タグ

iodriveに関するy_uukiのブックマーク (23)

  • MySQLをFusion-io ioDriveで使うためのチューニング

    「高嶺の花」の製品であったFusion-io ioDriveが、さくらインターネットの専用サーバプランにより月5万円でお手軽に扱えるようになりました。 今回は、このサーバを使ってMySQLのチューニングをしていきます。 使用したサーバ http://server.sakura.ad.jp/dedicated/expressg2.html さくらの専用サーバ エクスプレスG2シリーズ Fujitsu RX100 S7 Xeon 4Core SATA + ioDrive 320GB Memory 32GB ioDriveの接続とライブラリの確認 ioDriveの接続を確認 # lspci | grep -i fusion 01:00.0 Mass storage controller: Fusion-io ioDimm3 (rev 01) # rpm -qa | grep "iomemory"

  • 『Fusion-io ioDriveを導入するときに注意すること』

    こんばんは、佐野です。前回はこんな記事を書きました。最近は窓際で仕事するふりをしています。 2011年3月入社なのでどうやら入社して3年も経ってしまったようです。通算して4回目の登場です...。このエンジニアブログは年イチくらいのペースで書いてることになるのかな...。入社したときは20代だったんですが今はもう立派な三十路戦士です。酒飲むとなかなか酒が抜けません。平日に深酒するといつも後悔します。でも反省はしません。 昨今のウェブサービス開発はスタートアップを中心にクラウドを使うのが主流で、あまり需要がないかもしれませんが...今回は「甘え」と言われることもあるioDriveを導入する際に注意しておくべきポイントについて書かせていただきます。 ioDriveをはじめとするフラッシュストレージは、強力なIO性能をもつこともあってiopsなどの性能指標値ばかりに検証の焦点がいってしまいがちなの

    『Fusion-io ioDriveを導入するときに注意すること』
  • 爆速SSD Fusion-io ioDrive Duo現る。ただしインターフェイスはPCI Expiress

    PC Watchの記事で Fusion-io、読み取り1.5GB/secの世界最速SSDPCI Express接続で最大容量1.2TB というニュースを見かけたのだが、この製品がなんとも凄い。 シーケンシャルリードは1.5GB/sec、シーケンシャルライトは1.4GB/secというからまさに爆速!!最近人気のインテル製SSDでもシーケンシャルリードが250MB/sec、シーケンシャルライトは170M/secぐらいだからまさに桁が違う。ただしこの製品、インターフェイスはPCI Expressであり、残念ながらノートPCでは利用出来ない。MacBook Proでウハウハ快適生活!!は出来ないわけである・・・残念。 製造元のFusion-ioはサーバー向けだと謳っているのて爆速SSDでウハウハ快適データベース生活!!なら可能だ。サーバー用途で使う場合、PCI Express接続だと共有スト

    爆速SSD Fusion-io ioDrive Duo現る。ただしインターフェイスはPCI Expiress