タグ

2015年5月25日のブックマーク (4件)

  • ジブリと宮崎駿の見解は…ドワンゴ川上量生氏が在特会を評価し「通名は在日特権」発言! - 本と雑誌のニュースサイト/リテラ

    巨大コンテンツ企業の総帥はガチのヘイト思想の持ち主だったらしい。もちろん、「ニコニコ動画」を運営するドワンゴの代表取締役会長でKADOKAWA・DWANGOの代表取締役会長、川上量生氏のことだ。 先日、サイトは「ニコ動」が、「在日特権を許さない市民の会」(在特会)の公式チャンネルを突然閉鎖した一件に関して、川上氏が自身のツイッター上で、反ヘイト活動を行うC.R.A.C.に対して「彼らが存在しなければ、もっと早くに在特会チャンネルは閉鎖されていた」「(しばき隊界隈が)やくざとか総会屋とかと同じ」と、八つ当たりしていたことを報じた。 まさに、大企業のトップとは思えない発言だが、川上氏はこれに続いて、もっと驚くべきツイートをしていた。 〈しばき隊の連中は在特会の存在価値は全くないと断ずるだろうし、彼らが人種差別を繰り返した団体であることは間違いない。しかし、日社会のあるタブーへの議論のきっか

    ジブリと宮崎駿の見解は…ドワンゴ川上量生氏が在特会を評価し「通名は在日特権」発言! - 本と雑誌のニュースサイト/リテラ
    y-mat2006
    y-mat2006 2015/05/25
    燃えーろよ燃えろーよ♪
  • Private Site

    Build a website. Sell your stuff. Write a blog. And so much more.

    Private Site
    y-mat2006
    y-mat2006 2015/05/25
    この人、ニセ外国人疑惑が出てたんじゃなかったっけ?こう言う読むと日本人臭くない気もするけど、どうなんだろう?
  • 日本、2割の大酒飲みが7割消費 他国に比べ高めの集中度 OECD調査

    経済協力開発機構(OECD)は、加盟国を対象に飲酒に関する調査を行った。アルコールの消費量は先進国では減少傾向。しかし、青少年や女性の度を越した飲酒が増加していることが分かった。過度のアルコール摂取が原因の、社会的、経済的損失の大きさも懸念されている。 ◆低年齢層、女性にも広がる危険な飲酒 OECDの報告書によれば、加盟34か国の純アルコール消費量の平均は、2012年で一人当たり約9.1リットルとなり、20年前と比べ2.5%減少。アメリカCNBCによれば、それでもワイン100分の量に相当するらしい。ちなみに世界の平均は6.2リットルで、日では7.2リットルだった。 報告書は、量、頻度ともに、青少年の飲酒の増加を指摘。15歳以下で飲酒経験のない者の割合は、2000年以降、男子で44%から30%に、女子では50%から31%に減少した。また、酔っぱらった経験のある者は、男子で30%から43%

    日本、2割の大酒飲みが7割消費 他国に比べ高めの集中度 OECD調査
    y-mat2006
    y-mat2006 2015/05/25
    上位2割が7割分呑んでると。
  • 三ない運動 - Wikipedia

    三ない運動(さんないうんどう)は、日において1970年代後半から1990年代にかけて行われた教育運動のひとつ。正式名称は高校生に対するオートバイと自動車の三ない運動(こうこうせいにたいするオートバイとじどうしゃのさんないうんどう)で、高校生によるオートバイ(第1種原動機付自転車を含む)ならびに自動車の運転免許証取得・車両購入・運転を禁止するため、「免許を取らせない」「買わせない」「運転させない」というスローガンを掲げた日の社会運動のことである。 日各地の高等学校では、1970年代後半から1990年代にかけて盛んに実施されていた。地域によっては、これらのスローガンに「車に乗せてもらわない」を加えた「四ない運動」、さらに「親は子供の要求に負けない」を加えた「四プラス一ない運動」「四ない運動プラス一」などの名称で呼ばれた。 1980年代に、バイクブームに伴って増加した交通事故件数や、全国各

    y-mat2006
    y-mat2006 2015/05/25
    どうやら、バイクの三ない運動、PTA主導で国としての政策ではなかった模様。