ブックマーク / soredoko.jp (4)

  • 27歳主婦が3つの「おうち筋トレ」で“冬太り”を解消してみた - ソレドコ

    欲の秋、忘年会ラッシュ、正月太り……。 「何故だろう、寒い季節はごはんが美味しい……」 ぬくぬくとしたお家に引きこもり、美味しいものをべてゴロゴロする。 至福の時間をずっと過ごしていたいのに、気を抜いているとすぐに春がくる。 冬の間に育ったおなかの脂肪を触りながら願う 切ないことに、願うだけでは何も変わらなそうなので、「3,000円以下」かつ「かさばらないもの」を使って春に向けての体作りをやってみようと思います。期間は1カ月!! 体作りに成功! したのにあっという間に5kg増量 というわけではじめまして、 @mami_y09です。 イランに住んでいる27歳です。筋トレと美味しいものが好きで、ブログを書いています。 http://mami-y09.hatenablog.com 人生最大に太った結果、恋とも愛とも縁遠い生活をしていた2年前。父親に懇願されて、パーソナルジムに入会し、体作りに

    27歳主婦が3つの「おうち筋トレ」で“冬太り”を解消してみた - ソレドコ
    y0m0
    y0m0 2018/02/24
    ブコメのこれでゆるくないというコメントを見て…デブは全員筋トレしろ…というきもちに…これはゆるいよ…続けるのはもちろん偉いけどゆるい部類だよ…
  • スペイン人から直々に習った、スペインの家庭料理「ポジョ・アル・アヒージョ」と「ギソ」 - ソレドコ

    こんにちは、えぼりです。 普段は看護師として働き、要請があれば海外へ医療支援活動に行っています。活動内容は、アフリカの電気も水道も通っていない少数部族の村の診療所でお産に立ち会ったり、予防接種をしたり、南米の小学校で衛生教育をしたり、自然災害後に避難所を回る巡回診療に参加したりと、さまざまです。 わたしはなぜか海外へ行くと、美味しそうな匂いがする方へ行ってみたら料理中のおばちゃんに「べていきなさい」と声をかけられて台所で手伝いをしたり、事に行った店でこれはどうやって作るのかと尋ねると「じゃあ見せてあげるよ」と店主に厨房へ案内されて料理を教わったりする、という特技を発揮することがあります。 今回は、そうして教わってきた料理をいくつか紹介してもらえないかとお声をかけていただいたのですが、お題が「スペイン」。 スペイン…… わたしがスペイン料理を教わったのは、8年前にボリビアの看護学校で教員

    スペイン人から直々に習った、スペインの家庭料理「ポジョ・アル・アヒージョ」と「ギソ」 - ソレドコ
    y0m0
    y0m0 2017/05/30
  • 運動苦手な働くお母さんがウルトラマラソン(100km)を完走するまでの“課金歴” - ソレドコ

    はじめまして、くろいわと申します。 「働くお母さんが走るブログ」という、ド直球なタイトルのブログを書いている市民ランナーです。 小さなころから運動が苦手で、体育の授業にいい思い出はひとつもなく、縄跳びでは3分の持久跳びができず居残りをさせられ、ハードル走ではハードルに引っかり顔面強打で病院送り。運動会の前日は「雨が降ればいいのに」と願っているような子供でした。 今回は「シューズ一足あれば気軽に始められる」という先人の言葉を信じ、ダイエット目的でジョギングシューズを買った超インドア系経産婦が、マラソン重課金沼にハマっていった様子を紹介できればと思います。 沼は記事を下にスクロールするに従って深くなり、最終的に100kmマラソンを走ります。 ちなみにこちらは、100kmを完走しハイになって買ってしまった「柴又100K」のフィニッシャーTシャツ5,300円。私が持っている衣類のなかでダントツで高

    運動苦手な働くお母さんがウルトラマラソン(100km)を完走するまでの“課金歴” - ソレドコ
    y0m0
    y0m0 2017/05/27
    かっこいい、100キロマラソン…すごい…。登山とかもこんな感じだよね、レベルが上がると装備品の値段が上がるし装備品の値段上げないと場合によっては死んだり身体を壊す
  • そのパーティー、どこで買えますか?〈雨宮まみ「運命のもの、どこで買えますか?」第6回〉 - ソレドコ

    雨宮まみさんは、2016年11月15日に逝去されました。連載「運命のもの、どこで買えますか?」第6回の記事は生前に執筆されたものです。ご遺族や関係者様のご要望もあり公開しました。文章も人柄もファッションも、いつも素敵だった雨宮さん。雨宮さんのこれまでの創作活動に敬意と感謝を捧げるとともに、心よりご冥福をお祈りいたします。 *** 「ちょっとしたパーティーにも着ていけますよ!」 日常で着るには微妙に派手かな? という感じの服を手に取ったとき、店員さんに必ず言われるセリフである。確かに海外ドラマなどを見ていると、わりと頻繁に「ちょっとしたパーティー」が行われているようだが、自分がそうした「ちょっとしたパーティー」に誘われた経験は、ほとんどない。 一体どこでやってるんだ、ちょっとしたパーティー……。 そんな実態のわからない「ちょっとしたパーティー」への憧れを私はひそかに募らせていた。あまりに憧れ

    そのパーティー、どこで買えますか?〈雨宮まみ「運命のもの、どこで買えますか?」第6回〉 - ソレドコ
    y0m0
    y0m0 2016/12/06
  • 1