タグ

ブックマーク / netgeek.biz (19)

  • 立憲民主党のフォロワーが急減。取り締まり強化で不正アカウントが消された結果

    立ち上げ当初からフォロワーの多さを自慢していた立憲民主党が2月に入ってからフォロワーを5,000人ほど失った。ちょうどTwitter社が不正BOTやスパム投稿用のアカウントの取り締まりを強化したのでその影響だと思われる。 グラフで見ると一目瞭然。 フォロワーがここまで急減するのは不正フォロワーが一気に粛清された証拠。つまり、自作自演かどうかは別にして立憲民主党のフォロワーは水増しされていたということだ。 この記事執筆時点でのフォロワー数は17万8千人。 振り返れば2017年の10月には18万人を突破したと喜びの報告を行い、20万人を目指していると宣言していた。 18万人越えました!フォロワーの数が全てではありませんが、中の人としては一人でも多くの人に届けようとしてきたので、当に有難いです。これからもよろしくお願いします。おやすみなさい? #フォロワー20万人作戦 — 立憲民主党 (@CD

    立憲民主党のフォロワーが急減。取り締まり強化で不正アカウントが消された結果
    y-mat2006
    y-mat2006 2018/02/23
    数字で人を騙すときの手順の教材みたいなグラフ。これを肯定的に紹介する人は、詐欺師か、もしくは詐欺師のカモになる頭の足りない人だろう。
  • 戸塚ヨットスクールが幼児教育を始めていてヤバイ。3歳児にビンタ、4歳児を海に放り投げる

    戸塚ヨットスクールを運営する戸塚宏校長が再び勢力を拡大し始めている。もともと純粋なヨットスクールとして始まった戸塚ヨットスクールはいつしか不良少年や引きこもりの預かり施設となり、現在は幼児教育に手を出し始めている。 自分の意思で脱走できる少年少女はまだしも、幼児を預かるというのは相当危険だ。 戸塚ヨットスクールは現在、幼児期の厳しい教育こそが今の日には必要という信念で子どもを預かっている。参加者は3~10歳。小学生までに鍛えるのが大切という校長の方針が反映された受け入れ年齢だ。戸塚ジュニアスクールでは夏休みや祝日などを利用して年10回合宿を行う。 合宿内容に問題はないのだろうか。今回メディアが密着取材した。 まず事中は正座がルール。足がしびれても我慢させる。泣いても我慢させる。 事が終わると海へ出てヨット乗りの練習。慶龍くん(4歳)は足がつかない海が恐いと言ってヨットの上に立とうとし

    戸塚ヨットスクールが幼児教育を始めていてヤバイ。3歳児にビンタ、4歳児を海に放り投げる
    y-mat2006
    y-mat2006 2016/10/18
    日本人はこう言うのが大好きなんだよ。
  • PCデポ従業員が暴露「広告の激安商品は客寄せ用のダミー。実際には売っていない」

    PCデポの従業員が店舗単位で不正が行われていたと暴露した。PCデポの広告に掲載されている数量限定の激安商品は実際にはちゃんと売らず、売り切れたということにしているという。 これまでの多くの内情を明かしてくれたPCデポスタッフ2人による会話をご覧あれ。 部が特売対象商品と値段を決め、店舗はそれに従って売るという仕組み。店舗責任者は正直に格安な値段で販売してしまうと赤字になるため、実際は売り切れたことにしてすぐに通常価格に戻すのだという。このやり方でも一応、来店客数は増えるうえ、特に客にバレることはないので長年裏ワザとして使われてきた。 ▼PCデポの広告。 今回の不正は部が指示を出しているわけではないものの、それでも店舗に嘘をつかせるインセンティブを与えてしまったのは運営上の仕組みがおかしいと言わざるをえない。何より顧客からの信頼を失う行為なので厳しく監査すべきだった。 …と思いきや、

    PCデポ従業員が暴露「広告の激安商品は客寄せ用のダミー。実際には売っていない」
    y-mat2006
    y-mat2006 2016/09/09
    んー、ここんところデポの織り込み広告来てないし、最近見たのは、タブレットとかに電子雑誌がついてるようなのばかりで、お買い得心くすぐるようなんじゃなかった記憶が。
  • 神奈川県が323億円の予算で子どもの貧困対策へ←貧困JK報道の狙いはこれだった!!!

    貧困女子高生としてNHKの番組に出演したにもかかわらずお金を使いまくって豪遊していることがバレたうららさんについて、その背後で暗躍した大人たちの狙いが明らかになった。 現在、攻撃の矛先はうららさんに向いているが、netgeek編集部ではさらに一歩踏み込んだ重要な指摘を行いたい。 ▼炎上した動画(NHK公式) 一連の騒動は、決して一人の高校生の女の子が経済的に困難だと主張しただけでなく、その背後には糸を引いてうららさんを利用しようとした汚い大人がいる。いつの時代も政治は打算的かつ巧妙に行われるものなのだ。以下、手がかりとなる情報をまとめた。 ・うららさんは「かながわ子どもの貧困対策会議」でスピーチをした ・同会議の名簿には戸田有紀(NHK記者)の名前があった ・うららさんはNHKで特集された ・戸田有紀記者は「子ども貧困対策センター設立準備会」のメンバーだった(2015年) つまり、貧困女子

    神奈川県が323億円の予算で子どもの貧困対策へ←貧困JK報道の狙いはこれだった!!!
    y-mat2006
    y-mat2006 2016/08/24
    きょーび、バラマキだから貧困対策予算を止めろと主張しているカスだから、要はあの女子高生叩き自体が、ネトウヨと緊縮厨のコラボレーションなわけだったのだな。人殺しの緊縮厨どもが。
  • 【速報】高須クリニックの高須院長が鳥越俊太郎を認知症と判断

    高須クリニックの高須克弥院長が都知事選に出馬している鳥越俊太郎氏を認知症と判断し、病院に行くことを勧めている。 以前より噂されていた鳥越氏の認知症疑惑。医者が発言したことでほぼ確信に変わった。 ▼衝撃的な投稿だ…。 医療法人福祉会高須病院は認知症の患者さまのリハビリ治癒による社会復帰をお手伝いしております。鳥越さんのおいでをお待ちしております。 https://t.co/FLsHc7RGX6 — 高須克弥 (@katsuyatakasu) July 18, 2016 ▼野党に担がれた鳥越氏について。利用されているだけの被害者という解釈もできるのでそういう意味では「可哀想」。 可哀想な人だと思います。やめときゃよかったのに・・・・ https://t.co/hwNqwR0jyh — 高須克弥 (@katsuyatakasu) July 19, 2016 ▼「美容整形の高須院長がなぜ精神面を診

    【速報】高須クリニックの高須院長が鳥越俊太郎を認知症と判断
    y-mat2006
    y-mat2006 2016/07/20
    香山リカ氏を批判しなかった者だけ、彼を擁護しなさい。
  • 安倍総理の見事な予言「リーマンショック前に似ている」発言にいちゃもんをつけていた4人の政治家

    イギリスがEUを離脱したことで起きた世界経済の混乱は、G7伊勢志摩サミットで安倍総理が見通した未来が正しかったことを証明した。ここで今こそ、政治家の中で誰が正しかったのか、誰が間違っていたのかをまとめておきたい。 まずは伊勢志摩サミットで安倍総理が主張した内容を確認。 文書はウェブ上でも公開されており、誰でも閲覧することができる。「G7 伊勢志摩首脳宣言」では、確かに「英国のEUからの離脱は世界経済を混乱させる要因で新たな危機に陥る恐れがある」と独自の考察が書かれていた。サミット直後は誰も信じず反発すら起きた主張も、今となってはお見事としか言いようがない。 さて、では間違った判断を基に安倍総理にいちゃもんをつけていた4人の政治家を紹介しよう。証拠はキャプチャ画像でばっちり残っている。 1.玉木雄一郎(民進党)。「世界経済危機をでっちあげる文書」 玉木雄一郎氏はイギリスのボリス・ジョンソン氏

    安倍総理の見事な予言「リーマンショック前に似ている」発言にいちゃもんをつけていた4人の政治家
    y-mat2006
    y-mat2006 2016/06/25
    危ない危ないって言い続けてたら、いつかは当たるから。
  • 金儲けのために水素水販売に手を出した8つの大手企業

    効果が一切証明されていないのに美容健康に良いと噂だけが喧伝され、日に日に水素水ブームは勢いを増していく。悪質な中小企業は効果があるよう誤認させる表示を行って消費者庁から処罰を受けるところも…。 そのような状況の中で日ではあろうことか大手企業もインチキ水素水ビジネスに手を出し始めている。そこでnetgeek編集部ではどの会社が顧客を騙して金儲けをしているのか、まとめ一覧をつくってみた。 1.伊藤園 「伊藤園は違法園」と言われ続けているのも納得。ここぞとばかりに水素水関連の飲料をたくさん発売し、顧客を騙して金を儲ける。それでも一線は超えないように具体的な効果・効能については言及せず、「わたしを磨く」「忙しい毎日に」などと抽象的なキャッチコピーで攻める。 2.パナソニック 電機メーカーのパナソニックは水素水をつくりだす高額な機械を発売。値段は税込みで172,800円、213,840円などと相当

    金儲けのために水素水販売に手を出した8つの大手企業
    y-mat2006
    y-mat2006 2016/05/25
    正しいことやってるだけじゃ食えねえんだよ。商売の邪魔だ。さあ、あっち行ったあっち行った。
  • 【炎上】フジテレビがガセ情報につられてインドネシアの脱線画像を日本のものとして放送

    東武東上線で車輪が脱線するハプニングがあった件について、現地に赴かずに安易にネット上で素材を収集したフジテレビが誤ってインドネシアで起きた脱線事故の画像を放送してしまった。イタズラ心の釣り画像と気づかなかったようだ。 5/18、東上線が脱線したという情報が出回るやいやな、以下のようなツイートが投稿された。 こちらは1,500以上もリツイートされ、大変注目を集めた。ただ多くの人が気づいたこととして実はこの画像は同じ日にインドネシアで起きた脱線の様子で、もともとは外国人がTwitterにアップしたもの。要するにこのTwitterユーザーはちょっとした遊び心で釣りを仕掛けたのだ。 ▼元の投稿。右下の画像が同じ。 これにまんまと騙されてしまったのがフジテレビ。 要するに画像の使用許可を得たいということだろう。しかしながら、大手メディアが自分で取材せずにTwitterで情報収集し、ニュースを完結させ

    【炎上】フジテレビがガセ情報につられてインドネシアの脱線画像を日本のものとして放送
    y-mat2006
    y-mat2006 2016/05/19
    ※イメージ情報です/ニュースがショーアップされて「衝撃映像」を求めすぎてるのも原因かも。テレビは、せっかくリアルタイム性持ってるんだから、淡々と代替の交通路の情報とかを伝えるメディアに徹するべきかも。
  • キングコング西野の「負けエンブレム展」に応募された8つの秀逸なデザイン

    キングコング西野氏が独自に主催した負けエンブレム展の結果発表が「『負けエンブレム展』大賞発表」にて行われた。大賞はなんと西野氏が自分でつくった蝶のデザインというウケ狙いのオチだったのだが、レベルの高いデザインがいくつか見られたので8作品を紹介したい。 前回の記事: 「落選した1万4千もの五輪エンブレム案がブラックボックス化で隠されているのはおかしい」 キングコング西野が「負けエンブレム展」を自腹で開催 あなたは直感的にどれが一番気に入るだろうか?8つの中から選びながら見ていって欲しい。 1.飛翔 満月、三日月を金箔と銀箔で表現した。カラフルに添えた花びらもいい感じ。 2.魂に神秘のパワーが宿る 勾玉、桜、銀杏をモチーフにした美しいデザイン。立体感ある球体は目を引く。 3.Spread Your Wings 折り鶴と日の丸を組み合わせた。 4.日ノ鞠 鞠をモチーフに太陽と月、太陽・月、地

    キングコング西野の「負けエンブレム展」に応募された8つの秀逸なデザイン
    y-mat2006
    y-mat2006 2016/04/28
    ぼくのかんがえたさいきょうちょうじん。欽ちゃんじゃないんだから、素人いじりはやめとこうよ。
  • スタバ福袋買い占め連中「助けて!ヤフオクのいたずら入札が止まらなくて転売できない!赤字になっちゃう!」

    スターバックス二子玉川店が売りだした108個の特製福袋がたちの悪い5人組の輩に全て不正に買い占められ、その後ヤフオクに大量に出品された事件で、買い占めた連中がうまく転売できず困った事態に陥っていることが判明した。 前回の記事:スタバ福袋買い占め事件、犯人がInstagramで自慢していたため特定完了 もともと5人組が買い占めたのは合計488,539円分で、転売すれば数百万円の利益が出るとみられていた。 犯人一派はヤフオクにて「yuki9584022」のIDで出品。福袋に入っていたタンブラーやトートバッグ、マグカップなどのアイテムを一つ一つばらして一つ1万円前後で売っていた。さらに商魂たくましく、なんと福袋の袋まで出品し、ざっと計算するとこの転売で100万円以上の利益は出るはずだった。 しかし、犯人一派にとって誤算だったのが、一連の行為が炎上し身バレにまで繋がってしまったことだ。 ネット上で

    スタバ福袋買い占め連中「助けて!ヤフオクのいたずら入札が止まらなくて転売できない!赤字になっちゃう!」
    y-mat2006
    y-mat2006 2016/01/08
    オチがついてるのか。
  • 【速報】朝生で自民党議員が一般人(建築板金業)を装って「民主党政権時代よりよくなった」と発言

    テレビ朝日で放送された「朝まで生テレビ!」にて自民党議員が一般国民のふりをして観客に紛れ込み、「現在の自民党政権下は民主党政権時代よりよくなった」という発言を行った。信じられない問題行動にネット上に非難の声が殺到している。 建築板金業を営む大森昭彦さんは朝生の観客としてマイクを渡された。 大森さんは冒頭で「ゼネコンは別として、町工場レベルではアベノミクスで利益が増えたという実態はない」と4分ほど話す。そして、その後、田原総一朗氏に「じゃあ民主党も自民党も変わりはない?」と尋ねられると、笑いながら少し下を向き、「あの、民主党政権のときよりはよくなったかなと、そういう印象はあります。なぜかというと物流としてモノが流れるようになって取引が生まれたので」と話した。この言葉にかぶせるように「やや良くなったと」という声が飛ぶ。 要するに放送は、民主党から自民党に変わってから景気がよくなった、改善したと

    【速報】朝生で自民党議員が一般人(建築板金業)を装って「民主党政権時代よりよくなった」と発言
    y-mat2006
    y-mat2006 2016/01/01
    ジミンに人なし
  • 【炎上】エプソンのプリンターインク商法が詐欺だと男性が告発。残量1%で交換を促されるのにドバドバ残っている

    アメリカの美術業者「Bellevue Fine Art Repro」の男性が「残量1%と表示されたプリンターのインクにはどのくらいの量のインクが残っているのか?」という実験動画を公開したところ、驚きの真実が明らかになった。現在世界中で炎上騒ぎとなっている。 実験に使われたのはEPSONの業務用プリンター「Stylus Pro 7900」だ。 ▼このプリンターにはインク残量を確認する機能がついている。「以前からこの表示は正しいのかと疑問に思っていました。1%と表示されて交換するようメッセージが出ても、もっと残っているような気がするのです」。 ▼残量が1%と表示された青のインクカートリッジを取り出して、量を調べてみることに。中が見えないようになっているカートリッジをこじ開けて未開の地に挑む。 ▼あれ!?インクがドバドバと流れ出てくる。明らかに1%の量ではない。うわあああああああああああ!!!

    【炎上】エプソンのプリンターインク商法が詐欺だと男性が告発。残量1%で交換を促されるのにドバドバ残っている
    y-mat2006
    y-mat2006 2015/09/23
    ただまあ、原価厨みたいな煽り臭さ感じるなあ。
  • 高須クリニックのスポンサー撤退宣言に顔面真っ青になった報道ステーションが急に安保法案賛成派に転身

    高須クリニックの高須克弥院長が報道ステーションの偏向報道に怒り、「来月(10月)からスポンサーを撤退する」と宣言した件について、報道ステーションが突然報道姿勢を変え始めた。 前回の記事:高須クリニックが爆弾発言「報道ステーションの偏向報道に失望したのでスポンサーやめます」 これまで一貫して安保法案に反対して自分たちの都合のいい部分だけを伝えていた報道ステーション。9/18の放送は急に賛成派の意見を紹介するようになった。 大物スポンサーである高須クリニックの院長の一言は強烈な効果があったようだ。街頭インタビューを都合よく使い、いかにも世論が賛成派ばかりかのようなみせ方をしてきた。これも偏向報道といえばそうなのだが、差し引きで中立にはなったか。 当然、これを見ていた人たちからは一斉にツッコミが入る。 まったくこれがメディアとは実に嘆かわしい。確固たる意見をもって視聴者に真実を伝えるという来の

    高須クリニックのスポンサー撤退宣言に顔面真っ青になった報道ステーションが急に安保法案賛成派に転身
    y-mat2006
    y-mat2006 2015/09/21
    スポンサーの意向で報道姿勢かえる報道機関と、報道機関に圧力かけて報道姿勢を変えるスポンサーって、両方ともクソじゃね?まあ、ソースがクソだから、どこまで当てになるかわからんけど。
  • 総務省が衝撃の発表「携帯電話でペースメーカーが誤作動する可能性はまずない」

    8/28、総務省は「携帯電話がペースメーカーに及ぼす影響についての指針」を改訂し、携帯電話の電波によってペースメーカーが誤作動する恐れは極めて低いと発表した。 総務省は6月にも同様の内容を改定案として発表していたが、今回の発表が正式な指針となる。 この発表を受けてネット上では、優先席付近で携帯を電源オフにするマナーに変化が起こるのではないかと話題になっている。今回の改定案の中身を見ていくと、ペースメーカーの取り扱いについて大きく分けて次の2点が書かれていた。 (1)携帯電話とペースメーカーは15cm以上離せばまず問題ない。誤作動が起きるのは3cm以内になったとき。 指針では、ペースメーカーの誤作動を防ぐために「携帯電話とペースメーカーの距離を15センチ以上離すように」と書かれている。「携帯電話の電波やペースメーカーの感度を最大にしたまま」という通常では起こらない厳しい条件下で、さらに3セン

    総務省が衝撃の発表「携帯電話でペースメーカーが誤作動する可能性はまずない」
    y-mat2006
    y-mat2006 2015/09/03
    どこか一社が見直し始めたら、一斉に雪崩ると思うけど、現状、鉄道会社は様子見じゃないかな。/下手に見直ししたら、自称・電波が直接受信できる人とかが大騒ぎしそうだし。
  • 「個人攻撃止めましょうよ」と佐野研二郎を擁護していたデザイナー、確たる証拠を目の当たりにして自分が攻撃し始める

    佐野研二郎派と見られていた有限会社中島デザインの中島英樹氏が意見を180度変え、佐野研二郎氏の不正を糾弾し始めた。 時系列的で順に説明していこう。8/19、スペイン在住のデザイナーが扇のロゴを非公式にデザインした記事に対して、中島英樹氏は「汚い」とコメントしていた。 多くの人が佐野研二郎氏のものより圧倒的にいいと認めたのに、わざわざFacebookでネガティブなコメントを寄せたのだ。受賞歴もある中島英樹氏がどうしてこのような発言をするのかと一般人は理解に苦しんだ。 そして驚いたことに中島英樹氏に続いて多くのデザイナーたちが次々とネガティブなコメントを殺到させ始めたのだ。 参考:【炎上】絶賛された扇のオリンピックロゴに佐野研二郎派のデザイナーが一斉に反対意見を表明 あまりもの一斉のネガティブキャンペーンに何か裏があるのではないかと不審に思わざるをえず、佐野研二郎一派のデザイナーはここまでダサ

    「個人攻撃止めましょうよ」と佐野研二郎を擁護していたデザイナー、確たる証拠を目の当たりにして自分が攻撃し始める
    y-mat2006
    y-mat2006 2015/08/31
    構造的な問題であるなら、個人を責めてもしょうがないとは思う。/まあ、意匠に対して敬意(精神的・金銭的)は少ないわな、パクる方も責める方も。
  • 堀江貴文がロジカルに説明する「マネーの虎に出ていた社長たちが低レベルだった理由」

    ホリエモンこと堀江貴文氏がかつて放送されていた大人気番組「マネーの虎」について「社長たちのレベルは低かった」とバッサリと発言した。しかし、それは単なる感情論ではなく、昔の起業文化に原因があるという…。 ホリエモンチャンネルで最近のベンチャー企業の話になったとき、ホリエモンがとんでもないことを言い出す。「マネーの虎に出ていた人たちって、社長側も投資される側も全然レベルが低かったんですよ」。 一体何を言い出すんだ…。現役で経営者を続けている人もいるのに「レベルが低かった」などと失礼なことを言っていいのだろうか。なお、以前netgeekでも記事「マネーの虎に出ていた社長が自己破産ラッシュで堀江貴文が衝撃の発言「あいつらはそもそも質がよくなかっただけ」で取り上げたように、ホリエモンは何度か同様の趣旨の発言をしている。 そして今回、ついにその考えについて納得がいく理由が説明された。ホリエモン「昔は起

    堀江貴文がロジカルに説明する「マネーの虎に出ていた社長たちが低レベルだった理由」
    y-mat2006
    y-mat2006 2015/07/15
    この人が世代の代表として出てくるところは、氷河期世代の悲劇だろう。
  • ニュージーランドの上空で謎のピンク色の物体が発見された|;゚ロ゚|

    ニュージーランドのクイーンズタウン上空で、謎の飛行物体が発見された。この正体は何なのかと専門家も頭を悩ませている。 問題の飛行物体が浮いている様子は小型飛行機から撮影された。 遠くの方に見えるピンクの雲のようなものは手前の山と比較してもかなり大きいことが分かる。 アップしてみると大きな塊からタコの足のようなものが生えているぞ!!!きもぉぉぉおおお! これは雲か?煙か?それとも何か生き物なのか?もしかしてモンスター…。大きいノミにも見えるぞ。 雲1つない空に、ここだけ雲が浮いているのは不自然だ。煙にしては形が不自然だ。 しかもすごく密度が高い塊に見える。見れば見るほど謎が深まるばかり。 動画でもご覧あれ。 https://youtu.be/MG2ZZbli0eo 海外でも「当にこの正体は何なの?」、「UFO?」と注目を集めているが、詳しいことは一切分からずじまい。

    ニュージーランドの上空で謎のピンク色の物体が発見された|;゚ロ゚|
  • 【速報】ぼったくり居酒屋で炎上中の株式会社海野屋がサイトを削除して逃亡

    新宿の居酒屋「風物語」でぼったくりにあった人物がTwitterであまりにもずさんで高額な伝票をアップしたことで炎上している株式会社海野屋(資金100万円、太田欣也社長)が会社HPを削除して逃亡した。 前回の記事:【拡散希望】新宿の居酒屋「風物語」は極悪ぼったくりを仕掛けてくるので注意!! 各店舗を調べられるとよほど都合が悪かったのだろう。炎上してから店舗一覧は突然「準備中」になってしまった。 確か15店舗載っていたはずなのに…。しかしnetgeek編集部ではこんなこともあろうかと、ばっちりキャプチャ画像を取っておいたので安心してほしい。 これが危険な居酒屋店舗一覧だ! 念の為にテキストでも一覧をつくっておこう。 季節の旬個室居酒屋 四季菜 新宿居酒屋 牡蠣浜焼きセンター 鉄板焼き Steak Dining 湛山 隠れ家個室居酒屋 風物語 RESORT個室DINING 銀乃泉 美・個室

    【速報】ぼったくり居酒屋で炎上中の株式会社海野屋がサイトを削除して逃亡
    y-mat2006
    y-mat2006 2014/12/30
    逃亡って言うけど、リアルの店舗を閉鎖したワケじゃないよね?客引き使って引っかけるんだったら、ネットでカモを集客する必要ないワケだし。
  • 「会社は学校じゃねぇんだよ」の松村淳平がどんな一流の仕事をしているのかと思って調べてみたら「2ちゃんねるまとめ」だったでござる

    「会社は学校じゃねぇんだよ」とブログで熱く語り、ネット上で「すごい奴が現れた」と注目を集めた松村淳平が、運営するバイラルメディアBUZZHOUSEにて2ちゃんねるのレスをまとめていることが判明した。 松村淳平はサイバーエージェントから出資を受け、株式会社WAVEST(資金6000万円)を設立した後にバイラルメディアBUZZHOUSE(http://buzzhouse.jp/)を事業として運営し始めていた。 さてバイラルメディアといえば2ちゃんねるまとめブログとは一線を画する新しいサイトというイメージがあったのだが、ネタ切れに苦しんでいたのだろうか…。なぜかBUZZHOUSEでは2ちゃんねるのレスをコピペした記事がたくさん投稿されているのだ。 2ちゃんねるからのコピペで記事を作成 ざっと記事を見たところ、2ちゃんねるまとめの記事が大量に見つかった。いくつか紹介しよう。 (1)元嫁との間の子

    「会社は学校じゃねぇんだよ」の松村淳平がどんな一流の仕事をしているのかと思って調べてみたら「2ちゃんねるまとめ」だったでござる
    y-mat2006
    y-mat2006 2014/08/13
    ココロザシ(だけ)は高く。現実は……
  • 1