タグ

2016年7月20日のブックマーク (15件)

  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ
    y-mat2006
    y-mat2006 2016/07/20
    ネオリベの政治家の人って、ぼくのかんがえたすごい鉄道が好きすぎてつらい。
  • でも「東京を知らない」地方民は、東京の価値観や競争に巻き込まれずに済むんですよ? - シロクマの屑籠

    www.sugatareiji.com リンク先には、「地方と東京では基礎的な生活コストはあまり変わらない。自動車の費用や収入差も考えれば、地方有利と言えない」的なことが書かれている。流通の発達したこのご時世、地方だからといって農産物が安く買えるわけでもないから、基礎的な生活コストはあまり変わらないという認識自体、そんなに間違ってはいないと思う。こちらが示しているように、首都圏は全体として物価が高めだとしても。 それでも、基礎的な生活コスト以外のところでは、地方で生まれ育つ人と東京で暮らす人では必要なコストはだいぶ違うのではないだろうか。たとえば自意識を充たすために必要なコスト、社会のなかで競争し勝ち残るためのコストは、東京のほうが高コスト体質ではないだろうか。 題に入る前に あらかじめ断っておく。 東京と地方どちらが暮らしやすいか、あるいは大都市圏~郊外~過疎地のグラデーションのなかで

    でも「東京を知らない」地方民は、東京の価値観や競争に巻き込まれずに済むんですよ? - シロクマの屑籠
    y-mat2006
    y-mat2006 2016/07/20
    アジャイルとウォータフォールとの戦争みたい。
  • アベノミクス反対派の経済政策に対するスタンスがわからない

    いや、これは馬鹿にしようとかそういう意図ではなく、純粋な疑問なんですけどね。 とりあえず、アベノミクスはなんらかの理由により反対なんでしょう。 それはいいです。 ただ、疑問なのがそういった方がどのような経済政策を支持しているのかわからないんです。 どういう経済政策が良いと思ってるんですか? で、その政策はどういう効果を生むと思ってるんですか? ※追記 おおよそあなたのブコメの言う通りなんですが結果としては正解だったかもしれません。 b:id:kyo_ju あなたはどのような経済政策を望みますか?

    アベノミクス反対派の経済政策に対するスタンスがわからない
    y-mat2006
    y-mat2006 2016/07/20
    複数の政策群のラベルなので「アベノミクス」の賛否と言うのは粒度が荒い。/大ざっぱに金融政策は概ね賛成。財政政策は財政赤字上等でもっともタマをばらまけ!経済政策は余計なことするな。社会政策全然足りぬ。
  • タレントの大橋巨泉さん 死去 | NHKニュース

    幅広い教養と豪快なキャラクターでテレビ番組の司会者としても親しまれたタレントの大橋巨泉さんが、今月12日に千葉県の入院先の病院で亡くなりました。82歳でした。

    タレントの大橋巨泉さん 死去 | NHKニュース
    y-mat2006
    y-mat2006 2016/07/20
    そろそろ、テレビの葬式でも出す?
  • 【速報】高須クリニックの高須院長が鳥越俊太郎を認知症と判断

    高須クリニックの高須克弥院長が都知事選に出馬している鳥越俊太郎氏を認知症と判断し、病院に行くことを勧めている。 以前より噂されていた鳥越氏の認知症疑惑。医者が発言したことでほぼ確信に変わった。 ▼衝撃的な投稿だ…。 医療法人福祉会高須病院は認知症の患者さまのリハビリ治癒による社会復帰をお手伝いしております。鳥越さんのおいでをお待ちしております。 https://t.co/FLsHc7RGX6 — 高須克弥 (@katsuyatakasu) July 18, 2016 ▼野党に担がれた鳥越氏について。利用されているだけの被害者という解釈もできるのでそういう意味では「可哀想」。 可哀想な人だと思います。やめときゃよかったのに・・・・ https://t.co/hwNqwR0jyh — 高須克弥 (@katsuyatakasu) July 19, 2016 ▼「美容整形の高須院長がなぜ精神面を診

    【速報】高須クリニックの高須院長が鳥越俊太郎を認知症と判断
    y-mat2006
    y-mat2006 2016/07/20
    香山リカ氏を批判しなかった者だけ、彼を擁護しなさい。
  • エルドアン大統領は「誰に」抵抗を呼びかけたのか?――クーデター未遂事件とトルコの民主主義/柿﨑正樹 - SYNODOS

    エルドアン大統領は「誰に」抵抗を呼びかけたのか?――クーデター未遂事件とトルコの民主主義 柿﨑正樹 トルコ政治 / 比較政治 国際 7月15日夜に発生したトルコのクーデターは失敗に終わった。クーデター発生からおよそ12時間後には、トルコ政府はほぼ反乱軍を鎮圧したと発表、アンカラやイスタンブールではクーデター側の兵士らが次々と投降を始めた。クーデター未遂事件で208人(民間人145人、警察官60人、兵士3人)が死亡し、1400人以上が負傷した。反乱軍側でも104人が死亡した。 今回のクーデターについてトルコ政府は、エルドアン大統領の政敵で、米国で事実上の亡命生活を送るイスラーム指導者フェトフッラー・ギュレン師が率いる勢力が画策したと主張している。稿執筆時点(7月18日)で、トルコ当局はクーデターに関与したとして軍将校103人、軍と警察、司法関係者およそ7500人を拘束。さらに警察官や市町村

    エルドアン大統領は「誰に」抵抗を呼びかけたのか?――クーデター未遂事件とトルコの民主主義/柿﨑正樹 - SYNODOS
    y-mat2006
    y-mat2006 2016/07/20
    クーデター未遂鎮圧後、排外的な雰囲気になっている模様。さあて、もう一波乱来るかな。
  • 沖縄の皆さん、投資詐欺にご用心!

    今日は昼過ぎから夕方前にかけて沖縄の友人たちと色々な話で盛り上がっていましたが、 他愛もない話から、最近の沖縄の怪しいスピリチュアル&それに関連する事情のことなど 僕自身が知らなかった色々な情報を共有することが出来ました。 友人たちと色々な話をして最終的に辿り着くところは、当たり前のことかも知れませんが、 人はとにかく、まっとうに生きていくのが一番だ・・・ということ。 実は沖縄ではスピリチュアル業界、一部の鍼灸業界を隠れ蓑にした投資詐欺が (要するにそれらに携わる連中が自らのクライアントに声かけをする詐欺に加担している) 去年あたりから蔓延し始めていますので、どうぞご注意くださいね。 先ずはそのおおまかな詐欺の内容をまとめてみますと、 事会と称して、詐欺に加担している人物が自らの客やクライアントに声かけをして誘い出す。 そしてその事会に15分ほど遅れて、2人(または1人)の怪しい男が登

    沖縄の皆さん、投資詐欺にご用心!
    y-mat2006
    y-mat2006 2016/07/20
    オカルトと言うかスピリチュアル信じちゃう人ターゲットにするのは、鶏小屋にキツネ放すようなものかも。
  • 日本のリベラル左派が民主主義を救うのは無理かもしれない

    トランプ騒動は「言論弾圧」のみにあらず 連邦議会議事堂襲撃事件を機に、米国の巨大IT企業はトランプ陣営の「封殺」に向けた動きを見せている。ツイッターなどSNSの不適切利用に対する措置は必要だろうが、IT企業側と一見「トランプへの言論封殺」批判に見える欧州各国には、それぞれ別の下心があるようだ。トランプ騒動の深層を読む。(写真はゲッティ=共同)

    日本のリベラル左派が民主主義を救うのは無理かもしれない
    y-mat2006
    y-mat2006 2016/07/20
    あの改憲草案を正式に引っ込めて、もっとまともなのにすれば自民党も信用できるけど、そうでないからなあ。
  • トランプにキャリアを潰された女性アンカー  「決定的瞬間」が訪れている(津山恵子) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    「何がどうなって、アメリカは、こんな風になってしまったのか」 と多くの人が自問している。 FOX Newsの人気女性アンカー、メガン・ケリーもそうだろう。アッパー・ウェスト・サイドのレストランで見たことがある。モデルばりの美貌と思っていたが、近くでみると、気さくな感じの美人だった。今は、気の毒でならない。 大統領選挙で話題の候補ドナルド・トランプ氏を、自分の番組で単独インタビューしたのに、それは「勲章」にはならなかった。それどころか、これまで彼女のジャーナリスト魂を支持してきたファンやメディアから見放されるきっかけになってしまった。人気アンカーにこんなことが起きるとは。過去の大統領選挙ではなかっただろう。相手が悪かった。 メガンは、「ザ・ケリー・ファイル」(月〜金、午後9時)のホストで、FOX Newsで2番目に視聴率が取れる番組だ。ちなみにトップは、強烈な保守論客ビル・オライリーが担当す

    トランプにキャリアを潰された女性アンカー  「決定的瞬間」が訪れている(津山恵子) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    y-mat2006
    y-mat2006 2016/07/20
    底が抜けた感。見てて心地よさとか爽快感味わうムキもあるようだけど、ドラマじゃなくて現実だからね。
  • 『北原みのり「三浦瑠麗を真似してみた」 | AERA dot. (アエラドット)』へのコメント

    作家・北原みのり氏の週刊朝日連載「ニッポンスッポンポンNEO」。オジサン社会で、女の声を通すための方法がわかったという。 *  *  * 女友だちと会うと、なぜか三浦瑠麗さんの話題になる今日この頃。ご存... 64 人がブックマーク・25 件のコメント

    『北原みのり「三浦瑠麗を真似してみた」 | AERA dot. (アエラドット)』へのコメント
    y-mat2006
    y-mat2006 2016/07/20
    おちんちんのついてない古市憲寿大学院生的ポジション?
  • 憲法9条(戦争放棄)は幣原喜重郎の発案という結論でほぼ決まりだろう - 読む・考える・書く

    報道ステーションが広げた波紋 テレビ朝日「報道ステーション」が2回にわたって取り上げたことで、憲法9条の発案者は当時の首相幣原喜重郎であるという説が注目を集めている。 「報道ステーション」はまず今年2月26日の放送で、1957年に岸信介首相(当時)が作った憲法調査会の録音データ(ジャーナリスト鈴木昭典氏が発見したもの)の中に、幣原発案説を裏付ける証言があることを報じた。 改憲派の狙いは、戦争放棄を定めた憲法9条だった。日は戦力は持たないとしたものの、朝鮮戦争を機に、アメリカの要望に応える形で警察予備隊を創設。そして1954年、自衛隊が誕生した。時は米ソ冷戦の真っ只中。改憲派は、「非武装中立」では現実に対処できないと主張したのだった。 (略) この9条の議論でも、押し付け論が問題となった。戦争放棄の条文は誰の提案で生まれたのか。GHQのマッカーサー最高司令官だったのか、それとも当時の幣原総

    憲法9条(戦争放棄)は幣原喜重郎の発案という結論でほぼ決まりだろう - 読む・考える・書く
    y-mat2006
    y-mat2006 2016/07/20
    証言が残ってるものだな。
  • 北原みのり「三浦瑠麗を真似してみた」 | AERA dot. (アエラドット)

    作家・北原みのり氏の週刊朝日連載「ニッポンスッポンポンNEO」。オジサン社会で、女の声を通すための方法がわかったという。 *  *  * 女友だちと会うと、なぜか三浦瑠麗さんの話題になる今日この頃。ご存知のとおり今をときめく国際政治学者で、東京大学卒業、30代、美人。私たちの話題は残念ながら「ご活躍素晴らしいよね」というものではなく、「なぜオジサンは三浦瑠麗さんが好きなのか」である。そうですよね。オジサンは右も左も関わらず、メロメロですよね。 確かにテレビ討論などを見ていると、三浦瑠麗さんの存在感は圧倒的だ。言葉は悪いが、たとえご発言に中身がなくても、自信に満ちた調子で場を制する様子は、対論側が視野狭く、物知らない人に見えてくるほど。 先日、友人が、大発見をしたという感じで言った。「会社で三浦瑠麗を真似してみた」と。ふだん、会議でオジサンたちに疎ましがられるのを感じている彼女。ものは試しに

    北原みのり「三浦瑠麗を真似してみた」 | AERA dot. (アエラドット)
    y-mat2006
    y-mat2006 2016/07/20
    おっさんキラーに特化した猛禽っているよね。
  • 盗撮カメラ、スマホ…「他人に向けるのもNG」に 滋賀県警、条例改正パブコメ募集

    滋賀県警は、現行の県迷惑行為等防止条例では取り締まりができない盗撮行為などへの規制強化を目指し、改正案をまとめた。20日までの間、県民からのパブリックコメント(意見公募)を実施している。 下着の映像、無くても“摘発”… 現在の条例では盗撮行為の規制場所を駅や公園など不特定多数が集まる「公共の場所」に限定。会社や学校など特定の人しか利用しない場所での盗撮行為を取り締まることができなかった。改正案では「公共の場所」に加え、特定多数の人が集まり、利用する場所に範囲を広げる。 また盗撮目的で隠しカメラを設置しても、下着などの映像が撮影されていなければ、摘発は難しかった。改正案では、盗撮目的でカメラなどを人に向けたり、設置したりする行為そのものを規制対象とする。県警生活安全企画課は「カメラの小型化などで盗撮が巧妙化している。条例の改正で速やかな摘発につながれば」としている。 ▼【関連記事】歩き盗撮に

    盗撮カメラ、スマホ…「他人に向けるのもNG」に 滋賀県警、条例改正パブコメ募集
    y-mat2006
    y-mat2006 2016/07/20
    監視カメラの設置は規制を受けないのだろうか?
  • 【英EU離脱】戦略核ミサイル更新を英下院が決議 離脱後も「露と北の脅威に対抗」 

    【ロンドン=岡部伸】英下院は18日、英国唯一の核戦力である潜水艦発射型戦略核ミサイル「トライデント」の更新の是非について採決し、賛成多数で更新を行うことを可決した。英政府は310億ポンド(約4兆3千億円)以上を投じ、老朽化したトライデント搭載原子力潜水艦4隻を2028年ごろから順次更新する。 英国は欧州連合(EU)離脱後も、核抑止力を通じて主要国としての影響力を維持する方針。メイ首相は核戦力保持は「ロシア北朝鮮の脅威から英国を守るだけでなく、同盟国や世界にとって重大」と述べ、更新の重要性を強調した。

    【英EU離脱】戦略核ミサイル更新を英下院が決議 離脱後も「露と北の脅威に対抗」 
    y-mat2006
    y-mat2006 2016/07/20
    英国的には中国は脅威にしてないってこと?
  • 昭和基地のCO2濃度、400ppm超 観測開始から初:朝日新聞デジタル

    国立極地研究所は、南極の昭和基地の大気中の二酸化炭素(CO2)濃度が1984年の観測開始以来初めて400ppmを超えたと発表した。人口が集中する北半球から離れた南極域にも確実に人間活動の影響が及んでいることを示しているという。 初めて超えたのは5月14日。その後も濃度は上がり続け、6月の平均値は400・51ppmに達した。 400ppmを超える濃度は北極では4年前に観測され、3年前にはハワイ・マウナロア山の標高約3400メートル地点でも観測された。 国連の気候変動に関する政府間パネル(IPCC)では気温上昇を産業革命前に比べて2度未満に抑える国際目標を達成するには450ppm程度に抑える必要があるとしている。後藤大輔助教は「南極で400ppmを超えたということは、温暖化対策を打つにあたって余裕がなくなってきていることを示すものだ」と話している。(竹石涼子)

    昭和基地のCO2濃度、400ppm超 観測開始から初:朝日新聞デジタル
    y-mat2006
    y-mat2006 2016/07/20
    南極の氷が溶けるのはまだ先だろうけど、温暖化ガスの問題ってけして看過はできないと思う。