タグ

詐欺に関するy-towaのブックマーク (4)

  • メルカリアッテの時給4万円バイトに潜入した結果

    nzm_abracadabra @nzm_abracadabra 【拡散希望】今日暇やったから前々から気になってたメルカリアッテにあった時給4万円のバイトに潜入してみました。 注意喚起のレポなんで拡散希望っす。 2017-07-01 12:59:10 nzm_abracadabra @nzm_abracadabra ①始まりはこの案件だったよ。 2時間ほどの作業で日当3万円っていう魅力的な条件だったよ。 前日の急なキャンセルも大丈夫って事だったから応募してみたよ。 pic.twitter.com/wo4lfAEUOV 2017-07-01 13:04:50

    メルカリアッテの時給4万円バイトに潜入した結果
  • 90万人がだまされて被害額は9100億円以上、前例のないオンライン詐欺が発生

    by Pictures of Money 「資金を運用し、利益を配当金として還元する」という名目でお金を集め、実際には新しく出資した投資家のお金を古株の投資家に渡すことで資金運用を行っているかのように偽装するポンジ・スキームが中国国内で発覚しました。中国国内の約90万人が被害に遭い、被害額は合計で590億香港ドル(約9162億円)にものぼる「中国史上最大のオンライン詐欺」と報じられています。 Chinese police swoop on HK$59 billion ‘record-breaking online Ponzi scheme’ | South China Morning Post http://www.scmp.com/news/china/economy/article/1908003/chinese-police-swoop-hk59-billion-record-bre

    90万人がだまされて被害額は9100億円以上、前例のないオンライン詐欺が発生
  • Twitterでわざと詐欺アフィリエイターの手口に引っかかってみた話 - 涙拭けよ

    ども! 守形レイジです。 初めてTwitterを使い始めたのが2010年くらいかなあ。 新しいアカウントを取って今に至ります。 今回はちょいとTwitterのお話でも。 最初は意識高い系のTwitterやってました。 もうね『起業』とか『独立』みたいなワードが大好きだった。 積極的に起業家の人をフォローしたり、ドラッカーの名言集botみたいなのをフォローしたり、松下幸之助botみたいなのを追ったりしてた。 当時は読んでいるをシェアしたりするのが主だったような。 そうそう、社会学者の方々を多くフォローしてたかなあ。 発言も意識高いし、耳障りの良い当り障りのないようなことばかり言っていた気がする。 他の人からおすすめされたを買ってみたりとか、そんな使い方をしてたなあ。 当時は7つの習慣が流行っていたなあ。 あと与沢翼。 でも個人的に与沢翼のやり方は賛同はできないです。 あれは売れてるから売

    Twitterでわざと詐欺アフィリエイターの手口に引っかかってみた話 - 涙拭けよ
  • スマホ狙う不正アプリ700万超 ゲーム装い個人情報抜き取り (産経新聞) - Yahoo!ニュース

    ■「改造版」も登場、裏で遠隔操作 ゲームや電池、電波の改善など便利なツールを装ったスマートフォン(スマホ)の不正アプリが急増している。電話帳やスケジュールなど重要な個人情報を管理することが多くなったスマホにインストールすることで、知らぬ間に大事な個人情報を抜き取られたり、勝手に遠隔操作されてしまうこともある不正アプリ。現在は700万種類超が確認されており、その手口は多様化、巧妙化している。(橋昌宗) ◆魅力的な存在に ネットセキュリティー会社「トレンドマイクロ」(東京都渋谷区)によると、スマホのOS「アンドロイド」を対象にした不正アプリは、平成25年3月には50万9千種類が確認されていたが、同年9月には100万種類を超え、27年6月には710万4千種類に達している。 スマホには知り合いの名前や電話番号、メールアドレスに加え、場合によっては住所や誕生日、顔写真、所属やプロフィルまで

    スマホ狙う不正アプリ700万超 ゲーム装い個人情報抜き取り (産経新聞) - Yahoo!ニュース
  • 1