2021年5月21日のブックマーク (2件)

  • ビットコインの価格がさらに下落、中国の取り締まり強化が原因か

    イーロン・マスクCEOの発言で暗号資産(仮想通貨)ビットコインの価格が増減していると指摘されていますが、今度は中国の取り締まり強化により、ビットコインの価値が下落したことが判明しました。 Crypto Market in Freefall: Bitcoin Falls 30%, Ethereum Falls 38% - Decrypt https://decrypt.co/71360/crypto-market-crash-bitcoin-ethereum-plummet Bitcoin falls almost 30% after China crackdown | Bitcoin | The Guardian https://www.theguardian.com/technology/2021/may/19/bitcoin-falls-30-after-china-crackdown

    ビットコインの価格がさらに下落、中国の取り締まり強化が原因か
    y_hirano
    y_hirano 2021/05/21
    GPU買えるようになるかな?
  • 年金が少ない自営業者の老後対策は、実はサラリーマンより有利だった

    経済評論家。1981年東京大学法学部卒、日興業銀行(現みずほ銀行)入行。主に経済調査関係の仕事に従事。2005年に銀行を退職し、久留米大学に移る。2022年に大学を定年退職となり、現職。著書は『経済暴論: 誰も言わなかった「社会とマネー」の奇怪な正体』(河出書房新社)など、多数。 初心者のための「老後資金」対策講座 金融庁が公表した「老後資金2000万円」報告書をきっかけに、老後不安を募らせている人は多いはず。この連載では、日興業銀行(元みずほ銀行)の調査部出身で久留米大学商学部教授の塚崎公義さんが、マネー初心者でも堅実に老後を過ごすためのお金の話をしていく。 バックナンバー一覧 サラリーマンと比べると、自営業者は退職金もないし、公的年金も見劣りするので、元気な間は長く働くことはもちろん、若い時から老後資金対策をしっかり行うことが重要である。(経済評論家 塚崎公義) 自営業者の公的年金

    年金が少ない自営業者の老後対策は、実はサラリーマンより有利だった
    y_hirano
    y_hirano 2021/05/21
    実際自営になってみると有利不利はともかく選択肢は結構あるし、なにより自分で選べるのが結構大きい