タグ

2021年9月14日のブックマーク (7件)

  • 大阪で療養施設の69歳女性死亡 10回以上電話つながらず | 毎日新聞

    大阪府は13日、新型コロナウイルスの軽症感染者ら向け宿泊療養施設として使われている大阪府吹田市のビジネスホテルで療養していた府内の軽症の女性(69)が死亡した、と明らかにした。女性は13日朝まで微熱はあったが症状は安定していたという。府や府警が死因や基礎疾患の有無などを調べている。 府によると、女性は7日に感染が確認され…

    大阪で療養施設の69歳女性死亡 10回以上電話つながらず | 毎日新聞
    yP0hKHY1zj
    yP0hKHY1zj 2021/09/14
    ミナミでは療養施設になっている某ビジネスホテルの目の前の居酒屋が要請フル無視で深夜まで営業している。窓全開なので騒いでる声が聞こえていると思う。
  • 名古屋のある喫茶店でアイスウインナーコーヒーを頼んだら、何の説明もなく反則級の商品が出てくる「嘘でしょ」「拍手しちゃいそう」

    河崎竜斗@オフィス連珠代表3/30あいち健康の森 @ninjaryugo これさ、メニューに写真載ってないんだよ…普通にアイスウインナーコーヒー頼むと何の説明も確認もなくこれが出てくるの反則でしょ。 pic.twitter.com/xkCONEpfzS 2021-09-13 20:20:04 河崎竜斗@オフィス連珠代表 @ninjaryugo ️東海地方に住むプロ忍者で殺陣講師、時々俳優。月曜は名古屋、火曜は京都、水曜は三重で殺陣教室を開催中。ナゴヤポップアップアーティスト。ネガティヴなリプは即ブロorミュート。欲しい物リストhttps://t.co/5lpJ9OswtU https://t.co/z82rkgcKYL

    名古屋のある喫茶店でアイスウインナーコーヒーを頼んだら、何の説明もなく反則級の商品が出てくる「嘘でしょ」「拍手しちゃいそう」
    yP0hKHY1zj
    yP0hKHY1zj 2021/09/14
    普通のコーヒーがおかわり自由なら無限ウインナーコーヒーできるのでは。
  • 麻生財務相「医者のいう話、本当かよ」コロナ行動制限緩和案を巡り:東京新聞 TOKYO Web

    麻生太郎財務相は14日の閣議後会見で、新型コロナウイルスの緊急事態宣言下での行動制限の緩和案について「やれるところがやってった方がいい」と述べた。景気回復につなげるために、「国民のマインドを変える」と強調した。 政府は、ワクチン接種の進展を前提とした行動制限の緩和案について検討を格化している。宣言下でも都道府県をまたぐ旅行や大規模イベント開催も認めるといった内容が想定されている。 緩和案について問われた麻生氏は「医者は結構反対といってたろ。医者とか、医者みたいな人がいっている話ね」と懸念の声があるとした上で、「ぼくはいろんな形で行動制限の緩和もやれるところがやってった方がいいと思いますね」と答えた。

    麻生財務相「医者のいう話、本当かよ」コロナ行動制限緩和案を巡り:東京新聞 TOKYO Web
    yP0hKHY1zj
    yP0hKHY1zj 2021/09/14
    誰のこと言ってるのか本気でわからない。ワクチン接種の進展を前提とした行動制限の緩和に反対している医者がいるか?
  • 麻生氏「医者の言う話は本当か、という話も」 行動制限緩和巡り | 毎日新聞

    麻生太郎財務相は14日の閣議後記者会見で、政府が打ち出した行動制限の緩和方針について「いろんな形で行動制限の緩和はやれるところからやった方がいい」との見解を示した。 麻生氏は会見で、「映画館で感染爆発が起きたという話はあまり聞いたことがない」などとしたうえで、「医者の言う話は当かよという話がいろ…

    麻生氏「医者の言う話は本当か、という話も」 行動制限緩和巡り | 毎日新聞
    yP0hKHY1zj
    yP0hKHY1zj 2021/09/14
    何の話をしているのかわからん。
  • 関東で震度3 “異常震域”か 震源は東海道南方沖深さ450キロ | NHKニュース

    14日朝8時前、東海道南方沖の非常に深い場所を震源とする地震があり、関東で震度3の揺れを観測したほか、東北から九州にかけての広い範囲で震度2や1の揺れを観測しました。 気象庁は、震源が非常に深かったため、離れた地域にも揺れが伝わる「異常震域」と呼ばれる現象が起きたとみています。 気象庁によりますと、14日午前7時46分ごろ、東海道南方沖でマグニチュード6.2の地震があり、震度3の揺れを東京・千代田区、茨城県の笠間市と取手市、それに栃木県の鹿沼市と高根沢町で観測しました。 このほか、震度2と1の揺れを東北と関東甲信越、静岡県、それに鹿児島県の広い範囲で観測しました。 この地震による津波はありません。 震度3の揺れを観測した関東地方は、今回の地震の震源から300キロ余り離れていますが、気象庁によりますと、今回のような現象は「異常震域」と呼ばれるということです。 この地震は、太平洋側の東から日

    関東で震度3 “異常震域”か 震源は東海道南方沖深さ450キロ | NHKニュース
    yP0hKHY1zj
    yP0hKHY1zj 2021/09/14
    厳密に言うと東海道南方沖なんだろうけど、地球は球状なので深い震源からの距離では東海も東北も大差ない。震源が深い場合は「日本の下」のイメージで良いよ。伝わりやすいところだけが揺れる。
  • シンガポール、接種率8割でも感染急増 「コロナ共存」へ試練:時事ドットコム

    シンガポール、接種率8割でも感染急増 「コロナ共存」へ試練 2021年09月13日21時05分 2020年10月、シンガポールのショッピング通り沿いを歩く人たち=シンガポール(AFP時事) 【シンガポール時事】新型コロナウイルスのワクチン接種完了率が8割を超えたシンガポールが、深刻な市中感染者急増に見舞われている。経済への打撃が大きいコロナ根絶戦略から、「コロナとの共存」に向けて行動制限緩和に切り替えたところ、早くも試練に直面した。 <新型コロナウイルス 世界各国のワクチン接種状況> 人口約570万人の同国で、新規感染者は12日まで3日連続で500人を超えた。人口比で考えると日で1万人超に匹敵する。ワクチン接種者を対象に1組5人までの外を認めるなど、厳格だったコロナ制限を一部緩和したのが響き、感染者が8月下旬から急増し始めた。 ワクチン接種完了率は81%と「恐らく世界一の水準」(オン保

    シンガポール、接種率8割でも感染急増 「コロナ共存」へ試練:時事ドットコム
    yP0hKHY1zj
    yP0hKHY1zj 2021/09/14
    シンガポールの他に接種率7割を超えている主な国はアイルランド、アイスランド、デンマーク、ベルギー、スペイン、ポルトガル、UAE、クエート、チリ、ウルグアイ。今後の日本はこれらの国を注視して舵取りすべき。
  • 中国で開発進むワクチン 長崎大学などが国内初の臨床試験へ | NHKニュース

    長崎大学などのグループが、中国の四川大学が開発を進める新型コロナウイルスのワクチンの臨床試験を国内で始めたことが分かりました。 中国で開発が進むワクチンの臨床試験が国内で行われるのは初めてです。 臨床試験が始まったのは、中国の四川大学が開発を進めている「遺伝子組み換えたんぱくワクチン」と呼ばれるタイプのもので、ウイルスのたんぱく質の一部だけを人工的に作って投与することで体の中で抗体を作り出します。 長崎大学は、神戸市にある「医療イノベーション推進センター」とともに、国内での臨床試験に必要な手続きを進めていましたが、先月中旬、国内で医薬品の審査を行うPMDA=医薬品医療機器総合機構からの承認が得られたということです。 初期段階の臨床試験は、先月下旬からすでに始まっていて、240人の健康な人を対象にワクチンなどを投与し、その安全性や効果などを確認することにしています。 厚生労働省によりますと、

    中国で開発進むワクチン 長崎大学などが国内初の臨床試験へ | NHKニュース
    yP0hKHY1zj
    yP0hKHY1zj 2021/09/14
    塩野義製薬と同じタイプか