サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは本日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。
Webアプリケーションのユーザーインターフェイス[1] ユーザーにとっては “ユーザーインターフェイス”こそが製品そのもの ソシオメディア 上野 学 2005/6/2 ■はじめに Webクライアントの技術が進歩し、多様化するに従って、Webベースのシステムにはデスクトップアプリケーションと同等の品質を持つユーザーインターフェイスが必要となってきています。 しかし開発の現場では、ユーザーインターフェイス(特にGUI)デザインについての専門的なスキルを持った技術者が圧倒的に不足しています。その理由は、ソフトウェア製品におけるユーザーインターフェイスの重要性が正当に理解されていないためと、ユーザーインターフェイス・デザインに関する教育機会がほとんどないためです。 利用者の視点に立てば、ユーザーインターフェイスとは製品そのものです。いくら高度に洗練された仕組みがバックエンドにあったとしても、それが
次世代機のコントローラーはどう変わる? どう変わった? ライターB あと気になるのは、コントローラーですよね。 記者K プレイステーション 3があからさまに変えてきましたから。 ライターB あのまま行くと思います? ライターA あの形状が最終じゃないと思うけど。 記者K いままで、同じようなコントローラーでプレイステーション、プレイステーション 2と来てるのに、今回はがらっと変えてブーメランみたいになっちゃった。 ライターA あれは絶対にやらないと思う。 記者K やらないですかね。 ライターA あくまでも確定じゃなくて、こういう風にデザインしてみました、という段階だとも聞いてる。 記者I じゃあ本体の形状も? ライターA 本体は分からないけど、コントローラーに関しては、あれが最終形態じゃないよと。 ライターB Xbox 360が、Xboxよりも日本向けのコントローラーを出してきたのは興味深
ソフトウェアはマルチプラットフォーム化が進むのか 記者E 現Xboxユーザーとしては、Xbox 360に頑張って欲しいんですが……。カンファレンスで紹介されたソフトのラインアップは多かったんですけど、全部海外向けでしたね。 ライターA まあ、東京ゲームショウじゃなくて、E3だからっていうのはあると思いますけど……。 記者E だから、今年9月の東京ゲームショウで、どれだけ日本向けのタイトルを出せるのかが、Xbox 360が勝てるかどうかの鍵だと思うんですよ。 ライターB 日本国内の市場でどれだけシェアを伸ばせるかを占うのには、次の東京ゲームショウはキーポイントですよね。 記者I 国内向けのローンチイベントとして、どれだけのラインアップを出せるかでしょうね。 Microsoftカンファレンスで紹介された、「ファイナルファンタジーXI」は日本向けのアピール第1弾か? 記者K 今回のXbox 36
PS2版「極上生徒会」の主人公は教育実習の大学生 極上生徒会――教職者よりも権限のある美しき少女たちが所属する宮神学園極大権限保有最上級生徒会の俗称である。PS2版「極上生徒会」では、市立宮神学園に教育実習に来た大学生(主人公)が、なぜか手違いから極上生徒会の顧問になってしまう。はたして、3週間の教育実習の期間にいったいどんなことが起こるのか……? 3週間の期間中には、さまざまイベントも発生する。主人公と極上生徒会メンバーとの仲は、プレイヤーの腕にかかっている 極上生徒会の中心となる執行部のメンバー 蘭堂りの(CV:田村ゆかり) 宮神学園に転入してきた女の子。ひょんなことからクラス委員に選ばれ、それがきっかけで極上生徒会のメンバーとなる。極上生徒会では書記を務める。実は特別な力を持っているとか……? 神宮司奏(CV:生天目仁美) 宮神学園の理事長であり、極上生徒会の会長。性格は穏和でおだや
HDDレコーダーを利用している人の半分以上がCMをスキップしているため、テレビCMの価値が損なわれているという野村総合研究所(NRI)のレポートが広告関係者らに衝撃を与えた(関連記事)。 そして、NRIは立て続けに関連レポートを公表した。今度は「HDDレコーダー保有者のほうが非保有者よりテレビを視聴する時間は長い」としたうえで、テレビCMについては「HDDレコーダー保有者の80%が『大部分のCMを飛ばす』と答えている」としている。連日のレポート公表で、テレビCMの価値低下をさらに強調したかたちだ。 これは、6月2日に発表した調査レポート「家庭内におけるデジタルコンテンツ流通実態調査」に示されている。 調査は4月27日から28日まで、インターネット上で行われた。回答者は1000人で、HDDレコーダー保有者と非保有者が半数ずつとなっている。なお、同総研が行った事前調査では、HDDレコーダーの保
ポルノ配信業業者やその顧客らは、自分たち専用のバーチャルな赤線地帯をもうすぐ手に入れることになるだろう。 インターネットのアドレスを管理する非営利組織 、ICANN(Internet Corporation for Assigned Names and Numbers)が、米国時間1日に「.xxx」ドメインを承認した。これまで、このドメインに反対する立場をとり、米国の保守系政治家との間でもめごとが起こらないようにしてきた同グループが今回、それを覆す判断を下した。 ICANNは現在、ICM Registryと残りの詳細部分を検討しているところで、「.xxx」ドメインが2005年末までに取得可能になると語った。なお、他のトップレベルドメインとして申請されている「.asia」「.mail」「 .tel」の3つは、ICANN による判断を待っている状態だ。 ICM Registryの会長Stuar
オープンソースの電子メールクライアントソフト「Thunderbird」が、次のアップデート(バージョン1.1)で、ポッドキャスティングに対応する。またフィッシング対策機能も強化される。 この変更は、同ソフトウェアの変更箇所を記した内部向けのウェブページに記載されている。なお、現行のバージョン1.0.2ではこれらの機能は利用できるようにはならない。 ポッドキャスティングは、ユーザーが専用のソフトウェアを使ってネットから音声ファイルをダウンロードし、コンピュータやデジタル音楽プレイヤーで好きなときに再生したり、最新情報を定期的に受信することができるというもので、その名前はApple ComputerのiPodにちなんで付けられたとされている。 ポッドキャスティングは、ブログのようなコンテンツを簡単に配信するための技術であるRSSの仕組みを利用している。ThunderbirdはすでにRSSフィー
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く