2022年8月25日のブックマーク (3件)

  • 刺し子のブックカバーと枝豆のおいしい食べ方 - すーさんち

    久しぶりの刺し子で、念願だったブックカバーを作りました。 飽きっぽいところがあるので 刺しゅう、刺しゅう、ときどき刺し子 みたいな感じでやってます◎ 刺し子って淡々とテンポ良く針を運ぶ作業が無心になれて気持ちいいんですよね(^o^) 水色のリネンに、茶色のコットンを合わせるとちょっとレトロな感じになりました。 ほー、こんな感じになるのか!と 想定外なできあがりも多いけど、 それまた楽しいとこかもしれません。 長い電車移動の相棒は、薄めの文庫。 最近を読んでないな〜。 久しぶりにカバンに仕込みました。 これは…俄然気分がアップ♪( ^∀^) ブックカバーの中は 『料理の基礎の基礎、コツのコツ』 とびきりおいしい枝豆のべ方が 気になったのでさっそくトライしてみることに。 近所の農家さんでゲットした枝豆。 枝付きのものをべて以来、枝豆大好物になりました。 小林カツ代さんの蒸しゆで法 枝か

    刺し子のブックカバーと枝豆のおいしい食べ方 - すーさんち
    y-nerori
    y-nerori 2022/08/25
    ほっこりするブックカバーですね。ホント刺し子は無心になれるところが好きです。そして愛着が出るんですよね^-^
  • 新しい職場 - ネロリ堂

    毎日楽しくチクチク刺し子生活。 さてさて、仕事に行かなくなってちょうど一年。 退職は10月でしたが有給があったので 昨年の8月27日から人生の休暇中でした。 休暇中、引っ越しをしたり、 北欧式整理収納プランナーの資格取得したり 個人事業主になったりと気ままな生活を楽しんでいました。 が、同時進行で再就職先も探していました。 やっぱり安定が欲しいから・・・ 市内のクリニックの事務の求人があり 昨日面接で、日採用決定の連絡をいただきましたー。バンザイ! 53歳・・・よく採用してくれました。 ホント、長い1年でした。 お金もたくさん使ったけど、それはそれでよかったと思っています。 今回は薬局と違って契約社員じゃないからボーナスももらえるし 今後のことを考えると人生の休暇も無駄じゃなかったかな。 明日はクリニックの雰囲気を知るために顔出ししてきます。 前職の退職も急展開だったけど 再就職もトント

    新しい職場 - ネロリ堂
    y-nerori
    y-nerori 2022/08/25
  • ちょっと長い日記 - 米粒のような独り言

    こんばんは、おにぎり成です。 今日もお休みです。 ヨガをやっていたら馬に見下ろされていた件について。 このブログには私の日常を書いている。 誰が見てくれているかわからないし、誰が何を思うのかもわからない。それでも書きたいから書いている、その気持ちに嘘をつきたくない。 濁さずに書くと、仕事転職しようと思う。 私はこれまで何度か転職を繰り返してきて、今の職場は珍しく長く続いた職場だった。嫌なことも泣いたこともたくさんあったけど、それでも周囲の人たちに支えられながら、今日まで何とかやってきた。 辞めたいと思った理由は「熱意が見えない、やる気がないなら辞めてくれ」と社長に怒られたことがきっかけだ。 それは私がやってしまったミスに対して怒られた訳だけど、社長から「この際だから言ってやろう」感というか、ずっとそう思っていたのだろうなあという雰囲気を何となく感じた。 周囲の人達とは仕事の楽しみ方が違う

    ちょっと長い日記 - 米粒のような独り言
    y-nerori
    y-nerori 2022/08/25
    今時、そんな注意の仕方しちゃうんですね・・・転機は突然来るから今がその時なんですね!仕事も大事ですが自分の時間も大事ですね^-^