タグ

ブックマーク / soudai1025.blogspot.com (3)

  • そーだいなるらくがき帳: 2大OSSデータベースのMySQLとPostgreSQLの違いについて話してきた

    第32回 PostgreSQL 勉強会(2015年10月10日)で登壇してきました。 内容は前に書いたエントリーの MySQL使いが知るべきPostgreSQLとの違いと変わらない一つのこと MySQL使いの人がPostgreSQLを始めるときの罠をまとめてみた を元に発表してきました。 と言っても今回は参加者がPostgresSQLに詳しい前提だったのでMySQLを中心に話をしました。 実際の資料は下記のとおりです。 当日はビデオ撮影があったのでそのうち動画が上がると思います。 第32回 PostgreSQL 勉強会まとめ ~ togetter ~ 流石に2時間は疲れました。 内容としては眠くならないように面白おかしく伝えようと思ったのですがなかなか難しかったです。 前半はMySQLとPostgreSQLの方向性の違いをメインにしました。 後半はMySQLは僕が実際にハマった事などをメイ

  • MySQL使いの人がPostgreSQLを始めるときの罠をまとめてみた

    昨日書いたエントリがなかなかいい感じに拡散された。 MySQL使いが知るべきPostgreSQLとの違いと変わらない一つのこと で気付いた。 多分当にMySQL5.7の罠が理由でPostgreSQLに移行する人は上のエントリを求めてない。 つまり来ターゲットにすべき人は SQLORMが解決してくれるから違いなんて気にしない ロジックはSQLではなくアプリケーションコード側が行う DBはデータを置くストレージだ、いいね? みたいな人だ。 前述のエントリでよしPostgreSQL使おう!!って人は多分MySQL使っても乗り越えていける人たちだ。 勿論そんな人達がPostgreSQLに来てくれるのは嬉しいし大歓迎。 それとは別にもっと窓口を拡げるために必要な移行時の罠をまとめておく。 これはMySQLと比較しながらPostgreSQLの事を書く。 だが初めてPostgreSQLを触る人は知

    y-teraoka
    y-teraoka 2015/08/26
    listen_addresses は bind-address と対にした方がいいね。 大きいのは fork が辛いから connection pool が必要だよってとこじゃないかな
  • Webアプリケーションを作るときに知ってると嬉しいPostgreSQLの使い方

    この記事はPostgreSQL Advent Calendar 2013の21日目の記事です。 昨日はsawada_masahikoさんの「bgwokerで超簡易クラスタ管理」でした。 さて最近、自分の周りではMySQLからPostgreSQLに移行したと言う方が多いです。 AWSのRDS For PostgreSQLも出たのでDBは得意じゃないけどPostgreSQLを使ってみようかなと言う方も多いと思います。 なので今日はそんな人向け(PostgreSQL初心者から中級者向け)です。 (他のアドベントカレンダーが濃いのでたまにはこんなのもいいですよね?^^;) それでは早速紹介していきます。 ■serial型なユニークキーがあるときに最新の情報を取ってくるこれですが最新情報を取ってくるのにdate型やtimestamp型をソートしてるのを見かけます。 これをユニークキーに変えるだけです

    Webアプリケーションを作るときに知ってると嬉しいPostgreSQLの使い方
  • 1