タグ

ブックマーク / japan.cnet.com (7)

  • トレタ、飲食店の“無断キャンセル”を防止するアプリ「トレテル」を公開

    レストラン・飲店向け予約管理システム「トレタ」を運営するトレタは11月1日、favy、ブライトテーブル、ポケットコンシェルジュ、USEN Mediaら飲事業者向けITサービスの有志企業と「No show」(飲店における無断キャンセル)問題の解決を目的に、「無断キャンセル対策推進協議会」を設立したと発表した。理事長には、同社代表取締役の中村仁氏が就く。 また、飲店が電話予約を受ける際、予約者に対しSMSを通して予約情報とキャンセルポリシーを正確に提示する、無断キャンセルの発生予防・対策に特化したアプリ「トレテル」(iOS)の提供を開始した。 さらに、飲店経営者が抱える法務、税務、労務などの経営課題や、飲店予約の無断キャンセルに関連するトラブル解決への支援を目的に、専門家による電話相談サービス「トレタ飲相談サポート」を開始した。トレタを導入する全国約1万2000の飲店を対象に

    トレタ、飲食店の“無断キャンセル”を防止するアプリ「トレテル」を公開
  • 1人約70万円の投資--ビズリーチがエンジニアらに136台のiMac Proを導入した理由

    人材サービスのビズリーチは4月、エンジニア・デザイナー職のスタッフを対象に、iMac Proを136台導入した。 iMac Proは、2017年12月に発売されたハイエンド向けのディスプレイ一体型のMacだ。プロセッサにはIntel Xeonを採用し、標準でも8コア、最大18コアを搭載する。画像のレンダリングやアプリケーションのコンパイルなどにもパワーを発揮するプロ向けの製品だ。 そうしたスペックとともに、1台55万8800円(税別)~という価格でも話題になったことは記憶に新しい。それを、136台もの台数を導入した背景にはなにがあったのか。

    1人約70万円の投資--ビズリーチがエンジニアらに136台のiMac Proを導入した理由
    y_koh
    y_koh 2018/07/07
    なんでMBPと比べるんだろう。iMacと比べてほしい。
  • チケット高額転売の「反対声明」にチケット売買サイトらが見解

    「私たちは音楽の未来を奪う チケットの高額転売に反対します」――。8月22日に、一般社団法人日音楽制作者連盟(FMPJ)、一般社団法人日音楽事業者協会(JAME)、一般社団法人コンサートプロモーターズ協会(ACPC)、コンピュータ・チケッティング協議会の4団体は、「チケット高額転売取引問題の防止」を求める共同声明を発表した。 この声明は、ライブ市場が急成長する一方で、組織や個人主がチケットを大量購入し、高価格で転売していたり、ファンが正規価格でチケットを購入できないという事態が発生したりしていることから、高額転売の撲滅を目指すというもの。従来のチケット販売システムや座席価格の一律問題などを見直し、体制を整えていく必要があるとしている。 同声明には、嵐や安室奈美恵、きゃりーぱみゅぱみゅ、小田和正、吉川晃司、GLAY、郷ひろみ、サザンオールスターズ、DREAMS COME TRUE、中島み

    チケット高額転売の「反対声明」にチケット売買サイトらが見解
    y_koh
    y_koh 2016/08/25
    座席価格の一律問題じゃないかねぇ
  • 飲食向け予約台帳アプリ「トレタ」にウェブ予約機能--試験導入で手応え

    トレタは8月25日、iPadで使える飲店向け予約台帳アプリ「トレタ」をアップデートし、24時間365日対応のウェブ予約機能を実装した。5月から一部店舗に導入していた機能で、専用のウェブ予約ページを加盟店ごとに提供し、予約客がPCやスマートフォンから直接予約できるようにするものだ。当初は約100店舗の加盟店で運用できるようにし、2014年9月末にはすべての加盟店に提供する予定という。 トレタは、レストランや居酒屋などの飲店の予約管理ができるサービス。紙の予約台帳と変わらないレイアウトで、大部分の操作はiPadをタップするだけの簡単なもの。登録したデータはクラウド上で保存され、PCを含む複数の端末から確認できる。月額利用料は1店舗あたり税別9000円で、ウェブ予約機能を使う場合にもこの料金は変わらない。 トレタによると、5月に同サービスを試験導入したある加盟店では、店舗の公式ウェブサイトに

    飲食向け予約台帳アプリ「トレタ」にウェブ予約機能--試験導入で手応え
    y_koh
    y_koh 2014/08/25
  • グーグル、「Chrome」でプッシュ通知を可能に--「Google Cloud Messaging for Chrome」発表

    Googleは、ブラウザベースのアプリケーションにもそうでないソフトウェアと同等の機能を持たせるため、「Chrome」で動作しているウェブアプリケーションにプログラマープッシュ通知できるようにした。 Googleは米国時間5月9日、「Google Chrome」および同ブラウザベースのOS「Google Chrome OS」でプッシュ通知機能を利用できるサービス「Google Cloud Messaging for Chrome」(GCM)の提供を開始した。Googleで製品マネージャーを務めるMark Scott氏は、同サービスをブログ投稿で発表した。 この技術により、株価のアラートやニュース記事など、ブラウザでのアクションを呼び出すメッセージをサーバが送信できるようなる。このサービスを利用すると、開発者のサーバがGoogleのGCMサーバにメッセージを送信し、GCMサーバはChrom

    グーグル、「Chrome」でプッシュ通知を可能に--「Google Cloud Messaging for Chrome」発表
    y_koh
    y_koh 2013/05/12
    「ブラウザ」じゃなくなるな
  • モバイルワーカーを徹底サポート!ワークスタイルも変えてしまう強力スマホアプリ「GPS Punch!」の使い方

    外回りの多い営業、配送、保守サービスなどのスタッフや、契約先に常駐する派遣スタッフとの連絡に、スマートフォンを活用しはじめた企業も多いだろう。そこで今回紹介したいのは、スマートフォンに搭載されたGPSが持つ位置情報をリアルタイムに把握することで、従業員の勤怠管理を簡単に実現してしまうアプリケーションだ。出退勤や業務報告などを時刻や位置情報とセットにした状態でリアルタイムに行うことができるため、業務効率が大幅に向上するというものだ。 だが稿で特に注目したいのは、このアプリは、アイデア次第で勤怠管理を越えた活用につながるということだ。社外を走り回るスタッフの日中の動きをGPSでリアルタイムに把握できるということは、外勤担当者により効果的な指示を出すことができるし、一日が終わった段階で、もっと戦略的な動き方を検討することも可能ということ。従来は特別なシステムを導入しなければ不可能だった戦略立案

    モバイルワーカーを徹底サポート!ワークスタイルも変えてしまう強力スマホアプリ「GPS Punch!」の使い方
    y_koh
    y_koh 2012/11/20
  • スティーブ・ジョブズ氏が1983年に行った講演の全録音が公開--驚くべき先見性

    1983年に米コロラド州アスペンで開催された「International Design Conference」において故Steve Jobs氏が行った講演の全録音が公開された。同氏は30年近く前に「iPad」を予見していたのだろうか? 2012年8月、9to5Macは1983年にアスペンで開催されたInternational Design ConferenceにおいてSteve Jobs氏が20分にわたってスピーチを行った際の貴重な音源へのリンクを公開した。また、米国時間10月2日には9to5MacのJordan Kahn氏が、Jobs氏の20分におよぶスピーチと、その後の質疑応答を完全に含む、54分以上からなるJobs氏のビンテージものの講演を公開した。 このカンファレンスの音源は、InlandesignのJohn Celuch氏がカセットテープの形態でLife, Liberty, an

    スティーブ・ジョブズ氏が1983年に行った講演の全録音が公開--驚くべき先見性
    y_koh
    y_koh 2012/10/16
    おれ生まれた年だよ
  • 1