タグ

ブックマーク / rev.hatenablog.com (4)

  • オタクの分類手法 - REV's blog

    ブックマークを探してみたら、「オタクというコミュ(13)# オタクという世界観(8)# オタクという性格(8)# オタクという生き方(13)# オタクという趣味(13)# オタクの濃度(3)# オタクの要件(5)」このくらいタグがあった。 オタクというコミュ(二ティ) どっか、マジョリティーに疎外されていると感じている人間は、帰属できる集団を探すこともある。そんなわけで、所属要求にドライブされた人間は、オタクというコミュニティーに帰属しているかどうかに敏感な場合もある。でまあ、○○はオタじゃないとか、裏返しになると、俺はオタじゃないとか、そういう話題になる。 オタクという趣味 オタクランキング*1、みたいなもの。趣味の「対象」に着目した分類。 スポーツや旅行などはリア充っぽくて、美少女ゲーはハイエンドオタ、みたいな。もちろん、アニメというジャンル内でも、ランキングはある(というか、ランク

    オタクの分類手法 - REV's blog
    y883p2
    y883p2 2009/02/19
  • ラノベと個人サイトとの距離 - REV's blog

    http://anond.hatelabo.jp/20090123014440 筒井康隆のように、パソコン通信の黎明期から、ネットワークに接近していた作家は存在したし、Niftyのパティオなどで交流を持っていた作家も存在した。 それはそれとして、メタネタ・内輪ネタは、構築した作品世界に穴を開けてパチンと割ってしまうので、子供が真似すると危険なのと、メタネタ・内輪ネタが「比較優位(←誤用)」になると、メタネタ・内輪ネタの作品ばかり売れ、そうでない作品が売れなくなり、そしてメタネタ・内輪ネタは、部外者お断りであるため、あっという間に市場がシュリンクしてしまうという未来予想があるため、総論として推奨できないのと、まあ、そんな感じ。

    ラノベと個人サイトとの距離 - REV's blog
    y883p2
    y883p2 2009/01/25
  • ライトノベルの市場規模の話 - REV's blog

    昨日の話*1の続き。 こちらでコメントされているが、年毎の変遷みたいな資料は、検索できていない。 http://d.hatena.ne.jp/kim-peace/20071204/p1 変遷は、資料を探してみよう。 たぶん、総市場は微増だが、出版点数の増加により、タイトル当たりの販売は減少、という結果になりそう。 あと、総市場規模だとメディアミックスを含んだ上げ底の数字だったりするかも。 2003年度の市場は約170億 今日(2/10付)の新文化(出版業界紙)はライトノベル特集。なんだか面白げなデータが載ってます。 関係者によると、2003年度の市場は約170億あるという。レーベルの拡大や販売機会ロスの削減で今後も膨らんでいく、そうな。十年前、二十年前のデータがあればそれも比較してみたいとこです。 あと電撃文庫は03年まで4年連続の2ケタ成長だそうです。それはすごいに違いない。4年前以前は

    ライトノベルの市場規模の話 - REV's blog
  • はてなブックマーク自分語編 - REV's blog

    何回も書いているので、タグつけて一覧できるようにするといいかも。 イマ、ブックマーク数は39533。被Favは362、Tagは1309。 昔は、ニュースサイトを眺めて、面白い記事を転載し、コメントをつけたりしていた。はてなに軸足を移してからも、そんな感じ。その頃、ニュースサイト文化圏と、はてな文化圏があって、両者の交流は余りなかったと思う。はてな上のニュースサイトも存在していたけど、単なる土管としての利用だ*1。 そして、はてなブックマークが立ち上がった。はてなユーザーでも、使用している人は、それ程多く無かった。と思う。春過ぎにサービスが開始、私が始めたのは、10月頃だったかな。と思って調べると、 http://b.hatena.ne.jp/REV/20050608#bookmark-302014 ここが起点だった。その頃のブクマエントリーを眺めると、発売延期のメカニズム*2という、200

    はてなブックマーク自分語編 - REV's blog
  • 1