2018年6月8日のブックマーク (3件)

  • 中国の自動販売機が日本を超える日 - 日経トレンディネット

    人件費の高騰を背景に自販機が急増 最近、中国全土の都市部で自動販売機をよく目にするようになった。以前は中国メディアが「日は自販機だらけなのに、なぜ中国では自販機を見かけないのか」といった分析を行っていたくらいなので、変われば変わるものだ。 中国で自販機を見かけない理由としてよく挙げられていたのが、「人件費のほうが自販機の運用・管理費より安い」「扱いが乱暴な利用者が多い。しばしば意図的に破壊される」など。確かにかつては自販機を見かけることがあっても、その多くは故障していた。ニーズがないために競争もなく、価格が高い割に性能が低いというのも、中国で自販機が普及しなかった要因だろう。 いまになって自販機が急速に普及し始めた背景には、まず人件費の高騰がある。また、防犯意識の変化もあるだろう。実際、自販機を最もよく見かけるのは空港や鉄道の駅、ショッピングモールなど、防犯カメラが設置された公共スペース

    中国の自動販売機が日本を超える日 - 日経トレンディネット
    y_hirano
    y_hirano 2018/06/08
    これらの自動販売機自体の値段ってどんなもんなんでしょう? 液晶とかついてても、現金扱う機構が必要ないなら意外と高くなかったりするのかな?
  • 日本人が中国で作った炊飯器が日本に逆上陸? - 中華IT最新事情

    中国のスマートフォンメーカー「シャオミー」は、数々の家電製品も開発、販売している。その中の圧力IH炊飯器は、元三洋電機の日エンジニアが開発をした。この炊飯器「米家」が日でも販売され、中国で話題になっていると水素科技が報じた。 シャオミーの炊飯器は、2年で100万台突破 中国スマートフォンメーカー「小米(シャオミー)」。雷軍CEOは、スティーブ・ジョブズのような出で立ちで、製品発表をすることから、「中国のスティーブ・ジョブズ」ともかつては呼ばれた。 そのシャオミーは、現在、家電製品を次々と開発している。そのうちの、炊飯器「米家圧力IH炊飯器」が、発売2年で100万台を売った。ただし、この数はそう大きいものとは言えず、まだまだ一部のファンが買っているというのが実情だ。なぜなら、日国内の出荷台数は年間600万台程度であり、中国の出荷台数は年間5000万台程度だからだ。 ▲中は、日製炊飯

    日本人が中国で作った炊飯器が日本に逆上陸? - 中華IT最新事情
    y_hirano
    y_hirano 2018/06/08
    この炊飯器は中国の200V電圧なので、日本に持って帰って使っているという人を見たことがない。よってこの写真は 中国人向けのお土産屋でのものか、偽物の炊飯器の可能性がありそう。
  • AWS CloudFrontを使って動的にリサイズ可能な画像をセキュアに見れる仕組みを作った | PSYENCE:MEDIA

    画像アップロード時のシーケンス図 今回は大量のuploadが同時に来ることを想定していないのと画像処理はしないものとしています。ここは単にRailsがS3に受け取った画像をuploadして保存したS3のkeyをDBに保存するだけです。このとき、S3に保存するkeyがURLの一部になるので推測不可能なハッシュ値で保存するようにしておきます。もちろん、Railsを通すのでアプリケーション側での認証が可能です。 ちなみに、この部分もオフロードしたい場合は、S3のpresigned URLを発行し、そのURLに対してuploadしてもらうのが良さそうだと料理画像判定のためのバックエンドアーキテクチャを見て作った後に思いました。 画像取得時の処理シーケンス 画像取得時のシーケンス図 署名付きURLは、画像リストの取得時にCloudFrontが使う秘密鍵と同じ鍵でURLを署名してクライアントに返します

    AWS CloudFrontを使って動的にリサイズ可能な画像をセキュアに見れる仕組みを作った | PSYENCE:MEDIA
    y_hirano
    y_hirano 2018/06/08
    こういうのが欲しかった…