タグ

2020年1月30日のブックマーク (10件)

  • バスでガイド 大阪の女性 ウイルスに感染 奈良の運転手と同乗 | NHKニュース

    今月、中国 湖北省武漢市からのツアー客を乗せたバスにガイドとして乗車した大阪に住む40代の女性が29日、新型のコロナウイルスに感染していることが確認されました。女性は28日に感染が確認された奈良県の男性運転手と同じバスに乗っていました。国内で感染が確認されたのは8人目です。 女性は、今月12日から17日まで中国 湖北省武漢から来たツアー客が乗るバスにガイドとして乗車していました。 女性は今月20日に発熱し、都内の医療機関を受診して経過観察となり、21日になっても発熱が続いたため、都内の別の医療機関を受診しましたが、この時も異常が見られずに経過観察となりました。 しかし23日になっても症状が改善しないため、大阪府内の医療機関を受診した結果、肺炎の兆候が見られ入院しました。 そして検査の結果、29日、新型のコロナウイルスに感染していたことが確認されました。 女性がガイドを務めた武漢からのツアー

    バスでガイド 大阪の女性 ウイルスに感染 奈良の運転手と同乗 | NHKニュース
    yP0hKHY1zj
    yP0hKHY1zj 2020/01/30
    このバスガイドが乗務したとき、運転手に移した武漢人はすでにいないはずなので、運転手から移された可能性のほうが高いかも。5日連続で一緒に乗務しているからなぁ。
  • 核実験のおかげで「ビンテージ・ウイスキーは半分以上が偽造品」であることが判明

    by alexbowmore スコットランドで製造されるスコッチ・ウイスキーは世界中で大きな人気を集めていますが、中でも数十年以上昔に製造されたビンテージもののスコッチ・ウイスキーは、コレクターの間で非常に高値で取り引きされています。そんなビンテージ・ウイスキーを炭素の放射性同位体を用いて分析した結果、「多くのビンテージ・ウイスキーはラベルの表示ほど古くない偽造品」であることが判明しました。 USING CARBON ISOTOPES TO FIGHT THE RISE IN FRAUDULENT WHISKY | Radiocarbon | Cambridge Core https://www.cambridge.org/core/journals/radiocarbon/article/using-carbon-isotopes-to-fight-the-rise-in-fraudul

    核実験のおかげで「ビンテージ・ウイスキーは半分以上が偽造品」であることが判明
    yP0hKHY1zj
    yP0hKHY1zj 2020/01/30
    さすがに半分以上っていうのは検証法の正確性を疑ったほうが良いレベルでは…
  • 新型肺炎 29日帰国の3人感染確認 うち2人は発熱など症状なし | NHKニュース

    29日、中国 湖北省武漢からチャーター機で帰国した日人3人が新型のコロナウイルスに感染し、このうち2人は発熱などの症状が無かったことがわかりました。チャーター機の帰国者で感染が確認されたのは初めてで、症状の無い人の感染が確認されたのも初めてです。 新型コロナウイルスへの感染が確認されたのは29日、中国の湖北省武漢からチャーター機で帰国した40代から50代の日人の男女3人です。 このうち、40代の男性と50代の女性は帰国後に発熱などの症状はありませんでしたが、念のため東京・新宿区の国立国際医療研究センターでウイルス検査を受けました。その結果、新型コロナウイルスへの感染が確認されました。 国内で症状が無い人の感染が確認されたのは初めてです。 厚生労働省によりますと、中国以外で症状の無い人の感染が公表されたのは初めてだということです。 2人は千葉県内のホテルに滞在していましたが、検査結果を受

    新型肺炎 29日帰国の3人感染確認 うち2人は発熱など症状なし | NHKニュース
    yP0hKHY1zj
    yP0hKHY1zj 2020/01/30
    200人中3人はとても多い。武漢には潜伏も含めると6桁の感染者数がいることを示しているかもしれない。と、思ったが感染リスクの高い環境で仕事をしていた人ほど帰国を希望している可能性もあるか。
  • える on Twitter: "へえ…いきなりステーキのワイルドステーキってめちゃめちゃ硬い部位と柔らかい部位の当たり外れがあったんだ… で、その柔らかい部位は常連や顔見知りに全部回ってたと。 もう絶対行かないわ、こんな糞みたい店。 https://t.co/8UN6n0NeTj"

    へえ…いきなりステーキのワイルドステーキってめちゃめちゃ硬い部位と柔らかい部位の当たり外れがあったんだ… で、その柔らかい部位は常連や顔見知りに全部回ってたと。 もう絶対行かないわ、こんな糞みたい店。 https://t.co/8UN6n0NeTj

    える on Twitter: "へえ…いきなりステーキのワイルドステーキってめちゃめちゃ硬い部位と柔らかい部位の当たり外れがあったんだ… で、その柔らかい部位は常連や顔見知りに全部回ってたと。 もう絶対行かないわ、こんな糞みたい店。 https://t.co/8UN6n0NeTj"
    yP0hKHY1zj
    yP0hKHY1zj 2020/01/30
    肉マイレージ1位の人らしいので、芸能人がロケ先の店でサービスされるのを見るくらい感覚で接するべき案件でしょ。
  • 「もう辞めたい」「患者よ、昼に通院して」 長時間労働の開業医が訴える「働き方改革」 - 弁護士ドットコムニュース

    「もう辞めたい」「患者よ、昼に通院して」 長時間労働の開業医が訴える「働き方改革」 - 弁護士ドットコムニュース
    yP0hKHY1zj
    yP0hKHY1zj 2020/01/30
    会社の近所にある病院はネットで順番待ちできるから自分の番が来るときだけ行けばいい。勤務時間中でも余裕で行ける。まさか何十分も院内で待たせておいて昼に来いって言ってないよね?
  • WEB特集 “リニア”に乗ってみてわかったこと | NHKニュース

    “リニアモーターカー” なんだか懐かしく、でも少し未来っぽい、その呼び名。皆さんも一度は聞いたことがあるのではないでしょうか。40代の記者が子どものころ、“未来の乗り物”の大命でした。ずっと、小説漫画などの世界のものだと思っていたら、気付けば開業予定まであと7年。現実味が増してきました。いったい、どんな乗り物になっているのか。遅ればせながら、“未来の鉄道”に乗ってみました。 (ニュース制作部チーフプロデューサー 酒井敏寛・ネットワーク報道部記者 郡義之)

    WEB特集 “リニア”に乗ってみてわかったこと | NHKニュース
    yP0hKHY1zj
    yP0hKHY1zj 2020/01/30
    所要時間が短くなるということは、長く滞在できるということなんだよな。
  • まさに大暖冬で異常気象、豪雪地帯の新潟県魚沼市の積雪が0に(杉江勇次) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    豪雪地帯でまさかの積雪0に新潟県の積雪の様子(気象庁より)新潟県魚沼市と言えば、日有数の豪雪地帯で知られている場所。 気象庁はこの魚沼市の守門という所に積雪を計る積雪深計を置いているのですが、きのう28日の午後から積雪が0になってしまいました。 そのまま雪は降らずに、きょう午後の段階でも上図のように、積雪は0のままとなっています。 気象に少々長けた方ならこの異常とも言える状況が分かるかと思います。 なにせ時期は1年で最も寒いと言われる1月下旬で、12月の積雪が始まる時期や4月の雪解けの時期ではないのですから。 魚沼市守門の年ごとの積雪新潟県魚沼市守門の年ごとの積雪(筆者作成)実際、豪雪地帯の積雪が今の時期に0になるのはどれくらい珍しいことなのか?積雪のデータがある1981年以降で、1月29日時点の最深積雪のデータを調べてみました。すると一目瞭然だと思います。 この40年間で、100センチ

    まさに大暖冬で異常気象、豪雪地帯の新潟県魚沼市の積雪が0に(杉江勇次) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    yP0hKHY1zj
    yP0hKHY1zj 2020/01/30
    マジか…。この近くのSAで「冬になるとここまで雪が積もります」っていう高い柱を見た記憶
  • 感染した奈良県のバス運転手 どう動いたのか | NHKニュース

    奈良県のバス運転手の男性が新型のコロナウイルスに感染していることが28日確認されたことを受け、奈良県はこの男性が中国の武漢からのツアー客を乗せ今月16日に奈良公園に立ち寄っていたことを明らかにしました。

    感染した奈良県のバス運転手 どう動いたのか | NHKニュース
    yP0hKHY1zj
    yP0hKHY1zj 2020/01/30
    3泊4日で東京大阪間の色々な土地に寄るツアー(×2回)だよねこれ?なんで奈良公園しか報道されないのだろう。
  • 武漢からの帰国者 計12人が入院へ | NHKニュース

    厚生労働省によりますと、チャーター機で帰国した日人206人のうち、合わせて5人が発熱などの症状を訴えて、都内にある感染症の指定医療機関に搬送されました。また、残りの201人のうち同意が得られた199人が東京 新宿区の国立国際医療センターで改めて医師の診察や検査を受け、8人に発熱やせき、それに頭痛などの症状が認められ、このうち7人が入院する予定だということです。 あとの191人は特段の症状は認められなかったということです。 検査などに同意が得られなかった2人は検疫官が自宅まで送り、今後、健康状態を確認していく予定だということです。

    武漢からの帰国者 計12人が入院へ | NHKニュース
    yP0hKHY1zj
    yP0hKHY1zj 2020/01/30
    検査拒否とかイミフすぎる
  • 税制が「メモリ4G+Celeron」といったPCを生み出し、日本の生産性を低下させている説→「30万円以下は消耗品」としたら変わるのでは

    高橋優亮 たかはしゆうすけ @v_takahashi 「10万円までのPCは消耗品扱いで即時費用化。20万までなら3年、サーバ5年それ以外4年で減価償却」っていう税制が「メモリ4G+Celeron」的な社畜PCを産み、日の生産性を低下させている説。 「30万円以下のPCは消耗品。即時費用化」としたら、だいぶ変わるんじゃないのかな。 2020-01-28 10:51:17

    税制が「メモリ4G+Celeron」といったPCを生み出し、日本の生産性を低下させている説→「30万円以下は消耗品」としたら変わるのでは
    yP0hKHY1zj
    yP0hKHY1zj 2020/01/30
    中小は特例で30万だし、大企業は株主のために見かけの利益を出したい事が多いからむしろ減価償却した方がいい。それでも安いPCの需要が高いのなら、少なくともこの税制は全く関係なく、ただの経費削減だと思われ。