ブックマーク / www.takuya500.com (18)

  • ファミマのもちっと食感のあまおう苺パン(ジャム&ホイップ)は春の訪れを感じられる美味しいパンです! - 40代崖っぷちフリーターの奮闘日記

    最近、少しずつ暖かい日が増えてきたように思います。 昼間なんて、車内などは、逆に暑いと感じることもありますよね! もう春もそこまできているのかもしれません。 今日は、春らしさを感じる、爽やかなイチゴのパンを紹介させていただきます。 ↓↓ポチっと応援をお願いします♪ 商品はこんな感じです。 ファミリーマートさんの、もちっと感のあまおう苺パン(ジャム&ホイップ)です。 なんとなく、このピンクの色合いに惹かれて、ついこのパンを手に取ってしまいました! どう見ても美味しそうですよね♪ 春と言えば苺の季節! ・・だと勝手に思ってたのですが、どういうわけか、年が明けたあたりから、コンビニでは苺のパンやスイーツが頻繁に発売されていましたね。 イチゴ系のパンについて書いた過去記事の一部はこちらです。 これ以外にもあるのですが、1月の初旬から中旬あたりに、いちご系のパンやスイーツが立て続けに発売されてまし

    ファミマのもちっと食感のあまおう苺パン(ジャム&ホイップ)は春の訪れを感じられる美味しいパンです! - 40代崖っぷちフリーターの奮闘日記
    y0a6t5er
    y0a6t5er 2019/02/25
    これはすごいおいしそうですね。
  • セブンイレブンの香るカカオのチョコ&ホイップロールはバランスが絶妙な美味しいパンです。 - 40代崖っぷちフリーターの奮闘日記

    甘い系のパンの定番といえば、チョコレートやクリームなどだと思います。 自分は小さい頃からチョコレートが大好きで、それを使ったパンやスイーツなどは、毎日べても飽きないですね♪ できればバレンタインデーに、山ほどのチョコレートをもらいたいのですが・・(笑 今日は、チョコレートの美味しさをうまく引き出した、コンビニのパンを一つ紹介させていただきます。 ↓↓ポチっと応援をお願いします♪ 商品はこんな感じです。 セブンイレブンさんの、香るカカオのチョコ&ホイップロールです。 このパンは先週も2回買いましたし、おそらく今月のはじめぐらいには発売されていたんだと思います。 気に入ってたんですけど、ちょっと紹介しそびれてしまいまして・・。 このパンの一番のお気に入りポイントは、商品名にもなっていますように、「香るカカオのチョコ」という部分かな。 当にチョコのチョコらしい香りがするんですよ♪ カカオがど

    セブンイレブンの香るカカオのチョコ&ホイップロールはバランスが絶妙な美味しいパンです。 - 40代崖っぷちフリーターの奮闘日記
    y0a6t5er
    y0a6t5er 2019/02/14
    これはすごいおいしそうですね。
  • ヤマザキのアメリカンアップルパイはコスパが最高の貧乏人のためのパンだ! - 40代崖っぷちフリーターの奮闘日記

    ヤマザキこと山崎製パンさんって、当にいろんな種類のパンを出されてますよね。 コンビニなんかへのPB商品も合わせると、100ぐらいは普通にあるんじゃないの?!って思ったりもします。 スーパーでも、気になって手に取ったパンの、半分ぐらいはヤマザキのものだったりなんかして・・。 今日は、その山崎製パンさんのパンの中で、貧乏飯の代わりになりそうな、コスパがとてもいいパンを紹介したいと思います。 ↓↓ポチっと応援をお願いします♪ 商品はこんな感じです。 ヤマザキのアメリカンアップルパイ(4個入)です。 小さめのアップルパイのパンが4つ入っているという、超お得なパンですね♪ 実は、これ、地元のスーパーでは98円でした! たぶん、都会でも、高くても100円台前半だと思われます。 この商品は通常は120円ぐらいだと思うのですが、結構頻繁に安くなるので、よく買っています。 これ、写真ではわかりづらいかもし

    ヤマザキのアメリカンアップルパイはコスパが最高の貧乏人のためのパンだ! - 40代崖っぷちフリーターの奮闘日記
    y0a6t5er
    y0a6t5er 2019/02/14
    これはすごいおいしそうですね。
  • セブンイレブンの明太ポテト(クリームチーズ入り)は、絶対美味しい組み合わせの最高の一品です! - 40代崖っぷちフリーターの奮闘日記

    パンっていいですよね~♪ 甘いものをべすぎな気がするので、最近はできるだけ控えるようにはしているつもりなのですが、つい買ってべてしまいます。 まあ、甘くないパンもありますからね♪ カレーパンとか焼きそばパンとか、いわゆる、総菜パンというやつです。 今日は、総菜パンの中から、なかなか美味しかった一品を紹介させていただきます。 ↓↓ポチっと応援をお願いします♪ 商品はこんな感じです。 セブンイレブンさんのパン、明太ポテト(クリームチーズ入り)です。 このパンは、明太ポテトサラダをコッペパンにはさんでありますので、10度以下での保存が必要なタイプなんですよ。 よって、通常のパンコーナーではなくて、チルドコーナーに置いてあります。 サンドイッチやハンバーガー類、他のお惣菜が置いてあるところですね♪ ポテトサラダって結構好きなんですよね♪ ココイチのカレーのトッピングにも、たまにつけたりしてまし

    セブンイレブンの明太ポテト(クリームチーズ入り)は、絶対美味しい組み合わせの最高の一品です! - 40代崖っぷちフリーターの奮闘日記
    y0a6t5er
    y0a6t5er 2019/02/08
    私もあとでセブンイレブンでチェックしよう
  • すき家の食べラー・メンマ牛丼がなぜこんなに美味しいのか考えてみた。 - 40代崖っぷちフリーターの奮闘日記

    2010年のすき家の大ヒット商品であるメンマ牛丼が、9年ぶりに復活しました! ・・と書いても、ピンとこない人のほうが多いかもしれませんね。 牛丼とメンマという組み合わせのイメージがわかないからかもしれません。 まあ、10年近く前の話なんて、覚えてる人のほうが珍しいかもしれませんしね! 自分も、確かに過去にべた記憶はあるのですが、味のイメージはまったく覚えていませんでした。 今日は、久しぶりに復活した、すき家のヒット商品であるラーメンマ牛丼について書いてみたいと思います。 ↓↓ポチっと応援をお願いします♪ 商品はこんな感じです。 すき家のべラー・メンマ牛丼です。 横にある卵とみそ汁は、120円プラスして付けた、セットメニューです。 メンマ牛丼単品だと500円ですね。 まあ、500円といっても、牛丼だけをべるよりも値段が150円もアップしているんですけどね。 ですが、この牛丼には、そ

    すき家の食べラー・メンマ牛丼がなぜこんなに美味しいのか考えてみた。 - 40代崖っぷちフリーターの奮闘日記
    y0a6t5er
    y0a6t5er 2019/02/05
    このメニュー考えた人はすごすぎる
  • うまいパン決定戦No.1!ファミマの紅玉とふじの贅沢仕立てまるでリンゴのパンを食べてみた。 - 40代崖っぷちフリーターの奮闘日記

    ファミリーマートさんでやっていた、うまいパン決定戦というのをご存知でしょうか? 過去記事でも一度書いたことがあったのですが、日を5つのブロックに分けて、その地域ごとのうまいパンNo.1を競おうというイベントです。 過去記事はこちらです。 個人的には優勝予想ははずしてましたね・・。 というわけで、今日は、その優勝したパンを紹介したいと思います。 ↓↓ポチっと応援をお願いします♪ 商品はこんな感じです。 ファミリーマートさんの、紅玉とふじの贅沢仕立てまるでリンゴです。 製造元は神戸屋さんです。 どうやったらこんなにピンボケできるんでしょうね・・。 ちなみに、このパンは、自分の住む関西ブロックでの優勝商品となっております。 関西ブロックと言いましても、実際は、関西・東海・北陸・中国・四国ブロックとなります。 しかも、関東・甲信越・福島地区でもこのパンが優勝しておりますので、結構広い範囲で今、こ

    うまいパン決定戦No.1!ファミマの紅玉とふじの贅沢仕立てまるでリンゴのパンを食べてみた。 - 40代崖っぷちフリーターの奮闘日記
    y0a6t5er
    y0a6t5er 2019/02/02
    商品名がこりゃまたすごい
  • セブンイレブンのトマトとチーズのもっちりピザパンは大当たりな美味しさ! - 40代崖っぷちフリーターの奮闘日記

    最近のパンとおにぎりは、ファミマかローソンが面白い・・。 と、最近の記事で書いたような気がしますが、それは商品のデザイン面やコンセプトの面白さであって、美味しいかどうかは別の問題だと思っています。 それは、王者セブンイレブンは、王者の風格とでも言いますか、あえて新しい挑戦をしなくても、十分いい商品があるとも取れますよね。 今日は、セブンイレブンさんから再販された、まさにパンの王様とも言えるかもしれない、美味しかったパンを紹介いたします。 ↓↓ポチっと応援をお願いします♪ 商品はこんな感じです。 セブンイレブンさんの総菜パン、トマトとチーズのもっちりピザパンです。 秋頃にもセブンイレブンさんでは似たようなピザパンを発売していましたが、今回は、チーズを活かした味と、もっちりした感が特徴の逸品にブレードアップしています。 まさに、消費者のニーズを取り入れた、マイナーチェンジって感じではないでし

    セブンイレブンのトマトとチーズのもっちりピザパンは大当たりな美味しさ! - 40代崖っぷちフリーターの奮闘日記
    y0a6t5er
    y0a6t5er 2019/01/12
    これはすごいおいしそうですね。はたして、次はどんなパンが出るのやら
  • ローソンのいちごづくしのしっとりメロンパンの解説記事。 - 40代崖っぷちフリーターの奮闘日記

    最近、イチゴって流行ってるんでしょうか? それとも、イチゴの季節がやってきたのかな? 先日、ファミリーマートさんの苺系のパンを紹介させていただいたのですが、似たようなものがローソンでも販売されているんですよね。 しかも複数種類・・。 あれ? もしかして、いちごの旬って今なのかな? ちなみに、先日のファミリーマートさんのパンの記事はこちらです。 今日は、ローソンで売られていた、気になったイチゴ系のパンを紹介させていただきます。 ↓↓ポチっと応援をお願いします♪ 商品はこんな感じです。 ローソンさんの、いちごづくしのしっとりメロンパンです。 硬いメロンパンのバージョンも売られていたのですが、そちらはかなり想像がつく感じだったので、こちらにしてみました。 こちらのほうが安かったしね~♪ それになにより、このしっとりメロンパンのほうは、今の苺の王者であるあまおうが使われているようですしね。 通常の

    ローソンのいちごづくしのしっとりメロンパンの解説記事。 - 40代崖っぷちフリーターの奮闘日記
    y0a6t5er
    y0a6t5er 2019/01/11
    いちごづくしのしっとりメロンパンすごいよくばった名前ですね
  • ファミマのいちごのクロワッサンとエクレアみたいなパンは両方苺づくしだが明確な違いあり! - 40代崖っぷちフリーターの奮闘日記

    ブログ内では何度か書いていますが、最近のパンやおにぎりは、ファミリーマートかローソンが面白いと思っています。 以前は、店舗数や集客力だけではなく、商品開発力も、王者セブンイレブンの一人勝ち感がありました。 でも、商品の面白さだけで見れば、今はファミリーマートかローソンではないでしょうか? パンにもおにぎりにも、どこかこだわりがあるし、新しい味もこの2店から登場していることが多いように思います。 まあ、個人的な主観ではありますけどね。 今日は、ファミリーマートさんの、苺の風味がたまらないパンを2つ紹介したいと思います。 ↓↓ポチっと応援をお願いします♪ 商品はこんな感じです。 ファミリーマートのエクレアみたいなパン(いちご&ホイップ)と、いちごのクロワッサンです。 包装は、あえて似たようなデザインにして、苺商品としての統一感を出しているのだと思います。 同時に似たような見た目のイチゴ系商品を

    ファミマのいちごのクロワッサンとエクレアみたいなパンは両方苺づくしだが明確な違いあり! - 40代崖っぷちフリーターの奮闘日記
    y0a6t5er
    y0a6t5er 2019/01/09
    甘いものがすごい食べたくなりますね
  • 湖池屋のポテトチップス逸品のり塩は家飲み一人酒にぴったりのおつまみだ! - 40代崖っぷちフリーターの奮闘日記

    年末年始時期はお酒を飲む機会も増えますよね。 会社員の方は、忘年会や新年会へ参加される場合も多く、また、自社内だけではなく、取引先の方や気の合う仲間と飲む機会もあるのではないかと思います。 それに対して、自分のような掛け持ち貧乏フリーターは・・。 飲み会に行くぐらいなら、バイトしてたほうがマシ!と、心の底から思ってたりなんかします。 なんと言っても、この人の働きたがらない時期は、時給アップや特別手当が支給される場合が多く、我々フリーター層にとっては、まさに「稼ぎ時」なわけですからね。 それでもお酒が恋しくなったときは、やっぱり家飲みじゃないでしょうか? 基的には一人酒ってやつですよね♪ 今日は、そんな家飲み一人酒にぴったりなおつまみを紹介させていただきます。 ↓↓ポチっと応援をお願いします♪ おススメの商品はこちらです。 湖池屋のポテトチップス逸品のり塩です。 通常の「のり塩」も普通に販

    湖池屋のポテトチップス逸品のり塩は家飲み一人酒にぴったりのおつまみだ! - 40代崖っぷちフリーターの奮闘日記
    y0a6t5er
    y0a6t5er 2018/12/26
    あとでコンビニでチェックしよう
  • ローソンのご当地もんたこやきおにぎりはウケ狙いとしか思えないが美味しい! - 40代崖っぷちフリーターの奮闘日記

    ローソンのおにぎりにはご当地もんシリーズというものがあります。 これまでも、都道府県別に、その土地らしさが出ているおにぎりをいくつか販売しており、なかなか個性的で美味しかったと思います。 例えば宮崎県のチキン南蛮おにぎりだとか、北海道の帆立バター醤油おにぎり、高知県のかつお飯おにぎり、愛知県の牛すじどて煮おにぎりなど、その土地の名物と絡めて、ユニークなおにぎりを発売されてきました。 今日は、大阪名物たこ焼きとおにぎりのコラボ商品が、満を持してついに登場しましたので、紹介させていただきます。 ↓↓ポチっと応援をお願いします♪ 商品はこんな感じです。 ローソンのご当地もんにぎりシリーズ大阪編の、たこ焼きおにぎりです。 個人的には、お好み焼きおにぎりで攻めてくると予想しておりました。 まさかたこ焼きでくるとは・・。 まあ、全国的には、大阪名物といったらたこ焼きなんでしょうね! 安いので気軽に

    ローソンのご当地もんたこやきおにぎりはウケ狙いとしか思えないが美味しい! - 40代崖っぷちフリーターの奮闘日記
    y0a6t5er
    y0a6t5er 2018/12/03
    すごい名前の商品ですね
  • ファミマのシュークリームみたいなパンとローソンのシューホイップパンの違いについて。 - 40代崖っぷちフリーターの奮闘日記

    コンビニ各社は、新発売の商品をどんどんと出してきていますね。 パンやおにぎりに関しても、毎週のように数個の新しいものが発売されています。 そんな中、ファミリーマートさんとローソンさんで同じ日に発売になったものが、偶然似通っていたように感じましたので、紹介させていただきます。 ↓↓ポチっと応援をお願いします♪ 新しい商品がどんどん出てくるとはいえ、以前に出していた商品をブラッシュアップしたものであったり、他のコンビニで出されていたものと似たような商品が出てきたり、まったく新しい商品を開発しているとは限らないのかもしれません。 おにぎりに関しても、以前は梅や鮭なんかが定番でしたが、最近はツナマヨや明太子、肉類を入れたものなど、どこかの店で成功した事例の真似をしたものが、いつの間にかすべての店での定番商品となってしまったものもありますからね。 どうしても、他の店の「真似」という行為なしには、新商

    ファミマのシュークリームみたいなパンとローソンのシューホイップパンの違いについて。 - 40代崖っぷちフリーターの奮闘日記
    y0a6t5er
    y0a6t5er 2018/11/24
    あまいものがむしょうにたべたくなりますね
  • セブンイレブンの牛乳仕込みのホイップロールのクリームが濃厚で量がすごい! - 40代崖っぷちフリーターの奮闘日記

    ハロウィンも終わって、街や店内の装飾は、すっかりクリスマスモードになってきましたね! それはコンビニも同じです。 行きつけの店でも、店員さんオリジナルのPOPで、クリスマス感を出してきていて、なんだか心もウキウキしてしまいます。 その影響なのか、コンビニのパンやスイーツでも、ケーキをイメージしたようなクリームの商品が増えてきたんじゃないでしょうか。 今日は、シンプルなパンでありながら、ケーキっぽさも感じさせるクリームを入れた、セブンイレブンさんのパンを紹介させていただきます。 ↓↓ポチっと応援をお願いします♪ 商品はこちらです。 セブンイレブンさんの、牛乳仕込みのホイップロールです。 最近よくあるような、柔らかめのコッペパンに切り込みを入れ、中にホイップクリームを挟んだだけの、かなりシンプルなパンとなっております。 このパンの特徴と言えば、やはりこのホイップクリームにあると言っても言い過ぎ

    セブンイレブンの牛乳仕込みのホイップロールのクリームが濃厚で量がすごい! - 40代崖っぷちフリーターの奮闘日記
    y0a6t5er
    y0a6t5er 2018/11/21
    これはすごいおいしそうですね
  • ピザポテトコク濃チーズ味とピザポテトに違いはある?食べ比べてみた。 - 40代崖っぷちフリーターの奮闘日記

    たまにはポテトチップをべたくなりませんか? 最近は健康に気を使っているほうだと思うのですが、それでもたまにはガッツリとジャンクフードをべたくなる時もあります。 自分の場合は、特にポテトチップかな~。 今日は、ポテトチップの中での一番のお気に入りであるピザポテトと、その派生商品のピザポテトコク濃チーズ味の二つをべ比べてみました。 ↓↓ポチっと応援をお願いします♪ 商品はこんな感じです。 カルビーのピザポテトとピザポテトコク濃チーズ味です。 べ比べるため、2袋一気にべました。 両方合わせて680キロカロリーです♪(笑 意外と低カロリー?! まず、通常版のピザポテトですが、こちらはご存知の方も多いと思います。 初登場が1992年で、26年も経ってる定番商品ですからね~。 発売当初は、当時人気が出始めていた、宅配ピザに対抗できる味ということで発売されたようですね。 まあ、さすがに宅配ピザ

    ピザポテトコク濃チーズ味とピザポテトに違いはある?食べ比べてみた。 - 40代崖っぷちフリーターの奮闘日記
    y0a6t5er
    y0a6t5er 2018/11/20
    ピザポテト久々に食べたくなりました
  • 得正のカレーうどんを家庭で楽しめるチルド商品を試してみました。 - 40代崖っぷちフリーターの奮闘日記

    得正のカレーうどんをご存知でしょうか? 大阪近辺にお住いの方なら、もしかしたらご存知かもしれませんね。 会社員時代、大阪に出張に行ったときに、たまたま立ち寄ってべたことがあって、めちゃくちゃ美味しかった思い出があります。 今日は、その得正さんが、日清製粉さんとのコラボで生み出した、スーパーでも手に入るタイプのカレーうどんをべてみましたので、紹介させていただきます。 ↓↓ポチっと応援をお願いします♪ 商品はこんな感じです。 スーパーのチルドコーナーにありました。 日清製粉さんが出している、得正のカレーうどんです。 中身と、今日入れた具材です。 玉ねぎとじゃがいもはあらかじめレンジで温めて、柔らかくしておきますと、カレーの味が染みこんで美味しく仕上がります♪ 他にもマイタケを入れているのですが、写真に撮るのを忘れました。 あと、鶏肉でも入れたかったのですが、肉類を切らしていたので、今日はな

    得正のカレーうどんを家庭で楽しめるチルド商品を試してみました。 - 40代崖っぷちフリーターの奮闘日記
    y0a6t5er
    y0a6t5er 2018/11/16
    これはすごいおいしそうですねー。
  • ファミマのいちごクリームコロネは見た目も味もまとまりがあって美味しい! - 40代崖っぷちフリーターの奮闘日記

    早朝や深夜に出勤することが多いため、どんな時間でも開いているコンビニには当にお世話になっています。 パンやおにぎりの類は、毎日必ず何個かはべていますからね。 今日は、ファミリーマートさんで見つけた、ちょっとカラフルな色合いの、美味しいコロネを紹介させていただきます。 ↓↓ポチっと応援をお願いします♪ 商品はこちらです。 ファミリーマートさんの、いちごクリームコロネです。 色合いが楽しい感じでしょ? 袋から出してみると、さらにその様子がよくわかります。 この見た目、つい買ってしまいたくなりますよね~♪ 外側が赤と白のパンなんて、なかなか今まではなかった発想ですよね? パンの外側をイチゴのゼリーで包んで、その上から飴状のグレーズでコーティングしてあります。 白いシュガーともうまくマッチしていて、これはなかなかいいアイデアだな~って思いました。 飴状のものでコーティングさえすれば、ゼリー状の

    ファミマのいちごクリームコロネは見た目も味もまとまりがあって美味しい! - 40代崖っぷちフリーターの奮闘日記
    y0a6t5er
    y0a6t5er 2018/11/08
    見た目もそうですが、味もすごそう
  • お母さん食堂の九州産若鶏のチキンライスのおすすめの食べ方とは? - 40代崖っぷちフリーターの奮闘日記

    ファミリーマートさんの、お母さん堂シリーズをご存知でしょうか? 毎日の生活に、懐かしく、あたたかく、美味しくをテーマに開発された、ファミリーマートの総菜シリーズのことです。 香取慎吾さんをメインキャラクターにした、慎吾ママならぬ、慎吾お母さん(?)のPOPが目印ですので、ご覧になられたことがある方はいらっしゃるかもしれませんね! 今日は、そのお母さん堂シリーズの一つ、九州産若鶏のチキンライスの紹介と、それを使ったオリジナルレシピの紹介をさせていただきます。 ↓↓ポチっと応援をお願いします♪ 商品はこれです。 これは冷凍品です。 電子レンジで二分半で調理可能ですが、自分はこれをあえてフライパンで炒めてべています。 炒めるというか、コンロの火の上で煽る(あおる)といった感じでしょうかね? よって、火は強火のほうがいいと思います。 もともとパラパラのご飯になるんですけど、それをさらに炒め

    お母さん食堂の九州産若鶏のチキンライスのおすすめの食べ方とは? - 40代崖っぷちフリーターの奮闘日記
    y0a6t5er
    y0a6t5er 2018/11/01
    チキンライス食べたくなりましたね
  • ローソンのドまんぞくメンチカツプレートとコロッケプレートはヤバイ! - 40代崖っぷちフリーターの奮闘日記

    コンビニのパンやおにぎりに関して言えば、最近はガッツリしたものやこってりしたものなど、男性向けの商品が増えてきているように思う。 それもそのはずで、コンビニの客層の約7割が男性客であるという事実に基づいた結果なのでしょう。 今日は、サイズがデカくてこってり系という、まさに男性好みのローソンのパンについて紹介させていただきます。 ↓↓ポチっと応援をお願いします♪ これです。 ローソンの新定番、ドまんぞくシリーズより、コロッケプレートとメンチカツプレートです♪ 商品の写真を包装に印刷しているので、買う前から中身のすごさが伝わってきますよね! で、中身を開けてみますと・・。 包装紙に印刷されていたイメージそのまんまな大きさでした! 写真はメンチカツプレートのほうですが、コロッケプレートも同じような感じです。 若干買ってから雑に扱ってましたので、上にのってるマスタードが崩れてしまいましたけど、おそ

    ローソンのドまんぞくメンチカツプレートとコロッケプレートはヤバイ! - 40代崖っぷちフリーターの奮闘日記
    y0a6t5er
    y0a6t5er 2018/10/03
    私もあとでローソンでチェックしよう
  • 1