タグ

2016年3月6日のブックマーク (4件)

  • 森喜朗会長、聖火台問題で「私が悪いと怒られる」「一番悪いのは馳浩」【新国立競技場】

    TOKYO, JAPAN - JANUARY 22 : Tokyo 2020 President Yoshiro Mori and IOC Vice President, Chairman of the Coordination Commission for the Game of XXXII Olympiad Tokyo 2020 John Coates (not seen) attend a press conference in Tokyo, Japan, on January 22, 2016. (Photo by David Mareuil/Anadolu Agency/Getty Images)

    森喜朗会長、聖火台問題で「私が悪いと怒られる」「一番悪いのは馳浩」【新国立競技場】
    y-mat2006
    y-mat2006 2016/03/06
    すげえ他人事感。
  • 安住紳一郎 北海道・紋別の超大型400キロ熊を語る

    安住紳一郎さんがTBSラジオ『日曜天国』の中で、北海道の紋別市で捕獲された400キロの超巨大ヒグマについてトーク。気になって仕方がないこのヒグマについて、熱く語っていました。 (安住紳一郎)みなさんもニュースで見たかもしれませんけども、北海道の紋別市という、どちらかと言うとオホーツク海側の方ですが。網走とか北見が近い方なんですけども。紋別の畑の中で、400キロを超えるというヒグマが現れて。ハンターに仕留められて、クレーンで吊り下げられて。『こんな大きなヒグマがいました。びっくりしました!』っていうニュース、ご覧になりましたか? (中澤有美子)ああー。 (安住紳一郎)ええ。もうびっくりするような。ちょっと地元のハンターも『信じられない。こんなの見たことがないって言うような。当にちょっとびっくりするようなサイズのヒグマなんですけども。ヒグマ、だいたい大きいものでも150キロぐらいなので。大型

    安住紳一郎 北海道・紋別の超大型400キロ熊を語る
    y-mat2006
    y-mat2006 2016/03/06
    デントコーンって、荒川弘の百姓貴族に内地からの旅行者が盗み食いしてがっかりするってネタがあったり。エサとしては優秀な品種なのだなあ…
  • FNN

    警視庁150年事件ファイル「遠隔操作ウイルス事件」誤認逮捕から執念の逮捕 FBIを動かした交渉の舞台裏 2024年に創立150年を迎えた警視庁。その長い歴史の中で、犯人に翻弄され、あってはならない「誤認逮捕」を生んでしまった事件がある。2012年の「パソコン遠隔操作ウイルス事件」。数々の殺害予告メールを送信する…

    FNN
    y-mat2006
    y-mat2006 2016/03/06
    SPAとかの雑誌で、20代女性は同年代の男性よりも年上の男性を恋愛対象にするとかって言ってるけど…
  • はしごたんの強烈な一冊『照準を持たない暴力性の発動』 - 人生夢オチ

    照準を持たない暴力性の発動 作者: はしごたん発売日: 2016/02/21メディア: Kindle版この商品を含むブログを見るはしごたんの電子書籍を読んだ。 初期段階では過去ログをまとめるという構想もあったようだが、書き下ろしにしたのは正解だったと思う。ブログとは違う、はしごたんの素顔が浮かび上がってくる。 はしごたんと言えば、はてなを代表するブロガーの一人である。たぶんはてな女子の元祖のような存在だと思う。 現在ははてなブログ『heartbreaking.』とTwitterを中心に活動している。過去の経歴によるとこれまでに3回ブログを移転しているらしい。 これまでの活動 2005年1月〜2007年11月末 gooブログで、HN: ゆがんだはしご で活動。批判的な記事が公序良俗に反するとgoo事務局側に判断され、投稿記事が強制的に非表示とされる事が頻発するため、やむをえずブログを閉鎖。

    はしごたんの強烈な一冊『照準を持たない暴力性の発動』 - 人生夢オチ
    y-mat2006
    y-mat2006 2016/03/06
    確かに重そう。