅れていたことになり、危機管理への認識不足を露呈した格好だ。 同社によると、今回取り換えていた部品は、電気回路が埋め込まれている縦15センチ、横40センチほどの基板。システム上で、列車番号や運行を自動制御する「自動列車進路制御装置」の一部という。 午前4時、システムメーカーの社員2人とJR九州の社員2人が部品の交換作業を始めると、アラームが鳴動。この部品

    y-mat2006
    y-mat2006 2013/07/19
  • 素人が川で釣ったウナギをさばいたら…思わぬ顛末 | AERA dot. (アエラドット)

    家庭用の魚焼きグリルで焼いた。串打ち技術が未熟なせいか、身がずいぶん縮んでしまった(撮影/門間新弥) 2尾分の蒲焼をのせた特上鰻丼の完成。見た目、香りともに申し分のない出来栄えだったのだが(撮影/門間新弥) 臭みのもととなる脂を落としきれず残念な結果に。欲に負けたツメの甘さを反省中(撮影/門間新弥) 土用の丑の日が近づくにつれて恋しくなるウナギ。天然ウナギは今年も高値が予想されるが、実はウナギは東京の川にも生息しており、素人でも釣ることが可能だという。ウナギ釣り名人の三橋雅彦さんの指導のもと見事ウナギを釣りあげた、フリーライターの北尾トロ氏。しかし、釣り上げてからも大きな仕事が待っていた。 *  *  * いよいよ、自ら釣って自ら調理する特上鰻丼が近づいてきたが、まずはさばかなければならない。ウナ太、ウナ吉(名前を付けた)よ、許してくれ。 ホームセンターで買った細長い板がまな板代わりだ。

    素人が川で釣ったウナギをさばいたら…思わぬ顛末 | AERA dot. (アエラドット)
    y-mat2006
    y-mat2006 2013/07/19
    大マスコミである朝日新聞社が体をはってるんだが、まだまだ、デイリーポータルZのほうが百倍おもしろい。