タグ

2009年3月7日のブックマーク (11件)

  • mixiから:今回の有人月探査構想に関する反応 - 松浦晋也のL/D

    宇宙開発とビジネスと民主主義(moderntimes) 宇宙開発と社会との関係を分析。 松浦晋也と鹿野 司の“読書ノート”(裳華房) 裳華房メールマガジンでの書評連載。 日経クロステック著者検索 松浦晋也 日経BPの媒体に書いた2003年以降に書いた技術的記事が読めます。全部ではありません。一部は同社のウェブ媒体リニューアルで消えたままになっています。 日経ビジネス電子版・著者ページ 2015年以降に日経ビジネス電子版に書いた記事は、ここから読むことができます。 介護生活敗戦記 2017年に連載した、認知症を発症した母80歳を自宅介護した記録です。現在連載は、NPO法人「となりのかいご」代表の川内潤さんが受け継いでいます。ここから著書「母さん、ごめん。」が生まれました。 松浦晋也の「モビリティビジョン」 2008年から2011年にかけて「Wireless Wire」で行った乗り物に関する連

    mixiから:今回の有人月探査構想に関する反応 - 松浦晋也のL/D
    ya--mada
    ya--mada 2009/03/07
    前記事のブクマでも言うたけど、なんでこんなに呆れているのに宇宙への愛が消えないのか不思議です。ボクはもう関係者にも希望を抱いている取り巻きにも切なさしか感じない。でもウォッチはまだしてるなぁ。
  • はてな

    自動的に移動しない場合はをクリックしてください。

    ya--mada
    ya--mada 2009/03/07
    ゲームとかアニメの話のが面白い!!
  • 『機動戦士ガンダム00』についての雑感 - tukinoha’s blog

    ふと思い出したのですが、大宅壮一は「文壇ギルドの解体期」という文章の中で、以下のように述べています。 「近頃の作品は殆ど読んでいない。」ということを、むしろ誇らしげに口にする文壇人が多いが、これほど文壇人自身による文壇その者に対する侮辱があるだろうか。 当そうですよね。身近な例で言えば「最近のアニメはつまらないから観ていない」などと公言するような人間にアニメの出来を云々する資格はない、ということになるでしょう。 そんなわけで、僕は声を小さく小さくして言いたいと思います。「すいません、最近やることが多くて、あまりアニメを観れてないんです……」。 それでもかろうじて『ダブルオー』は追えているので、今日はその話をしたいと思います(意味のない前置き)。 機動戦士ガンダム00 セカンドシーズン1 [DVD] 出版社/メーカー: バンダイビジュアル発売日: 2009/02/20メディア: DVD購入

    『機動戦士ガンダム00』についての雑感 - tukinoha’s blog
    ya--mada
    ya--mada 2009/03/07
    正当な解釈だが、そんなこと言って面白いか?って感じ。/あれ?増えてる?
  • タチの悪い冗談、ないしは本当の悪夢 - 松浦晋也のL/D

    宇宙開発とビジネスと民主主義(moderntimes) 宇宙開発と社会との関係を分析。 松浦晋也と鹿野 司の“読書ノート”(裳華房) 裳華房メールマガジンでの書評連載。 日経クロステック著者検索 松浦晋也 日経BPの媒体に書いた2003年以降に書いた技術的記事が読めます。全部ではありません。一部は同社のウェブ媒体リニューアルで消えたままになっています。 日経ビジネス電子版・著者ページ 2015年以降に日経ビジネス電子版に書いた記事は、ここから読むことができます。 介護生活敗戦記 2017年に連載した、認知症を発症した母80歳を自宅介護した記録です。現在連載は、NPO法人「となりのかいご」代表の川内潤さんが受け継いでいます。ここから著書「母さん、ごめん。」が生まれました。 松浦晋也の「モビリティビジョン」 2008年から2011年にかけて「Wireless Wire」で行った乗り物に関する連

    タチの悪い冗談、ないしは本当の悪夢 - 松浦晋也のL/D
    ya--mada
    ya--mada 2009/03/07
    かなり踏み込んじゃってるな。こんだけ見切りつけてるのに宇宙ネタを追い続けるって愛だよぁ愛。(オレは旧nasdaには何も出来ないと思ってる)
  • JRの駅のホームで聴こえる、鳥の鳴き声の正体とは? - エキサイトニュース

    私はふだんよくJRの電車を利用しているのだが、あるとき、地元のホームで鳥の声が聴こえ、「きれいな鳴き声だなあ」と思った。 ところが、よく聴いてみると、ずっと同じトーンの鳴き声が続いているし、どうやら物が鳴いている声ではないようなのだ。 そこで、ホーム内を探してみたところ、その鳴き声はホームに設置されている、スピーカーから流れていることがわかった。 でも一体、なんのために? ホーム内の環境をよくするためだろうか? 試しに、まわりの人たちに話してみると、「鳩などの鳥やねずみを避けるため?」などという意見もあった。さて、真実は?! さっそくJR東日の広報部に問い合わせてみた。 なぜ、ホームに鳥の鳴き声がするスピーカーが設置されているのでしょう? するとこんな返答が。 「ガイドラインに基づき、視覚に不自由をお持ちのお客さまに対して、ホームから改札(駅出口)へのルートを示すために設置しているんで

    JRの駅のホームで聴こえる、鳥の鳴き声の正体とは? - エキサイトニュース
    ya--mada
    ya--mada 2009/03/07
    鉄道は愛でできています。
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    ya--mada
    ya--mada 2009/03/07
    でも多分それが検察の狙いなんでしょ?法はあるが運用せずな実態を前例を作ることで打破する。
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    ハリイカの焼売と中華炒め ハリイカをよく、見かけるようになりましたよ。生け簀で、泳いでいたものを一杯購入しました 立派な大きな墨袋や肝は冷凍保存して 柔らかな身は季節のお豆、お野菜と合わせて中華の炒めものに。新鮮なにんにくの茎は刻み、香り高く欲そそられますね 下足はミンチにし…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
  • 47NEWS(よんななニュース)

    「被災地との温度差、苦しかった」…福島から四国に避難をした私が感じたこと 東日大震災の経験者を訪ねたら、能登半島地震被災地へのメッセージであふれていた(3)

    47NEWS(よんななニュース)
  • asahi.com(朝日新聞社):有人での月探査、2025〜30年に 日本独自の計画案 - サイエンス

    有人月探査のイメージ=宇宙開発戦略部事務局提供  政府の宇宙開発戦略部(部長・麻生首相)の事務局は6日の専門調査会で、2020年ごろに日独自でロボット技術による無人月探査を、25〜30年ごろにロボットと宇宙飛行士が連携した有人月探査をする計画案を示した。今後、5月に策定する予定の「宇宙基計画」に盛り込む内容を詰めていく。  基計画は、宇宙基法にもとづく国家戦略と位置づけられる。どの程度盛り込むかは、有人宇宙活動にかかる巨額の費用や人命を危険にさらすリスクなどを踏まえて検討する。  日は飛行士の輸送は米国などに頼り、国際宇宙ステーションなどの場で有人宇宙活動を展開してきた。宇宙航空研究開発機構は、25年ごろまでに国際協力で有人月探査する構想を掲げている。しかし、政府は独自の有人宇宙計画について「当面持たないが、長期的には着手も視野に入れる」とのあいまいな方針をとっており、有人

    ya--mada
    ya--mada 2009/03/07
    それよりもっとちゃんと国家戦略とか、人類の使命的に地球資源の有限性を乗り越えようくらいいえないとダメだろ。
  • 携帯各社のトップがそろい踏みで激論,総務省が接続ルールの公開ヒアリング開催

    写真1●NTTドコモは山田隆持社長,KDDIは小野寺正社長兼会長,イー・モバイルはエリック・ガン社長兼COOと,各社トップが意見陳述を行った。 総務省は2009年3月6日,電気通信市場の環境変化に対応した接続ルールの在り方を検討するため,「電気通信事業政策部会・接続政策委員会合同ヒアリング」を開催した。この会合には,NTTドコモの山田隆持社長,KDDIの小野寺正社長兼会長,ソフトバンクの孫正義社長,イー・モバイルのエリック・ガン社長兼COOの携帯各社トップがそろい踏み,熱い議論を繰り広げた(写真1,写真2)。 接続ルールの見直しは総務省が定期的に実施している。ただ,これまでは固定通信が中心だったが,今回は移動通信がメインになった。モバイル市場はMVNO(仮想移動体通信事業者)の新規参入でプレーヤの多様化が進む一方,NTTドコモと日通信の間で相互接続を巡る紛争も起こっている。新規参入事業者

    携帯各社のトップがそろい踏みで激論,総務省が接続ルールの公開ヒアリング開催
  • canonical属性とは/link rel=”canonical”によるURL正規化タグ——SEOにとって非常に重要な進歩(前編) | Web担当者Forum

    canonical(カノニカル)タグは、<link rel="canonical" href="○○">のように使われます。そもそもcanonical属性とは検索エンジンに対してどんな意味を持ったタグなのでしょうか? 基情報からSEOで活用すべきシーンなどを事例で紹介します。 ヤフー、グーグル、そしてMSN Live Search(マイクロソフト)は、新しい「URL正規化タグ」をサポートすると発表した。 このタグを使えば、ウェブマスターやサイトオーナーが検索エンジンのインデックス内での重複コンテンツ問題を解消できる(ただし、自サイト内の問題のせいで生じる重複インデックスのみ)。 僕が思うに、これはSEOのベストプラクティスにとって、サイトマップの登場以来最大の変化だと思う。SEOmozでは最新ニュースを届けることより戦略について論じることに重点を置いているから、このブログで検索エンジン関

    canonical属性とは/link rel=”canonical”によるURL正規化タグ——SEOにとって非常に重要な進歩(前編) | Web担当者Forum