タグ

ブックマーク / yshibata.blog.ss-blog.jp (4)

  • 学生気分の人: 柴田 芳樹 (Yoshiki Shibata)

    2000年の頃に同じグループで、富士ゼロックスの開発組織に対してオブジェクト指向教育や設計コンサルティングを一緒に行っていた荒井玲子さんの書籍を久しぶりに読み返してみました。気になった部分は、たくさんあったのですが、その中から2箇所抜粋です。 A「今年の目標を設定する時期だね」 B「どんな目標をくれんのかなあ」(会社は俺をどうしたいんだろう?) 「会社は自分を育成してくれるもの」と考えている人がいます。学校の延長のままで仕事をしていると、その考え方をひきずることになります。たしかに、企業には教育カリキュラムや、研修制度があります。しかし、技術者として良い仕事をしていこうとしたら、通常それだけでは不足です。したがって、不足する部分は自分で勉強したり、トレーニングを受講したりする必要があります。 また、会社は個人個人の育成計画を懇切丁寧に立ててくれるほど、親切ではありません。企業は学校ではあり

    学生気分の人: 柴田 芳樹 (Yoshiki Shibata)
    y_koh
    y_koh 2014/06/20
    会社が俺をどうしたいんだろう、は昔すごく思ってたなぁ。
  • ソフトウェアエンジニアの成長カーブ(再掲載):柴田 芳樹 (Yoshiki Shibata):So-netブログ

    「ソフトウェアエンジニアの成長カーブ」 最近良く話していることなのですが、社会人として働き始めた新卒の技術者は、最初の数年は成長していきます。与えられた業務を遂行しながら、そのための学習もしていくからです。しかし、2、3年すると開発業務をこなせるようになり、特に新たな勉強をしなくても、日々、会社に行って開発業務が遂行できるようになります。 この状態、つまり、継続した学習をしなくなった状態で、10年とか経過すると、ソフトウェアの世界は大きく変化している可能性があり、新たな技術が登場し、その人の技量は相対的に今度は低下しはじめます。しかし、この時点で、新たなことを学習するのは困難だったりします。学習する習慣が無いわけですから、勉強しろと言っても、「なぜ、休みの日に勉強しなければならないのですか」ということになります。 そのような人に対して、マネジメントは、その人ができる仕事を与えて、何とか仕事

    ソフトウェアエンジニアの成長カーブ(再掲載):柴田 芳樹 (Yoshiki Shibata):So-netブログ
    y_koh
    y_koh 2013/10/11
    評価とか育てるとかの話の時にこう言った話が一切出てこないのよね。てことをこないだ言い忘れた。。
  • ソフトウェアエンジニアの成長カーブ: 柴田 芳樹 (Yoshiki Shibata)

    最近良く話していることなのですが、社会人として働き始めた新卒の技術者は、最初の数年は成長していきます。与えられた業務を遂行しながら、そのための学習もしていくからです。しかし、2、3年すると開発業務をこなせるようになり、特に新たな勉強をしなくても、日々、会社に行って開発業務が遂行できるようになります。 この状態、つまり、継続した学習をしなくなった状態で、10年とか経過すると、ソフトウェアの世界は大きく変化している可能性があり、新たな技術が登場し、その人の技量は相対的に今度は低下しはじめます。しかし、この時点で、新たなことを学習するのは困難だったりします。学習する習慣が無いわけですから、勉強しろと言っても、「なぜ、休みの日に勉強しなければならないのですか」ということになります。 そのような人に対して、マネジメントは、その人ができる仕事を与えて、何とか仕事をしてもらいますので、「新たなことを勉強

    ソフトウェアエンジニアの成長カーブ: 柴田 芳樹 (Yoshiki Shibata)
    y_koh
    y_koh 2013/07/04
  • レビューのアウトプットは、レビューアのレベルを超えない(まとめ): 柴田 芳樹 (Yoshiki Shibata)

    コードレビューに関する記事「レビューのアウトプットは、レビューアのレベルを超えない」をまとめてみました。 レビューのアウトプットは、レビューアのレベルを超えない レビューのアウトプットは、レビューアのレベルを超えない(2) レビューのアウトプットは、レビューアのレベルを超えない(3) レビューのアウトプットは、レビューアのレベルを超えない(4) レビューのアウトプットは、レビューアのレベルを超えない(5) 関連するものとして ソフトウェア開発組織が持つべきカルチャー 008 リーダはコードに関心を持つ 技術者のレベルとソフトウェア開発の難易度(4)

    レビューのアウトプットは、レビューアのレベルを超えない(まとめ): 柴田 芳樹 (Yoshiki Shibata)
    y_koh
    y_koh 2012/01/20
  • 1