タグ

ブックマーク / blog.mobilehackerz.jp (15)

  • MobileHackerz再起動日記: デジタルカメラで撮った写真を即座にツイートする・完結編(Eye-Fi X2 ダイレクトモード)

    2011/04/19 ■ デジタルカメラで撮った写真を即座にツイートする・完結編(Eye-Fi X2 ダイレクトモード) 「携帯電話(特にスマートフォン)のカメラは画質いまいちなので写真はちゃんとしたデジカメで撮りたい」「イベント会場などで、そういったデジカメで撮った写真をTwitterでツイートしたい」「でもいちいちPC広げるのは面倒」…そんなシチュエーションはよくあるかと思います。このblogでも過去何度か話題にしているだけでなく、IS01のrootを奪取したのも無線LANアドホックモードで写真を送りたかったからという、なにげに凝っていたテーマだったりします。 そんな中「無線内蔵のメモリカード」ことEye-Fiから以前からアナウンスされていた「ダイレクトモード(直接転送モード)対応」ファームウェアがついに公開されました!これで、rootだのX2 Proだのモバイルルータだの面倒なことを

    y_141
    y_141 2011/04/19
  • MobileHackerz再起動日記: au IS01のroot権限を奪取する(ビルド番号01.00.09版)

    2010/11/30 ■ au IS01のroot権限を奪取する(ビルド番号01.00.09版) 以前「root権限が取れた!」と話題になったau IS01。その後すぐに穴が塞がれてしまい、そのままの状態が続いていたのですが…現バージョンのIS01でもrootが取れてまた盛り上がっていると聞いて、私も遅ればせながら試してみました。 で、試してみる→rootが取れた→以前ちょっと試してダメだったWiFiアドホック通信に再挑戦→あれなんか普通にできそう→ならばAndroid WiFi Tetherアプリの移植に挑戦→NATが動かないけどWiFiアドホックだけは安定して動作するじゃん→アドホック動くんなら念願のEye-Fiでルータ無し写真転送が出来るんじゃね?→うおー簡単にできたー→これは超便利、blog記事にまとめないと→root化手順の説明がすげえめんどくさい…→説明しなくてもいいように簡単

    y_141
    y_141 2010/12/01
  • MobileHackerz再起動日記: 電池の持ちは絶対正義(NTT DoCoMo N-08B)

    2010/09/06 ■ 電池の持ちは絶対正義(NTT DoCoMo N-08B) 電池の持ちは絶対正義である。異論は認めない。 モバイルでいろいろなことをやらかしていると、常に付きまとうのは「バッテリー」の不安。ここ数年ようやく重要な評価軸として「電池の持ち」に視点が向けられるようになってきましたが、それでもまだモバイルデバイスの評価の一要素でしかありません。しかし、NTT DoCoMo N-08Bを使ってみると「電池が長時間持つことは絶対正義である」とまで言ってしまっていいのではないかという気がしてくるのです。 先日よりお伝えしているとおり「N-08Bブロガーフォーラム」というイベントでフルキーボードケータイ「N-08B」をお借りして現在進行形で使い倒しています。N-08Bには「無線LANアクセスポイントモード」という機能があり、NTT DoCoMoのパケット回線を使ったWiFiのアク

  • MobileHackerz再起動日記: Androidのインテント機能はすごい

    2010/07/09 ■ Androidのインテント機能はすごい え、なにを今更!?って感じですが。 iPhone(iOS)とAndroidを比較する際、「AndroidiPhoneと違いインテントがある」ということがよく言われます。この「インテント」とは一言で言ってデータをさまざまなアプリ間で受渡していく仕組みなのですが、うまく使うとシンプルな単機能アプリの組み合わせで複雑な仕事をこなしたり、既存のアプリケーションを簡単なアプリケーションで拡張したりすることができるのです。 たとえば、ブラウザでページを開いている時にメニューから「ページを共有」を選ぶだけで、URL情報を他アプリへ受け渡すことができます。 このとき送り先としてリストに出てくるアプリケーションは、その情報(URL文字列)を受け取ることができる、と登録されたアプリケーション群。つまり写真を「共有」すれば画像データを受け取るア

  • MobileHackerz再起動日記: ソニーNEX-5の16mmパンケーキレンズを使い倒す

    2010/06/07 ■ ソニーNEX-5の16mmパンケーキレンズを使い倒す NEX-5・E16mm・絞り優先 16mm 1/80 F13 ISO200周辺画質がヒドイだの解像しないだのボケ味が汚いだの広角すぎるだのいろいろ言われているソニー“ミラーレス一眼”NEXの16mmパンケーキレンズですが、やっぱりなんだかんだ言ったってその大きさは魅力的。というわけで、ほんとに“使えない子”なのかどうかパンケーキ持ち歩いていろいろとスナップしてみました。 結論からすると、結構これはこれでいいじゃん!というカンジです。なんでも自分でちゃんと使ってみないとわからないものです。 NEX-5・E16mm・絞り優先 16mm 1/20 F6.3 ISO1600まず、やっぱり風景には強い。35mm換算で24mmというド広角は風景を実に魅力的に映し出してくれます。でかい建造物とか広い空とか、散歩スナップで広い

    y_141
    y_141 2010/06/08
  • MobileHackerz再起動日記: ソニーNEX-5の“手持ち夜景モード”が凄い

    2010/06/04 ■ ソニーNEX-5の“手持ち夜景モード”が凄い NEX-5・18-55mm・手持ち夜景モード(手持ち撮影) 20mm 1/15 F4.0 ISO6400 前回記事でソニー“ミラーレス一眼”NEX-5の実写テストをお届けしましたが、その後外が暗くなったのにあわせて「手持ち夜景モード」を試してみたらこれがまたすごい。前回紹介した“手持ちHDR撮影”も凄かったけれども、手持ち夜景モードも相当なものでした。 NEX-5・18-55mm・手持ち夜景モード(手持ち撮影) 18mm 1/30 F3.5 ISO1000「手持ち夜景モード」は、夜景撮影時のような暗い場所での撮影でもガンガンISO感度を上げてシャッター速度を稼ぎに行くモードです。いろいろ撮ってみた感触では、どうやらシャッター速度1/30秒を死守するようにISO感度を上げていくみたいですね。ひょっとするとレンズの焦点距離

    y_141
    y_141 2010/06/04
  • MobileHackerz再起動日記: ソニーの新ミラーレス一眼カメラ「NEX-3/NEX-5」を見てきました

    2010/05/14 ■ ソニーの新ミラーレス一眼カメラ「NEX-3/NEX-5」を見てきました ソニーが発表した新“ミラーレス”一眼カメラ『NEX-3/NEX-5』の先行展示が銀座のソニービルであるというので見に行きました。しかし、こういう時に当に(自宅から近いので)便利だったのにお台場メディアージュのソニーショールームが撤退してしまったのが実に悔やまれます。 せっかくなので、大きさが近そうなカメラを持参して並べてきました。中央がNEX-5+16mmF2.8パンケーキレンズ、左がSIGMA DP1、右がFUJIFILM FinePix REAL 3D W1です。 実際に手に持ったり持ち歩いたりする時の大きさのイメージとしては、NEX-3/5+16mmパンケーキレンズの組み合わせはSIGMA DP1とほぼ同じかなあという印象です。まさしくコンパクトデジカメ(の、ちょっと大きいもの)サイズ

    y_141
    y_141 2010/05/14
  • MobileHackerz再起動日記: 通信電池b-mobile SIMを使って格安Pocket WiFiを実現するという夢を見た

    2010/04/12 ■ 通信電池b-mobile SIMを使って格安Pocket WiFiを実現するという夢を見た 前回、「b-mobile SIM」という格安パケット回線サービスがあることをご紹介しましたが、今回は「じゃあそれがたとえばどんな端末に使えるの?」という夢を見ました。いまから書くのはあくまでも夢の話です。はい。 イーモバイルでは「D25HW」、ソフトバンクでは「C01HW」という型番で販売されている、「Pocket WiFi」という端末があります。非常にコンパクトな筐体で、バッテリー駆動で携帯電話パケット網に接続し、無線LANのアクセスポイントとして振舞うとても便利な端末。要するにいつでもどこでも無線LAN対応の機器をインターネットにつなげてしまうことができるわけですね。複数台のPCゲーム機で同時にインターネットが使えたりとか、使ってみるとこれが当に便利です。 この「P

  • MobileHackerz再起動日記: iPhone OS 4にみる、アップル本気の『どくさいスイッチ』

    2010/04/09 ■ iPhone OS 4にみる、アップル気の『どくさいスイッチ』 (ドラえもん (15)「どくさいスイッチ」 (てんとう虫コミックス) より) 日時間2010年4月9日午前2時すぎ、iPhone OS 4が発表されました。このOSはiPhoneの今後を占う意味で非常に重要なものと思います。 ユーザ視点からはマルチタスクが目を引きますが、そういった「機能拡張」という方向のいわば順当なバージョンアップにとどまらず、このOSにはアップルのプラットフォーム戦略が色濃くあらわれています。ひとことで言うと「猛烈な囲い込み」。それはある意味『ドラえもん』の『どくさい(独裁)スイッチ』的な激しさで。 iPhone OS 4ではさまざまな新機能が発表されましたが、なかでも「iAd」機能からアップルの姿勢を読み解くことができます。 「iAd」はiPhoneアプリケーション内に広告を

    y_141
    y_141 2010/04/10
  • MobileHackerz再起動日記: 「格安パケット使い放題」通信電池 b-mobile SIM U300 Arrived!

    2010/04/08 ■ 「格安パケット使い放題」通信電池 b-mobile SIM U300 Arrived! 4月5日より、「通信電池 b-mobile SIM U300」というサービスの販売がはじまりました。おそらく日初(?)の「SIMロックフリー機(携帯電話)で使うためのSIM+回線のみ販売」です。 使っていない携帯電話や3G対応のPDAなどを使ってパケット通信をしたい時に使う「回線」のみを提供する 上り・下りともに300kbpsに帯域制限されている(U300) そのかわりにおよそ月額2500円相当からと格安 契約事務手続き不要の簡便さ が特徴となっています。このb-mobile SIM U300をお借りすることができましたので、さっそく使ってみることにしましょう! パッケージを開封すると入っているのは、そのものズバリ、「NTT DoCoMo」「FOMA」とロゴの書かれたSIM

  • MobileHackerz再起動日記: PS3地デジ録画・torne(トルネ)のイイとこワルイとこ

    2010/03/19 ■ PS3地デジ録画・torne(トルネ)のイイとこワルイとこ みなさん、PS3地デジ録画ユニット・torne(トルネ)は買えましたか? どうもなかなかの品薄っぷりだったみたいですが、私は事前に予約していたので問題なく入手できました。「録画」についてはいままでさんざん 遊びまくり、「社団法人デジタル放送推進協会」さんからお手紙までいただいた私はどうやらエライ人によると「買わない方がいい」らしいのですが、そりゃもう嬉々として買いに行きました(笑)まさにこれこそ待ち望んでいた製品なのですよ! というわけで、買って帰って自宅でウニョウニョといじった結果、私が思った「torneのイイとこワルイとこ」をレビューしてみたいと思います。 と、レビューに入る前に「地デジ録画」に対して、私自身が置かれている環境・そして自分の求めている製品像のようなものをまとめておきます。おそらくそれを

    y_141
    y_141 2010/03/20
  • MobileHackerz再起動日記: ソニー「3Dブラビア」発表と3Dテレビに対する拒絶反応

    2010/03/11 ■ ソニー「3Dブラビア」発表と3Dテレビに対する拒絶反応 ソニーがついに「3Dブラビア」を発表しました。発売は6月となるようですが、既に発売前試作品が銀座のソニービルで体験できる、というのでさっそく銀座へ行ってみることに。 「3Dテレビ」というものに否定的なみかたをしている人はとても多いと思います。が、それを差し引いても最新の3Dテレビは見ておくべきです。今回の「3Dブラビア」もすごい出来でした。 そもそも3Dテレビの仕組みとは…という話はまるっとすっ飛ばしますが、ブラビアの3Dは液晶シャッター眼鏡方式。となると昔からこの手のを体験したことのある人には「専用眼鏡が重そう」とか「チラチラとちらつきそう」とか「暗くなりそう」とかいろいろとネガティブなイメージがあると思いますが、いまの3Dテレビは全然そんなことはありません。 昔の液晶シャッター式3Dは、60Hz(1秒間に

    y_141
    y_141 2010/03/14
  • MobileHackerz再起動日記: 「~」←この記号の“本当の”名前

    2010/03/05 ■ 「~」←この記号の“当の”名前 http://www.example.co.jp/~miro/index.html 最近はこういうURLの振り方はあまり流行らないような気もしますが、それでもよく見かけますよね。このURLの中にある「~」という記号。これの当の名前、知ってますか? 「~の名前がわからない!」と聞かれたら、たぶんほとんどのみなさんは「チルダ!」と即答すると思います…が、これ、じつは状況によっては間違っている可能性もあるんです。 …と、ちょっと脅してみましたが、まぁ普通は「チルダだよ!」って言っときゃ間違いないです(笑)。ここから先はかなりマニアックな話になります。 みなさんが今、目にしているコンピュータ上の文書は「文字コード」という仕組みの上に成り立っています。あらかじめ文字ごとに番号を振って、○○番の文字はこれ、○○番の文字はこれ、とお互いに決め

    y_141
    y_141 2010/03/05
  • MobileHackerz再起動日記: PS3 torneに期待するレコーダーの未来

    2010/02/21 ■ PS3 torneに期待するレコーダーの未来 PS3用の地デジレコーダー「torne」の発売日が3月18日に決まりました。みなさん、予約しましたか?ごらんの通り、私はさっそく予約しました。 ネットショップや秋葉原のショップではあっという間に単体予約が終了してしまったと聞きますが、まだ実店舗なら予約を受け付けているところもあると思います。この調子だと初回出荷は潤沢…とまではいかないかも?という予感もするので気になる方は予約しておいたほうがいいかもしれません。 いまさら繰り返すまでもありませんが、torneは「PS3に接続する地デジのみ・シングルチューナー」の録画キットです。PS3に接続すれば、PS3を地デジレコーダーとして使うことができる、というシロモノ。 「いまさら地デジだけか」「シングルチューナーでどうするんだ」「録画するだけしてBDにも焼けない、DVDにも焼け

    y_141
    y_141 2010/02/21
  • MobileHackerz再起動日記: 社団法人デジタル放送推進協会さんからお手紙がきた

    2010/02/04 ■ 社団法人デジタル放送推進協会さんからお手紙がきた こちらのページで配布しているMonsterTV HDUS用のドライバ改変パッチが不正競争防止法に引っかかっているので配布を止めろ、との警告でしたので、当該ページよりパッチのみ削除しました。 いまでこそいろいろと選択肢が増え、地デジのキャプチャはどうにでもなるようになりましたのでピンとこないかもしれません。が、HDUSのHackが判明した時は当に大騒ぎになりました(その時点では、かなり面倒な改造を施したチューナを使ってTSストリームを抜くか、アヤシゲで入手が難しいfriioを使うしか無かったのが、そこらの電気屋に売っている市販チューナと改変ソフトウェアだけでできるようなってしまったのですから…)。しかしその一方、戦犯たる私は、このパッチに関しては私の成果ではなく私は人の成果をパッケージングしただけ(+簡単な録画ツー

    y_141
    y_141 2010/02/06
  • 1