タグ

2013年10月25日のブックマーク (8件)

  • raira on Twitter: "@y_mat2009 悪いけどうるさいからブロックします。"

    y-mat2006
    y-mat2006 2013/10/25
    わざわざブロックを お伝えいただくは、律儀なことであります。>.@rairararara メンション飛ばしたわけじゃないのにうるさいからブロックするとは、難儀なお人ですね。いや、まったく。
  • 台風27号、28号が近づいています。「非難」よりも「避難」を。

    伊豆大島にたとえ今後、改善すべきことがあっても「非難」「批判」は何も生みません。今は「人の命」を優先した行動をとっていただきたい。今後、改善すべき「提案」も緊急でない限り、次の台風が過ぎさり島に平常が戻ってからにしていただきたい。今は目の前の「難」をできるかぎり避けられるよう、考えてください。

    台風27号、28号が近づいています。「非難」よりも「避難」を。
    y-mat2006
    y-mat2006 2013/10/25
    どうも正義の人たちってのは了見がせまくてかなわん。
  • ロシアで食べられている「ロシアパン」7種類を紹介します

    ロシアべられている主なパンについて説明してある記事を紹介します。 なかなか日では馴染みのないパンばかりです。 べたい!! それでは以下翻訳です。 7 главных русских хлебов 7種類のロシアパン ルーシにおいて、パンは神聖なべ物でした。 卓でもパンは中心的な立場だ。なぜならばパンは「すべての頭」だからだ。 ※ルーシ:「ロシア」が出来る前のロシアの呼び方 1.白パン 12世紀から作られ始めたパン。 長い間お金持ちしかべることができなかった。 白パンの一番よいものは「粉っぽい」と表現されるもので、お金持ちの家でしか出されることがなかった。 一般の人々が毎日べることができたのはライ麦パンであり、夕時、その家の主人が自分で切っていた。 一般市民が白パンをべることができたのは大きな行事時のみであった。 2. 黒パン(酸味のあるパン) 黒パンは白パンよりも古くか

    ロシアで食べられている「ロシアパン」7種類を紹介します
    y-mat2006
    y-mat2006 2013/10/25
    お母さんはロシアのパンを焼くー♪
  • 「種(ギム)をまかずに実(フクシ)を食べる」くれくれ詐欺な人たち

    ちょっと前まであった「ゆとり教育」に始まり、 モンスターペアレンツ、生活保護の不正受給問題などなど・・ 全ての根源はこのセリフに言い表されているかと。 攻殻機動隊に出てくるものですが、 政府運営の洗脳施設に成り下がっていた表向き福祉施設に、 公安部隊所属の主人公(草薙素子)が突入したときに出会った施設の子供から「助けに来てくれたんですね」と言われたときに、応えたセリフです。 何が望みだ? 俗悪メディアに洗脳されながら種(ギム)をまかずに実(フクシ)をべる事か? 興進国を犠牲にして お前にだってゴーストがあるだろ 脳だってついている 電脳にもアクセスできる 未来を創れ まあ、孤児に向かっていうのは厳しいような気もしますが、 なんにせよ、自分の未来は自分で切り開かねばいけないってこと。 アレも嫌、これもやりたくない、でも自分の欲しいものは手に入れたい・・ ま、そんなワガママな自由と権利をはき

    「種(ギム)をまかずに実(フクシ)を食べる」くれくれ詐欺な人たち
    y-mat2006
    y-mat2006 2013/10/25
    このセリフって、攻殻世界がどこに出しても恥ずかしくないデストピアってだけでしょう。マジに受け止める人は、きっとお脳がいかれてフィクションと現実を混同しちゃってるだけとしか。
  • 「首都大学東京」がどうしても記入欄に収まらない

    ┏━━━━┳━━━━━━━┓ ┃大学名:┃     大学┃ ┗━━━━┻━━━━━━━┛ ┏━━━━┳━━━━━━━┓ ┃大学名:┃   首都大学┃ 東京 ┗━━━━┻━━━━━━━┛ (´・_・`) — Hideyuki Tanaka (@tanakh) 2013年10月22日 上のツイートが、Twitter上で話題になっている。 大学生は何かと書く機会の多い大学名だが、首都大学東京の人は記入欄で困ってしまうというもの。 「首都大学」の後にわざわざ「東京」と付け加えてしまったばかりに、普通の記入方法ではうまくいかないようだ。 @tanakh @tarumi その昔は ┏━━━━┳━━━━━━━┓ ┃大学名:┃  立  大学┃ ┗━━━━┻━━━━━━━┛ ┏━━━━┳━━━━━━━┓ ┃大学名:┃ 都立  大学┃ ┗━━━━┻━━━━━━━┛ — ɐɹnɯǝʞɐʇ ɐsɐʞnsʇ (@t

    「首都大学東京」がどうしても記入欄に収まらない
    y-mat2006
    y-mat2006 2013/10/25
    ラノベのタイトルですか?
  • 竹田恒泰のニコ生

    . @pep5500 @cracjpn 竹田はなんでこんな強気なんだろ。今、「アンチがいないとつまらない」「ツイッターで拡散してアンチ呼んで来い」ってニコ生で煽ってるんだけど。 2013-10-24 23:42:19 . @pep5500 @pep5500 竹田「在日特権について事実を述べただけです」「訂正することはありません」「在日特権についてはネット上で調べてもらえればわかります」地上波で在日特権を取り上げたことの意義を述べている。「在日特権は必ず存在してる。通名も一つ」それがバレると困る人間がいる。 2013-10-25 00:05:12 . @pep5500 今、竹田恒泰がニコ生で在特会の主張をそのまま垂れ流していることに驚きを隠せないでいる。竹田「在日韓国・朝鮮人に特別永住権が自動的に与えられる。これは特権」「在日の通名はすぐ変えられる。銀行口座も複数持っている。所得隠し・脱税の

    竹田恒泰のニコ生
    y-mat2006
    y-mat2006 2013/10/25
    この吾人が皇族になり、あまつさえ天皇になってしまった時の阿鼻叫喚驚天動地の未来図を逆に見てみたくなったり。
  • 時事ドットコム:NHK経営委員に百田氏=政府が国会提示

    NHK経営委員に百田氏=政府が国会提示 NHK経営委員に百田氏=政府が国会提示 政府は25日午前、衆参両院の議院運営委員会理事会で、NHK経営委員会委員に作家の百田尚樹氏を起用する人事案を提示した。 (2013/10/25-11:40)

    y-mat2006
    y-mat2006 2013/10/25
    まあ、元テレビ業界人なので、その実績なのかも知れないけど、任命した側の見識が問われかねそうな人事だな。
  • 良妻ブームの反省すべき真実:日経ビジネスオンライン

    先週は体調不良のため更新をお休みしてしまいました。どうもすみません。 今週は、前回(つまり先々週ですが)に引き続いて、週刊誌の話をしようと思っている。 おそらく、いやな話になる。 仕方がない。いやなことが起こっている業界については、いやなことを言わないと話が先に進まない。 雑誌メディアの低迷に関しては、いまさらことあらためて指摘するような新しい論点は無い。 改善のプランも持っていない。 私にできるのは、先行きを心配することだけだ。 特に心配なのは、雑誌のジャンルや種類を問わず、電話取材のコメントを散りばめて安易に作られる記事が増えていることだ。 つい先日も、とある週刊誌から 「テレビ司会者の○○さんが、どうして世間の人々に嫌われているのかについて特集企画を考えているのですが、オダジマさんのお考えをお聞かせ願えませんか」 という感じのコメント取材があった。 話の流れとして、悪口を言わざるを得

    良妻ブームの反省すべき真実:日経ビジネスオンライン
    y-mat2006
    y-mat2006 2013/10/25
    ブームを無理やり作るのはマスコミのお仕事だったりもするのだろうな。(最近、その機能をまとめサイトに奪われてきてはいるけど)