タグ

2016年2月17日のブックマーク (8件)

  • ケント・ギルバート『マイケル・ヨン氏の記事の日本語訳(二カ国語)』

    マイケル・ヨン氏の記事の日語訳(二カ国語) | ケント・ギルバート ブログ『ケント・ギルバートの知ってるつもり』 Powered by アメブロ http://en.wikipedia.org/wiki/Michael_Yon http://www.michaelyon-online.com/ 著名な米国人ジャーナリストであるマイケル・ヨン氏と連絡を取り、彼が昨日発表した記事を、日語に翻訳して皆さんに紹介する許可をもらいました。 Michael Yon, a highly respected and skillful U.S. author, gave me permission to translate into Japanese and share with you an article which he put out yesterday. https://www.faceboo

    ケント・ギルバート『マイケル・ヨン氏の記事の日本語訳(二カ国語)』
    y-mat2006
    y-mat2006 2016/02/17
    あの件から類推すると、このブログもまたゴーストライターのお仕事?→ http://b.hatena.ne.jp/entry/s/www.facebook.com/kaikaji/posts/10204417775118977
  • NHK NEWS WEB バス事故1か月 存在した“予兆”

    バス事故1か月 存在した“予兆” 2月17日 22時32分 先月15日、長野県軽井沢町の国道で、スキーツアーのバスが道路下に転落し、乗客と乗員、合わせて15人が死亡した事故から1か月が過ぎました。NHKは事故で死亡した運転手が事故の1か月前に受けていた運転適性検査の結果を入手しました。そこには事故につながる“予兆”ともいえる新たな事実が記載されていました。社会部の宮原修平記者と斉藤隆行記者が解説します。 “社会に問う「事件」ではないか” 事故から1か月がたった長野県軽井沢町の現場では、犠牲者を悼む人たちが次々と訪れました。地元の軽井沢中学校の全校生徒が折った4千羽の鶴も献花台に供えられました。女子中学生は、「2度とこのようなことがないようにという思いが一層強くなりました」と話していました。 今回の事故で死亡した乗客13人は全員が大学生で、26人が重軽傷を負いました。 事故で、ゼミの学生が

    NHK NEWS WEB バス事故1か月 存在した“予兆”
    y-mat2006
    y-mat2006 2016/02/17
    ずいぶんと命の安い国になったなあ日本。「バス業界はかなり深刻な人手不足で高齢の運転手が増えているが、会社は仕事を受けるために検査で多少問題があっても乗務させている現実」
  • Facebookにログイン

    Facebookにログインして、友達や家族と写真や近況をシェアしましょう。

    Facebookにログイン
    y-mat2006
    y-mat2006 2016/02/17
    ケント・ギルバート氏のアレはゴーストライターがいたか。しかもユーチューバーを元ネタにする程度の……産業国士様も人材不足のようで。
  • 株式会社Premica JAPAN | 明日をもっと好きになる!暮らしNEWING!

    Premicaに関わる全ての方が、弊社製品で健やかな毎日を迎え、 ビジネス参画されている会員様はコミッションを取得することにより、 小さな社会 【ここで言う小さな社会とは家庭や家族、友人】に笑顔が戻り それが全国に広がれば、明るい未来を想像できる社会、 豊かな社会の実現に少し近づけるのではと信じています。 弊社は持続可能な社会貢献と、循環型社会の実現する企業を目指していきます。

    y-mat2006
    y-mat2006 2016/02/17
    水素爆発と水蒸気爆発間違えるオトナになりますね。
  • 【慰安婦問題】「朝日新聞が『捏造』を報道」「20万人も混同」…政府が国連委でようやく反論 (1/2ページ)

    【ジュネーブ=田北真樹子】日政府は16日午後(日時間同日夜)、国連欧州部で開かれた女子差別撤廃委員会の対日審査で慰安婦問題に関する事実関係を説明した。 政府代表の外務省の杉山晋輔外務審議官は強制連行を裏付ける資料がなかったことを説明するとともに、強制連行説は「慰安婦狩り」に関わったとする吉田清治氏(故人)による「捏造(ねつぞう)」で、朝日新聞が吉田氏のを大きく報じたことが「国際社会にも大きな影響を与えた」と指摘した。また、「慰安婦20万人」についても朝日新聞が女子挺身隊を「混同した」と説明した。日政府が国連の場でこうした事実関係を説明するのは初めて。 杉山氏の発言はオーストリアの委員からの質問に答えたもの。この委員は、これまでの同委員会やほかの国連の委員会からの最終報告が元慰安婦への賠償や加害者の訴追などを求めていることを指摘、被害者中心の対応について質問した。 杉山氏は昨年末の

    【慰安婦問題】「朝日新聞が『捏造』を報道」「20万人も混同」…政府が国連委でようやく反論 (1/2ページ)
    y-mat2006
    y-mat2006 2016/02/17
    ボソ「スマラン」
  • 入学式に姿なく、2日目も、3日目も…制服買えず欠席 困窮家庭の子にとっては「関門」 (西日本新聞) - Yahoo!ニュース

    3年前の春、九州北部のある公立中学校。入学式に新入生の陽介(仮名、12)の姿はなかった。2日目も、3日目も。母親は電話で「体調が悪いから」と説明するばかり。ぴんときた担任教諭は学校指定の制服業者に電話した。 「ああ、その子、受け取りに来てませんよ」 採寸して注文はしたが、約3万5千円のお金がなくて取りに行けず、登校させられなかった-。母親は、そう打ち明けた。 【貧困の現場から】働きづめが「養育放棄」に 子どもは万引きで補導され…  校長が立て替え、制服を陽介の家に届けた。担任の勧めで母親は就学援助を申請し、校長に少しずつ返済すると約束した。 4日目、陽介は真新しい制服に身を包み、ようやく校門をくぐった。 翌年からこの中学では、制服を取りに来ていない生徒がいないか、入学式前に制服業者に確認するようにした。スタートから子どもがつまずくようなことがあってはならない。 「制服だけじゃない。

    入学式に姿なく、2日目も、3日目も…制服買えず欠席 困窮家庭の子にとっては「関門」 (西日本新聞) - Yahoo!ニュース
    y-mat2006
    y-mat2006 2016/02/17
    子供は親を選んで生まれてくる(ドヤー!)by親学
  • あれから二年経ちましたが。 - 深淵

    2016 - 02 - 17 あれから二年経ちましたが。 俯瞰 p.twipple.jp id:kyoumoe そろそろ堪忍袋の緒が切れるのですが。 twitter.com ちなみに、貴方からお声がけ頂いた事は、二年前から全くありませんが。 たまには貴方から動いて頂いてもいいと思うんですがね。 ともかく、期限を決めましょう。 今年の3月末までに、全額一括での返金をお願いします。 追記 id:kyoumoe 、 二年間という時間がありました。去年も計画を問わせていただきました。しかし、貴方からの自発的なご提案はこれまで一度もなかった為、十分な期間を置いた上での期日を設定しています。 返済について交渉したいということであれば、別途ご連絡先をお教えください。出来ましたら、ご家族とのご相談の下、ご連絡いただけるようお願いいたします。必要であれば、こちらから出向いてご説明します。

    あれから二年経ちましたが。 - 深淵
    y-mat2006
    y-mat2006 2016/02/17
    返せる目途のない借金はあまりしない方が良いよな。
  • 父親は息子に食事を全く与えず、奨学金も流用…生徒の食「配給」が命綱 学校に米やカップ麺 (西日本新聞) - Yahoo!ニュース

    高校3年の大樹(18)はカップラーメンをリュックサックにいっぱい詰め込んでもらうと、頭を下げた。 「先生、ありがとうございます」 福岡県内のある公立高校。「生徒指導室」に置かれた段ボール箱にはパック入りのご飯やカップラーメン、レトルトのカレー、缶詰が入れられている。家で十分な事が取れない生徒が持ち帰る。他の生徒には知らせていない。 大樹は生活保護を受ける父親と2人で暮らし、奨学金をもらい高校に通う。生徒支援を担当する教諭の田中幸四郎(31)が大樹の異変に気付いたのは2年生の時。修学旅行費の積み立てなど、月に約1万円の校納金がまったく入金されなくなった。 【貧困の現場から】未婚の母 夜の街に生きる 中卒、家出、17歳で妊娠  家庭訪問しても、父親は居留守。何度も通うと「うるさい! せからしい!」と怒鳴られた。父親は息子に事を全く与えず、大樹の奨学金も流用していた。 大樹は週に数回

    父親は息子に食事を全く与えず、奨学金も流用…生徒の食「配給」が命綱 学校に米やカップ麺 (西日本新聞) - Yahoo!ニュース
    y-mat2006
    y-mat2006 2016/02/17
    自民党「家族は、社会の自然かつ基礎的な単位として、尊重される。家族は、互いに助け合わなければならない」