タグ

2013年12月4日のブックマーク (15件)

  • 「髪切った?」←ウザい

    君に友だちが少ない11の理由に 「友達を思いやる気持ちが無い」というのがあって、 思いやるって具体的に何かといえば「相手がやってる事に興味を持つこと」とあった。 私の場合、興味を持たれるのがものすごく気持ち悪く感じる。 職場にわりと年上の女性が居た。彼女はとても気配りができる人で、多分「相手を思いやる気持ちのある人」なんだと思う。 髪を切れば「髪切った?」と聞くし 新しい服を着て行けば「今日の洋服おニューでしょ」と言う 寝ぼけて眉毛を書き損じたら「今日はいつもとメイク違うね、心境の変化?何があったの~?」と追及してくるし手が滑ったと言ったら「嘘をつかれた」と悲しむ。 「休日何して過ごしてた?」と聞いてくる。 お昼ご飯をコンビニで買ってきたらカロリーをチェックを始めて「今日もモリモリべるね」と言われる。これが嫌で嫌でべる量を減らしたら「何があったの?どうしてこんなにべないの?」と聞いて

    「髪切った?」←ウザい
    yP0hKHY1zj
    yP0hKHY1zj 2013/12/04
    そういう空気出してるのに質問をやめない相手もたいがいだと思うけどね。
  • Yahoo!ニュース

    Yahoo!ニュースは、新聞・通信社が配信するニュースのほか、映像、雑誌や個人の書き手が執筆する記事など多種多様なニュースを掲載しています。

    Yahoo!ニュース
    yP0hKHY1zj
    yP0hKHY1zj 2013/12/04
    供述内容の破壊力
  • ドコモ、「歩きスマホ防止」アラート機能を提供

    yP0hKHY1zj
    yP0hKHY1zj 2013/12/04
    「閉じる」を押して続行するだけやんけ。
  • 【画像】 セブンイレブンのコーヒー 原価が高すぎると話題に : 痛いニュース(ノ∀`)

    【画像】 セブンイレブンのコーヒー 原価が高すぎると話題に 1 名前: レッドインク(埼玉県):2013/12/03(火) 18:22:07.01 ID:724KvyDqP 46.8円 ソース 3: ラダームーンサルト(チベット自治区) 2013/12/03(火) 18:23:34.44 ID:atsvTR9A0 原価高いな 5: 腕ひしぎ十字固め(関西・東海) 2013/12/03(火) 18:24:10.60 ID:4HqrYYnPO 原価高過ぎだろ 7: 垂直落下式DDT(東日) 2013/12/03(火) 18:24:54.66 ID:c6g09j5n0 あれ、高いんだね 人件費入れたら元取れてるのか? 8: クロイツラス(兵庫県) 2013/12/03(火) 18:24:58.21 ID:P64EeHMi0 利益少なそうだな 10: 閃光妖術(広島県) 2013/12/03(火

    【画像】 セブンイレブンのコーヒー 原価が高すぎると話題に : 痛いニュース(ノ∀`)
    yP0hKHY1zj
    yP0hKHY1zj 2013/12/04
    人件費がめちゃくちゃ安いからね。コレ見て冬なのにアイス飲むような人にはなりたくない。
  • トイレで気になること

    男子トイレで小の時なんだが、社会の窓(この言い方久しぶり)からブツを出さずに、 ベルトを外して、ズボンのホックも外して、用を足している人をたまに見かけるんだが、なんでなの? パンツが穴開いてないタイプだから? 社会の窓から出すには窮屈なほどアレがでかいから? 隣で用を足している時に聞くわけにもいかず、毎回見るたび不思議に思う。 知ってる人、自分がやってる人いたら教えてください。

    トイレで気になること
    yP0hKHY1zj
    yP0hKHY1zj 2013/12/04
    残尿が出るのを気にしている人は最後に玉の裏を押してからしまいましょう。ピュッと出てくれますよ。
  • 日本郵便、「エクスパック」の取扱終了--来春、消費増税に伴う料金改定で (マイナビニュース) - Yahoo!ニュース

    郵便、「エクスパック」の取扱終了--来春、消費増税に伴う料金改定で マイナビニュース 12月3日(火)10時44分配信 日郵便は2日、消費増税に伴う郵便料金の改定を受け、2014年3月31日をもって定形小包郵便物「エクスパック」の引き受けを終了すると発表した。 郵便事業発行のエクスパック封筒については、2014年4月1日から2015年3月31日までを払い戻し期間とし、1枚につき500円を払い戻す。払い戻し方法は、指定の銀行口座等への振込み、または500円分の普通切手類(年賀はがきや特殊切手等を除く)との交換となる。ただし、破損等により未使用であることが確認できない場合は払い戻しは不可とのこと。受付は各郵便局窓口まで。 なお、日郵政公社発行のエクスパック封筒の払い戻しについては、別途告知するとしている。 (御木千春)

    日本郵便、「エクスパック」の取扱終了--来春、消費増税に伴う料金改定で (マイナビニュース) - Yahoo!ニュース
    yP0hKHY1zj
    yP0hKHY1zj 2013/12/04
    もうとっくに終わって今はレターパックでは?と思ったが、封筒をまだ持っている人のため継続してたんだね。それが全く伝わってこない記事だね。
  • 暴走族と誤認…パトカーが妨害、原付き女性転倒 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    2日未明、佐賀県警のパトカーが佐賀市内の市道で暴走族を取り締まり中、前からきた原付きバイクを停止させようと、中央線を越えて進路をふさごうとした際、バイクが転倒し、運転していた20歳代女性がけがをしていたことがわかった。 女性は暴走族とは関係ない一般人で、佐賀署は「暴走族の可能性があったため停止を求めたが、妥当な行為だったか調査している」としている。 同署によると、2日午前0時頃、同市駅前中央の市道で、地域課の男性巡査部長(50歳代)が同僚の巡査長(30歳代)とパトカーで赤色灯をつけ、暴走行為を繰り返していたバイクを捜索中だった。現場は街灯が少なく暗かったという。 同署は「夜中だからマイクは使わなかった。(道をふさぐ行為は)暴走族を取り締まる時には行っている」としている。

    yP0hKHY1zj
    yP0hKHY1zj 2013/12/04
    この女性が紛らわしい格好をしていたのか、はたまた最近の暴走族は普通の格好で暴走しているのか…。
  • コンビニ経営してるけど、客に対して文句言わせてくれ

    脱サラして個人でコンビニを経営している。フランチャイズじゃなくて全部独自ルートを使って仕入れをやってる。オーナー兼店長ってやつだ。今までは消費者側だったが、オーナーの立場になって色々コンビニの構造的問題が見えてきた。店をやっていて不快に思った事をいくつか挙げてみる。客が図々しい・弁当1つしか買わない癖に箸を平気な顔で2,3持っていく。・過剰サービスを要求するFAXを送るからボールペンを貸せだ、A4用紙よこせだ平気で要求してくる。俺はその都度丁重にお断りしている。「用紙とペンは棚にあるので買ってください」と。・べ物を落としても弁償しようとしないヨーグルトを落とした客が居た。でもその客は「すいません。これ落としちゃいました」って言ってレジに持って店を出ようとした。俺が呼び止めて「これもう商品にならないんで買い取ってください」と要求したら相手がすごい嫌そうな顔をして渋々金を払った。非常識すぎ

    yP0hKHY1zj
    yP0hKHY1zj 2013/12/04
    ほぼすべて客が悪い内容だが、こういう客をスルー出来ずいちいち注意しちゃうような人は優良客にまで構えた態度を取ってしまうんだよね。もちろん悪いのはマナー違反をする客なんだけどね。
  • NEC、パナは撤退したのに、なぜ富士通は生き残れたのか:日経ビジネスオンライン

    “ドコモファミリー”の中核だったNECNECカシオモバイルコミュニケーションズ)、パナソニックパナソニック モバイルコミュニケーションズ)が、スマートフォンから撤退する中、同じドコモファミリーの富士通は、今も大手の一角を占めている。富士通はなぜ生き残れたのか――。ここ数年スマホを追ってきた身としては、以前からきちんと話を聞いてみたいと思っていたテーマだった。 富士通は、フィーチャーフォン(ガラケー)時代も、飛びぬけたブランド力を持っていたわけではない。NECパナソニックに比べると地味な印象を持っていた人も多いはずだ。 しかし、2年前の2011年の秋冬に登場した「ARROWS X」では、デュアルコアCPU、防水、おサイフケータイなど、国内ユーザーが求める機能を網羅した“全部入り”をいち早く実現。その後も、スペックは他社より常に一歩上を行くスマホを出し続け、“ハイスペックなら富士通”とい

    NEC、パナは撤退したのに、なぜ富士通は生き残れたのか:日経ビジネスオンライン
    yP0hKHY1zj
    yP0hKHY1zj 2013/12/04
    むしろ飛び抜けたブランド力を持っていなかったからスマホになっても下降しなかったのでは。
  • 恐怖の草津温泉 : 痛いテレビ

    2013年12月04日02:00 恐怖の草津温泉 カテゴリテレビ東京 zarutoro 「空から日を見てみよう+」を見てましたら、草津温泉の恐ろしい現実について解説してましてね。 強酸性の温泉が流れる川には魚も住めないとか、川に石灰を毎日53トン流して中和してるけど、ダムに溜まった生成物を取り除くのがとても大変だとか。 空からゆるりと観光案内的に紹介するのが番組の趣旨なので詳しいことは触れられませんでしたけど、この中和事業は下流に八ッ場ダムなどを建設するため、無理やりやっているのですね。 ダムを作るコンクリートはアルカリ性なので、酸に浸かると急激に劣化して崩壊しますから。 中和を続ける限り大丈夫なんでしょうけども。 また温泉町の電気屋さんもレポートしてまして、家電製品をバラして配線コーティングのサービスをしていると。 草津温泉には硫黄泉もありますので、空気中の硫化水素が銅線を腐するんで

    恐怖の草津温泉 : 痛いテレビ
    yP0hKHY1zj
    yP0hKHY1zj 2013/12/04
    海沿い町もいろいろ大変ですしね。
  • 彼氏と全然進展しない件について

    もやもやするときとハイなときは、書きたくなりますね。 人とお付き合いするってこんなに面倒くさいことだったっけ?面倒くさいというか、疲れるというか気を使うというか。 だってさーーーーーー何これ。付き合って4ヶ月の若い男女っていえばキスとかセックスしかやることないでしょ。いや、もちろんみんながみんなそういうわけじゃないんだけど、若い男女ならも付き合ったその日に勢いで!なんてこともあり得るしむしろセックスがきっかけで交際スタート☆なんてこともあると思うんですよ。 人それぞれペースがあるってことはわかってる。 それはわかる。でも4ヶ月。そろそろ手をつなぐくらいしてもいいんじゃないかな?私が焦りすぎなのかな?男女交際のステップって誰かが決めてるの?親?神様? 手をつなぎたい、抱きしめたい、そう思うのはおかしいことでしょうか。 1度「抱きしめたい」って言ったら、まだ早いみたいなこと言われて拒否されたか

    彼氏と全然進展しない件について
    yP0hKHY1zj
    yP0hKHY1zj 2013/12/04
    触ったら嫌われると思っているかもしれないよ。
  • 欧州の金融市場においてトンデモナイ経済用語が発見される : 市況かぶ全力2階建

    決算発表が出ないことを怪しんでストップ高まで買われたエックスネット、TOBされるどころか逆に資提携解消で切られて過剰にお金が流出するお笑い劇場に

    欧州の金融市場においてトンデモナイ経済用語が発見される : 市況かぶ全力2階建
    yP0hKHY1zj
    yP0hKHY1zj 2013/12/04
    「そんな略語ばっかりよく覚えられるな」と思いながら見てたけど、最後のは一発で覚えた。
  • au光回線の通信妨害の疑い 「フレッツ光」営業員逮捕:朝日新聞デジタル

    マンションの敷地に無断で入り、KDDIのインターネット回線「auひかり」の機器の電源を抜いて通信を妨害したとして、福岡県警は3日、NTT西日のネット回線「フレッツ光」代理店の営業員を有線電気通信法違反と建造物侵入の疑いで逮捕し、発表した。 逮捕されたのは、福岡市博多区築港町、会社員樋渡丈二容疑者(28)。県警生活保安課によると、樋渡容疑者は8月22日午後5時25分ごろ、福岡市南区のマンションの敷地に侵入。マンションの1階外壁には、ネット回線を契約者宅に振り分ける通信機器の電源ケーブルがあり、そのケーブルのプラグを抜き、KDDIの契約者5人が約3時間、通信できなくした疑いがある。県警は容疑を認めていると説明している。 県警は、福岡、熊、大分3県のKDDIの契約者が暮らすマンションやアパートなどの集合住宅で7月以降、同じような被害を約20件確認しているという。

    yP0hKHY1zj
    yP0hKHY1zj 2013/12/04
    社畜ここに極まれり
  • 【閲覧注意】雪道コワイ - YouTube

    ■雪道コワイと思った方はコチラヘ ↓ http://autoway.co.jp/otoue/ ウワァァァァァァァアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアア­アアアアアアア!!!!! ※心臓の弱い方は視聴をご注意ください。 ※Not for the faint of heart video.

    yP0hKHY1zj
    yP0hKHY1zj 2013/12/04
    いつからだろうか、こういうのを見るとその瞬間に大爆笑するようになってしまった…。
  • 【NHK】 テレビがなくても全世帯から受信料徴収の義務化を要請 : 痛いニュース(ノ∀`)

    NHKテレビがなくても全世帯から受信料徴収の義務化を要請 1 名前:影のたけし軍団ρ ★:2013/12/03(火) 09:27:05.10 ID:???0 NHKの最高意思決定機関である経営委員会が、NHK執行部に対し、インターネット サービス充実のため、受信料制度の見直しを求めたところ、テレビがなくても全世帯から受信料を徴収する義務化を明記した回答文書を提出していたことが2日、分かった。 経営委員会は今年2月、NHKに文書で義務化を含めた受信料制度の見直しを要請した。番組を放送と同時にネットで見られるようになると、区別して受信料を徴収するのは現実的には困難だからだ。これに対し、松正之会長(69)をトップに理事ら 計12人で構成するNHK執行部は8月、「今後の方向性」として放送法を改正して 「支払い義務化」を明記した回答文書を経営委に提出。 文書は(1)すぐに義務化に踏み切る(2

    【NHK】 テレビがなくても全世帯から受信料徴収の義務化を要請 : 痛いニュース(ノ∀`)
    yP0hKHY1zj
    yP0hKHY1zj 2013/12/04
    この程度ではすでに払っている人が賛成しちゃいそうなので、1台に付き1契約強制とかもっと気合入れたプランを発表して欲しい。