タグ

2006年11月16日のブックマーク (3件)

  • Passion For The Future: 日本語と日本人の心

    語と日人の心 スポンサード リンク ・日語と日人の心 1995年に開催された大江 健三郎,河合 隼雄,谷川 俊太郎という豪華な3人のパネルディスカッションの記録をベースに構成した日語・日文化論。 西欧的な論理性の文体の小説家である大江と、翻訳不能な母語の土着性を重視する詩人の谷川は、日語に対して意見の隔たりが大きい。互いの仕事へのレスペクトを終始忘れない穏やかな言葉遣いでありつつも、質をめぐる議論では対立が明らかに目立ってきて、スリリングな展開がある。 大江氏曰く 「 ですから、文学の創造性ということを、神が創造性となぞらえて考えることは、私はまちがいじゃないだろうかとおもう。言葉という共通のものを用いながら、しかも個人の輝き、この人だけのものという輝きがあるものをつくりだすのが文学で、それは無意識とかいうことよりは、共通の言葉をどのように磨いていくかということに問題があ

    y_saitou
    y_saitou 2006/11/16
    。「ノーと言えない日本人」という言葉があって、日本人は「ノー」と言わないのがすごく悪いようにいわれていますが、そこの文化だったら、相手が「ノー」と言わねばならないようなことを言うのがもう失礼なんだ
  • C/C++ プログラマのための JavaScript 入門: prototype と継承 — 旧メイン・ブログ | Baldanders.info

    オブジェクトの話の2回目です。 今回は prototype の話から。 この辺までだといかにも入門って感じで楽なんですけどねぇ。 例によって「プロローグ」で挙げた文献を頻繁に参照しています。 これらの文献を参照しながらご覧になることをお薦めします。 またこの回では説明の都合上クラスとコンストラクタを同義に扱っています。 この点については脳内で適当に変換して読んでいただけると嬉しいです。 これまで説明したとおり関数もオブジェクトです。 変数やプロパティに値として代入できるほか, 自身にもプロパティやメソッドを追加することができます(そういう意味ではデータ型のオブジェクトの一種とみなせます)。 例えばこういう書き方もできます。 uniqueId.counter = 0; function uniqueId() { return uniqueId.counter++; } WScript.Ech

    C/C++ プログラマのための JavaScript 入門: prototype と継承 — 旧メイン・ブログ | Baldanders.info
    y_saitou
    y_saitou 2006/11/16
    あるインスタンスのプロパティを参照する際にはprototype をどんどんさかのぼっていくことになります。これを「プロトタイプ・チェイン」と呼びます。
  • WorldWideWeb: ハイパーテキストプロジェクトの提案(訳)

    この文書は、1990年11月12日、最初のWebブラウザを開発したティム・バーナーズ・リー氏が、彼が所属する組織であるCERNの重役たちにむけて送った、メールによる提案書の日語訳です。( 原文はここ: http://www.w3.org/Proposal ) この提案書が送られてから3ヶ月後に、当初の予定に遅れることなく、最初のWebブラウザ「WorldWideWeb」がリリースされることになりました。(スクリーンショット:http://www.w3.org/History/1994/WWW/Journals/CACM/screensnap2_24c.gif ) 私がこの文書に興味を持ったのは、Webの発展の歴史上、非常に重要な文書であるということだけではなく、この文書が、プロジェクトを成功させるために必 要な、高品質の提案書を作成するための非常に良いヒントを多く含んでいるからです。 プ

    y_saitou
    y_saitou 2006/11/16
    この文書が、プロジェクトを成功させるために必 要な、高品質の提案書を作成するための非常に良いヒントを多く含んでいるからです。