タグ

2008年9月15日のブックマーク (5件)

  • 地方でネットの利用が進んでいない話 - 北の大地から送る物欲日記

    実家に戻って来てからの話なんだけど、地元のイベントとかに出かけようとして、開催場所、日時、内容などが知りたくてWebで検索して調べると、驚くほどWeb上に情報が無かったりする。 毎年行われていて、数千人規模で人が集まるとかいうイベントでもWeb告知がないなんてザラ。検索して出て来たかと思ったら、数年前のイベント内容だったり・・・・・・。たまに合ったとしても、90年代後半にタイムトリップしたかと思うかのような手作りhtmlサイトが出てきて、しかも知りたい「開催場所、日時、内容」に関する情報が一部しか載ってなかったり。 なんか5年から10年ほど昔にタイムトリップしたような感覚を覚える。 これは地方にはWebサイトを作れる人材がほとんどいないとか、ネットでの宣伝・告知に予算がつかないとか、いやいや、もしかしたらそもそもネットで告知しようなんて考えすらないんじゃないか?と思うような状況。 たぶん、

    地方でネットの利用が進んでいない話 - 北の大地から送る物欲日記
  • http://ivory.ap.teacup.com/nagaharuhenyo2/1243.html

  • http://ivory.ap.teacup.com/nagaharuhenyo2/1185.html

  • はてなブックマーク自分語編 - REV's blog

    何回も書いているので、タグつけて一覧できるようにするといいかも。 イマ、ブックマーク数は39533。被Favは362、Tagは1309。 昔は、ニュースサイトを眺めて、面白い記事を転載し、コメントをつけたりしていた。はてなに軸足を移してからも、そんな感じ。その頃、ニュースサイト文化圏と、はてな文化圏があって、両者の交流は余りなかったと思う。はてな上のニュースサイトも存在していたけど、単なる土管としての利用だ*1。 そして、はてなブックマークが立ち上がった。はてなユーザーでも、使用している人は、それ程多く無かった。と思う。春過ぎにサービスが開始、私が始めたのは、10月頃だったかな。と思って調べると、 http://b.hatena.ne.jp/REV/20050608#bookmark-302014 ここが起点だった。その頃のブクマエントリーを眺めると、発売延期のメカニズム*2という、200

    はてなブックマーク自分語編 - REV's blog
  • ネットカフェ難民ではなくても努力している人は例の対策をどう思うかという話 - 空中の杜

    伊集院光がヤンキー先生の発言に怒った話 以前、ネットでもちょっと話題になりましたが、爆笑問題司会の政治討論系番組で、ヤンキー先生こと義家弘介氏の不良の重視政策(具体的には「不良に説明をわからせるために、何時間もホームルームなどで費やす」)に対し、同じく参加していた伊集院光さんが強く反論したという話があります。伊集院さんは「その、不良のために費やす時間のために、何もしていない、真面目な生徒は被害を被っている」「その不良のために学校に行けなくなった生徒には時間を費やさないのか」という趣旨で、テレビでは珍しく強い調子で反論していたということがありました(このへん、資料がないのでうろ覚えなのですが、だいたい合っていると思います。間違っていたら指摘してください)。後日、『爆笑問題カーボーイ』でも、太田光氏がこのことをとりあげて評価してました。 ここでの問題は、「目立つ問題ばかりに対処して、目立たない

    ネットカフェ難民ではなくても努力している人は例の対策をどう思うかという話 - 空中の杜