タグ

ブックマーク / yro.srad.jp (2)

  • 国会図書館による著作権切れ書籍のネット公開、出版社側の異議申し立てにより一部を公開停止 | スラド YRO

    国会図書館がインターネットに公開していた著作権切れの書籍が、日出版者協議会(出版協)のクレームによって公開が停止された事が明らかになった。停止されたのは、大蔵出版が復刻した「大正新脩大蔵経」全88巻全巻、「南伝大蔵経」全70巻中21巻。 国会図書館は「国立国会図書館デジタル化資料」 「近代デジタルライブラリー」として、積極的に貴重書・準貴重書のネット公開を進めている。今回公開が停止されたものはそれらの資料の一部として、著作権切れ貴重書としての公開が行われたもの。 日出版者協議会は6/14付プレスリリースにおいて、6/5に大滝国会図書館館長と面談をし、7日には国会図書館・田中副部長から高須会長に連絡が入り「申し入れを受けて、国会図書館でどう対処するかという結論が出るまでは、館内閲覧に限定する」という事になった、と経緯を説明している。 また、出版協は文化庁の出版関連小委員会においても「古典

    y-mat2006
    y-mat2006 2013/06/18
    できれば、出版業界側の言い分も読んでみたいが、だれかつぶやいておられるだろうか?
  • アイルランドで神への冒涜が犯罪に | スラド YRO

    アイルランドでは 1961 年に策定された名誉毀損法の改定を進めていたが、この改定で神への冒涜が犯罪となったそうだ (家 /. 記事、sp!ked の記事より) 。 また、裁判所は出版社など冒涜的な文章があると考えられる施設に対する捜索令状を発行することができるようになり、警察が「正当な力」を行使して捜索することが可能になったという。 最近アイルランドではカトリック教会で児童虐待が広く行われていたことが明らかになっており、このような状況で神への冒涜や宗教的信仰への侮辱が犯罪となることを疑問視する声があがっているとのこと。しかし政府はアイルランドでは神への冒涜が憲法で禁じられていると説明している。アイルランドの憲法では条項 40.6.1 で言論の自由を保証しているが、「神を冒涜するような内容、扇動的またはわいせつ的内容」の出版を禁じることも明記されているそうだ。 神への冒涜に対する罰金は

    y-mat2006
    y-mat2006 2009/08/01
    やっぱり、景気悪いんだろうなあ
  • 1