タグ

2016年9月14日のブックマーク (3件)

  • 堀江貴文「貧困だと騒ぐヤツは"札束"がカネだと勘違いしている」 (cakes) - Yahoo!ニュース

    『闇金ウシジマくん』を読むべきマンガ第1位に推す堀江貴文さん。書籍『ウシジマくんvs.ホリエモン 人生はカネじゃない!』で34のマンガ名シーンを厳選紹介している中から、そのベスト5シーンを特別公開します。 4回目は、第2位のシーン。日貧困率は16%を超え、いまや6人に1人が貧困層に分類されています。女性や子どもの貧困化も進み、先行き不安は広がる一方です。貧困の原因と対策について、語り尽くします。 ●紙幣自体に価値がないことは証明されている 人はカネがなくなると、入ってくる情報の質が悪くなり、思考力が落ちるものだ。そしてカネがさらに減っていく悪循環に陥り、結果的に悪いカネに頼らざるを得なくなる。 カネがない悪循環に陥る原因は、環境がどうのという以前に、そもそも良質な情報を得る努力を怠っているからだ。 情報は入ってくるものではない。こちらから、取りに行くものだ。仕事やカネで失敗し

    堀江貴文「貧困だと騒ぐヤツは"札束"がカネだと勘違いしている」 (cakes) - Yahoo!ニュース
    yP0hKHY1zj
    yP0hKHY1zj 2016/09/14
    いちいちイラッとするが、まぁそのとおりだろう。
  • 所得税、基礎控除見直しへ 政府税調、低所得者の負担減 (産経新聞) - Yahoo!ニュース

    政府が全ての納税者に適用される所得税の「基礎控除」について、高所得者ほど減税の効果が大きいとして見直しを検討していることが13日、分かった。非正規雇用の拡大などで家族を養う経済的余裕がない若年層が増える中、低所得者の税負担を軽減し、高所得者に一定の負担を求める方向で、減税額を一定にする案や所得制限を設ける案が浮上している。 政府税制調査会で、専業主婦世帯などの所得税負担を軽くする「配偶者控除」の見直しとともに議論する。平成29年度税制改正に向け、11月にもまとめる提言に見直しの方向性も盛り込む方針だ。 所得税の基礎控除は、年収から38万円を差し引いて課税対象額を軽くする仕組み。ただ、課税対象額を減らした後に、所得額に応じ5~45%の累進税率を掛けて納税額を計算するので、基礎控除によって減税額は税率が高い高所得者ほど大きくなり、「金持ち優遇」との批判があった。 現行の基礎控除を改め、納

    yP0hKHY1zj
    yP0hKHY1zj 2016/09/14
    基礎控除ごときで優遇とか言われたら金持ちたまったもんじゃないな。確かに税額控除にすれば平等だけど、基礎控除の趣旨はガン無視だよね…。
  • パラリンピック男子1500m(視覚障害)、4人がオリンピック金メダル記録を超える

    9月11日(現地時間)に行われたリオ・パラリンピック男子1500メートル(T13視覚障害)で、アブデラティフ・バカ選手が世界記録の3分48秒29で優勝した。 この記録は、リオ・オリンピック男子1500メートルの金メダル記録3分50秒を上回る。つまり、バカ選手がもし8月に同じ競技場で行われたリオ・オリンピックに出ていたら、金メダルに輝いたことになる。 バカ選手だけではない。2位のタミル・デミッセ選手は3分48秒49 、3位のヘンリー・カーワは3分49秒59選手、4位のフォーダ・バカ選手(アブデラティフの弟)は3分49秒84でゴールし、4人がリオ・オリンピック金メダル記録を上回った。

    パラリンピック男子1500m(視覚障害)、4人がオリンピック金メダル記録を超える
    yP0hKHY1zj
    yP0hKHY1zj 2016/09/14
    五輪の1500m見てたけど、超スローペースで有力選手ではない人が逃げ切り勝ちして、競馬クラスタが盛り上がってたよ。今年のインターハイより遅かったらしいよ。