タグ

2019年9月21日のブックマーク (5件)

  • ニンジンの皮もおいしく! 増税に勝つ食べ切り術 - 日本経済新聞

    べられるにもかかわらず、捨ててしまう品ロス。消費増税を前に、無駄なく、賢く材を使い切る工夫を共有しよう。実践している1000人に、効果的な対策を聞いた。調査の方法 料理研究家の島美由紀さんと行長万里さん、フードサルベージ代表理事、平井巧さんの協力を得て「おいしく保存する」や「べきる」などの観点で品ロス対策の項目を30問作成。8月下旬~9月上旬、インタ-ネット調査会社のマイボイスコム(東京・千代田)を通じ、品ロス対策に取り組む全国の20~60代の男女1000人に調査した。

    ニンジンの皮もおいしく! 増税に勝つ食べ切り術 - 日本経済新聞
    y-mat2006
    y-mat2006 2019/09/21
    はっきり言って、もう戦争敗けてるやろ。中国か韓国か相手は知らんけど、無条件降伏するしかないんじゃねえか?
  • 東電 停電被害の全容把握せずに「数日で解消」の見通し公表 | NHKニュース

    千葉県の大規模な停電で、東京電力は当初、停電は数日で解消するという見通しを示しましたが、これは感電事故などを防ぐための巡回を基にまとめられ、被害の全容を把握しないまま公表されていたことがわかりました。当初の対応が適切だったのか問われることになりそうです。 これについて菅原経済産業大臣は20日の記者会見で、実態と大きく異なる復旧見通しがまとめられた経緯などについて検証する考えを示しています。 関係者への取材によりますと、当初の復旧見通しは感電事故を防ぐための巡回を基にまとめられ、被害の全容を把握しないまま公表していたことがわかりました。 東京電力では早い段階から千葉県の各地に社員を派遣し、社内のマニュアルに沿って、切れた電線による感電事故などを防ぐための巡回を行いました。 しかし、広い地域を早く点検することを優先し、設備の被害が深刻だった山間部や高台の状況は十分に確認していなかったということ

    東電 停電被害の全容把握せずに「数日で解消」の見通し公表 | NHKニュース
    y-mat2006
    y-mat2006 2019/09/21
    正直に「情報がないからわからん」と答えられる社会なんて誰も望んでないよね?/原発なんて事業を続けられるハズだ。
  • まとめよう、あつまろう - Togetter

    コミュニケーションが生まれるツイートまとめツール

    まとめよう、あつまろう - Togetter
    y-mat2006
    y-mat2006 2019/09/21
    実写のリブート版の最終章がこの映画の後日談と言うテイになっていたよなあ。
  • 「朝鮮通信使は凶悪犯罪者集団」杉並区議、本会議で発言:朝日新聞デジタル

    東京都杉並区の佐々木千夏区議(46)が、区議会会議で「朝鮮通信使」について、「女性に対する暴行、殺人、強盗を繰り返す凶悪犯罪者集団」などと発言した。区議会の複数の会派が「差別的な発言だ」として、発言の取り消しを求めるなどの対応を協議しているほか、市民グループも抗議文を出す予定だ。 発言があったのは、今月12日の会議一般質問。佐々木区議は、同区で使われている社会科教科書の記載について、「朝鮮通信使が歓迎を受けたというのは、全くのうそ。女性に対する暴行や殺人を起こしている」「創氏改名も全くのうそ」などとして、副読を配ったり、教員への勉強会を開いたりするよう求めた。区教育委員会は「文部科学省の教科書検定に合格したもの。補足説明する必要はない」と答弁した。 共産、立憲民主など複数の会派は、発言が「ヘイトスピーチだ」として区議会での対応を協議している。区内の市民グループも辞職を求める抗議文を出

    「朝鮮通信使は凶悪犯罪者集団」杉並区議、本会議で発言:朝日新聞デジタル
    y-mat2006
    y-mat2006 2019/09/21
    アイヌ否定論にしてもそうだけど、こう言うのが定着していくと、21世紀後半の日本は災禍を引き起こす根源になりそうな予感。
  • 野尻抱介VS小川一水!

    野尻さん、ああいう乱暴な語り口で欠点だけ責めまくるレビューを擁護しておきながら、自分だけアストラ誉めて被弾回避しないでくださいよ。あと「SFなら」という主語で揉まれるのを当然扱いしないでください。私やあなたは揉まれてよくても、もうそういう人ばっかりじゃない。 https://t.co/VMy7BHKo4e— 小川一水 (@ogawaissui) September 19, 2019

    野尻抱介VS小川一水!
    y-mat2006
    y-mat2006 2019/09/21
    まあ、あの低評価先生のレビューだけど、80年代に青春を過ごした世代的には、「独断と偏見」と言うフレーズを思い出して、山から迷い出てきた老羆っぽいなあと感じた。