タグ

vimに関するy_yanbeのブックマーク (25)

  • vimプラグインでよりよいコーディングを - KAYAC Engineers' Blog

    こりなくvimプラグインの紹介をします。北原(@soh335)です。 たかが、エディタですがプログラムを書く際には一番触っている道具です。イチローも道具は大切にすることが重要と言ってますし、メンテナンスしながら良い状態にしておきたいですね。 今回はvimプラグインの管理、プログラム書く自体には関係ないけど便利なプラグイン、実際にエディタを使っている際に便利なプラグインの紹介をします。 vimプラグインの管理 vim-pathogen http://www.vim.org/scripts/script.php?script_id=2332 vimプラグインは、windows環境はで$HOME/vimfiles/、mac等では$HOME/.vimのディレクトリの下にインストールしていきますが様々なプラグインを一つのディレクトリにいれると のようになり例えばこのプラグインが更新されたのでアップデ

    vimプラグインでよりよいコーディングを - KAYAC Engineers' Blog
    y_yanbe
    y_yanbe 2010/10/30
  • Vimカラースキーム: h2u_black

    Vimを使い始めるきっかけのひとつになったカラースキーム、ir_black。その行番号と文の背景が一緒だったりするところとか、カーソル行の色があまり明度に差がないこととか微妙に気になったところに手を入れつつ、色を覚えやすい単純なものにしたh2u_blackを作った。実はir_blackのテイストのまま256色にしてやろうと思ったものの途中で投げ出したものの名残りだったりする。その割にはターミナル向けの色設定を書くのが面倒になってgVim向けのカラー設定しか書いてなかったりするとかいう……。 Download: h2u_colorscheme hi linkとか使ってないのには特に理由はない。hi linkのが速いとかあるのかなぁ。ir_blackにはRubyとかJavaHTML向けに色々設定が書かれていた(例えばHTMLの閉じタグだけ色を変えるとか)のだけど、ちゃんと理解してないので削

    Vimカラースキーム: h2u_black
    y_yanbe
    y_yanbe 2009/09/21
  • 5 月 13 日 (土)、定期設備点検による代表電話不通のお知らせ | Webシステム開発/教育ソリューションのタイムインターメディア

    当社社ビル (VORT四谷坂町) の電気系を含む定期設備点検が、下記日時に実施されます。下記日時は、ビル全館停電により PBX が停止しますので、当社代表電話番号(03-5362-9009)は不通となります。 お客様、お取引先様には何かとご迷惑をおかけいたしますが、あらかじめご了承ください。 なお、下記日時も電子メールの配信は停止いたしません。保守契約をいただいているお客様、お取引様におかれましては、緊急のご連絡は電子メールまたは当社各担当者の携帯等のご利用をお願いいたします。 日時: 2017 年 5 月 13 日 (土) 06:00 から 08:00 まで システムインテグレーション、教育機関向けICTソリューションならタイムインターメディアにおまかせください。 あらゆるITニーズに対して豊富な業務知識と卓越した技術力でお答えします。 株式会社タイムインターメディア 〒160-000

  • pyclewn

    Get notifications on updates for this project. Get the SourceForge newsletter. Get newsletters and notices that include site news, special offers and exclusive discounts about IT products & services. I understand by clicking below I am agreeing to the SourceForge Terms and Conditions. I agree to receive these communications from SourceForge.net. I understand that I can withdraw my consent at anyti

  • blog.endflow.net

    We Trust? 信仰してますか? ということで、今年も Definitive. Advent Calendar 2023がリリースされました。 去年は飲みたい豆からつまみい的に選んでしまったため、最後に残った Don Benjie Rum Barrel Aged を飲んだのは3月くらいでした。 今年は同じことを繰り返さないよう、毎日順番にブラインドで飲むことにしました。その都度簡単なメモを残すようにして、この記事で公開し、そのあとパナ氏から8日分の正解を教えてもらって答え合わせする、恥晒し企画です。 アドベントカレンダーは超信仰を選びました。対戦よろしくお願いします!!! Cold Brew (水出し) 2.0 アイスコーヒー 2.0を書いたのが 2020 年の夏なので、そこから 2 年も経ってしまったなんて驚きだ。 今回も懲りずに「2.0」シリーズを書いていくんだけど、なんで Co

    y_yanbe
    y_yanbe 2009/04/23
    おーこれはおもしろい。vimやemacsはたまにこういう実験的なUIが出てきて飽きない
  • 春なのでemacsからvimに乗り換えてみました - ふぃふmemo

    春です。 何か新しいことがしたくなるこの季節。 ついにemacsからvimに乗り換えてみました。 というわけで、ここ一週間ほどゲームtwitterもろくにせず、ひたすら.vimrcをカスタマイズしまくっていました。 正しくはカスタマイズすべくググりまくっていたんですけど‥‥。 その甲斐あってかなり結構満足するものが出来たので、思い切って晒してみます。 まず最初に私がインストールしたvimですが、いくつか試して最終的に以下のCocoa版に落ち着きました。 PrivatePortfile/Vim72 - MacPortsWiki-JP 最初はMacVimなどを使っていたのですが、他のはiminsert=0が使えませんでした。 それでは、.vimrcをぺたりんこ。 PLAIN TEXT TEXT: "--------------------------------------------

    y_yanbe
    y_yanbe 2009/04/08
    omnicompleteとsnippetsEmuとautocomplpopがおすすめ
  • 130+ Vim Commands: An In-Depth Guide to Vim for 2024

    Since the 1970’s, Vi and its successor Vim have been included by default on many operating systems, including almost all GNU/Linux distributions. Vim is free and open-source and is one of the most popular code editors. It can be downloaded on Vim official site. Vim is a modal text editor, which means that it has a mode for writing text, a mode for running commands, etc. Vim has a total of 12 diffe

    130+ Vim Commands: An In-Depth Guide to Vim for 2024
    y_yanbe
    y_yanbe 2008/07/01
    知らないコマンドが結構ある
  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
    y_yanbe
    y_yanbe 2008/06/27
    vimスクリプトを書くときにデバッグに困っていたので助かった
  • vimで、前回編集していた場所にカーソルを移動させる - 技術メモ帳

    ファイルと、その最終編集箇所を保存するための ディレクトリが必要なので、作成する。 mkdir ~/.vim .vimrc に下記行を追加する au BufWritePost * mkview autocmd BufReadPost * loadview

    y_yanbe
    y_yanbe 2008/06/25
    よくやり方を忘れる
  • Software Design 2008年7月号

    2008年6月18日紙版発売 B5判/208ページ 定価1,016円(体924円+税10%) ただいま弊社在庫はございません。 Amazon 楽天ブックス ヨドバシ.com Fujisan(定期購読のみ) 特集 Windows Server 2008システム管理実践テクニック ついに発売が開始されたWindows Server 2008には,さまざまな機能が追加されています。特集では,Windows Server 2008の新機能の紹介から,Windows Server 2008を活用するための実践的なノウハウまで紹介します。 第2特集 今日からはじめるファイルシステム 「ディスク上にファイルシステムが乗っている」そんなイメージであやふやに済まされがちなファイルシステム。誰もが使っているんだけど,どういうしくみになっているのか答えられない…,そんな印象を持っていませんか? 特集では,

    Software Design 2008年7月号
    y_yanbe
    y_yanbe 2008/06/19
  • 鳥獣保護区 | Mac Vim 7.0 のアンチエイリアス表示

    表示にアンチエイリアス(?)が掛かっていないようで、非常に見難い [cooldaemonの備忘録 - Vim7 を OSX でコンパイル] 私は普段 Niigata というビットマップフォントを使っていたので気づかなかったのですが、試してみた所これはひどい(あくあフォントを使用)。 :set antialias も効いていないようなので、ヘルプをあさって色々してると、とりあえずアンチエイリアス表示が可能になりました。 以下の設定でいけるかと思います。~/.gvimrc に書いとくといいかと思われます。 set nomacatsui set termencoding=japan ところで Vim 7.0 からでしょうか、:set guifont=* でフォントパネルが表示されるんですね。これまた知らなんだ。 Tags: osx, vim7 関連記事 VimHTML の文法チェック (2

    y_yanbe
    y_yanbe 2008/03/29
    役に立ちました
  • http://anoda.blogspot.com/2006/06/vi-vim.html

  • Tanablog: カーソル下の単語を調べる

    プログラミング中に、操作ミスで SHIFT-K を押したら、ヘルプが立ち上がった。 :he K を読むと、SHIFT-K でカーソル下の単語を引数に、任意のプログラム keywordprg を走らせることができるようだ。 keywordprg が設定されていない場合は、カーソル下の単語を引数に :help を実行する。 ヘルプ内を徘徊できて楽だ。 追記 ヘルプ内で、同様の機能を Ctrl-] でも行える。 しかし、頻繁に 'modifiable' がオフなので、変更できません と出てしまい、機能しない。

    y_yanbe
    y_yanbe 2008/01/27
  • Vimバッファリストの決定版? buftabs.vim - ナレッジエース

    Comments» 1. vimで使いやすいファイル&バッファエクスプローラーを探し求めて: - 2008-3-31 […] ナレッジエース - Vimバッファリストの決定版? buftabs.vim […] 2. masaki - 2009-12-11 バッファ管理のプラグインを探してるときに見つけさせて頂きました Projectなんかを起動してると少し無駄になってしまう気もしますが 場所もとらずにスマートでいいですね 過去の記事に何ですが、強調表示とは buftabs.vim内にある :let g:buftabs_active_highlight_group の事でしょうか? :highlight で表示されるものを値に入れてやれば表示してくれますね let g:buftabs_active_highlight_group=”vimTodo” など (的違いでしたらごめんなさい) 3.

    y_yanbe
    y_yanbe 2008/01/27
  • http://linuxbrit.co.uk/downloads/dot.vimrc

    version 5.4 " Remove ALL auto-commands. This avoids having the " autocommands twice when the vimrc file is sourced again. autocmd! filetype on syntax on "============== " SETTINGS "============== set autoindent set autowrite set backspace=indent,eol,start set nobackup set background=dark set clipboard=autoselect,exclude:cons\|linux set nocompatible set complete=.,b,u,w,t,i,d " buffers used for loo

    y_yanbe
    y_yanbe 2007/11/24
  • /config/.vimrc - lowreal - Trac

    Revision 975, 6.0 kB (checked in by cho45, 1 year ago)

    y_yanbe
    y_yanbe 2007/11/08
  • [B! vim] hazy-moonのブックマーク

    概要 Vim で期待しない IME のオン、オフを避けるための設定。 vim-jp Slack で質問して、現状このようになった。 環境 Vim: gvim 8.2.0884 Windows 10 設定 動作 になるような設定を vimrc へ記載。 let s:lastiminsert = 0 " IMEの状態を保持しておく、置換モードではIMEの状態を保持しない " 置換モードではIMEの状態を保持しない。置換モードではIMEオフなので、置換モード後の挿入モードが常にIMEオフになることを避ける autocmd InsertLeave * if v:insertmode !=# 'r' | let s:lastiminsert = &iminsert | set iminsert=0 | endif " IMEの状態を復帰する。改行時には続けてIMEオンのままにしたいため。 " 挿入モ

    y_yanbe
    y_yanbe 2007/11/07
  • .vimrc弄ってたらこんな時間に……。 - Initialized Completely

    もう一つ何かエントリ書こうと思ってたのに……。 vim7 用に少し .vimrc を書き直した - cooldaemonの備忘録 こちらの.vimrcとかを眺めてたら、自分の.vimrcが壊滅的に汚いことに気付く。 というわけで、上記を参考にしつつ書き換え。分からないオプションは以下を参考に調べた。 Page ON/サービス終了のお知らせ さらに、はてブでブックマークしたまま放置してたエントリからも色々取り込み。 vimに関するhazy-moonのはてなブックマーク ?になってるのはバックスラッシュの可能性が。 .vimrc "===<etc>=========================== syntax on set filetype=on set nocompatible set binary noeol set backspace=indent,eol,start set vi

    .vimrc弄ってたらこんな時間に……。 - Initialized Completely
    y_yanbe
    y_yanbe 2007/11/07
  • pythonでvimpluginを書くサンプルとか - Doge log

    つーかvimを使い始めた人おおいなー! 某所にもいろいろかかれてますけどpythonで拡張できる。 で一番簡単なサンプル。 詳細はusr_41.txtとif_pyth.txtを読んでみてちょ。 細かいところはいろいろあるんだけどやっぱデバッグしにくい。 まあサンプルなのでこんな感じで pyunit.vim if exists("Pyunit_loaded") delfun Pyunit endif let Pyunit_loaded = 1 let s:save_cpo = &cpo set cpo&vim function s:Pyunit(filename) python << PYTHONEOF import vim import re code = """ import unittest\n\n """ for buf in vim.current.buffer: if re.ma

    pythonでvimpluginを書くサンプルとか - Doge log
  • clipboarded: vim as an IDE

    October 11, 2007 vim as an IDE So I like vim a lot, and I've been using it on and off for a few years, but recently I've been using it full-time to code in Python. I learned a few things along the way and I made vim a better IDE for myself. Here's how. You can follow along or go straight to download my .vimrc file. Place the .vimrc file in your home folder and enjoy the goodies. The first step is