タグ

2009年6月6日のブックマーク (12件)

  • はてなの川崎裕一さんが会いに来る - ハックルベリーに会いに行く

    それで結局はてなの取締役副社長、川崎裕一さんがぼくに会いに来てくれました(川崎裕一さんのブログ:kawasakiのはてなダイアリー)。それは2009年6月5日金曜日の午前11時(つまり昨日のお昼前)のことでした。川崎さんはぼくの中目黒の会社にまでぼくに会いに、そして話しを聞きにきてくれました。きっかけはもちろんぼくのブログを読んで下さったことでした。ぼくのブログのはてなのことを書いたエントリーを読んで会いに来てくれました。川崎さんはこのエントリーを読むとすぐにメールを下さいました。それは6月2日火曜日のことでした。内容は「ぼくに会いたい」とのことでした。「会って話しを聞きたい」とのことでした。それでぼくは「はい喜んで」とお返事を差し上げました。そしてお互いのスケジュールをすり合わせ、金曜日の午前11時に会うことをお約束したのです。 それで金曜日になりました。ぼくはちょっとドキドキしながらそ

    ya--mada
    ya--mada 2009/06/06
  • F22輸出解禁支持 イノウエ議員 売却価格は247億円 - MSN産経ニュース

    【ワシントン=有元隆志】ロイター通信は5日、米議会多数派民主党の重鎮ダニエル・イノウエ上院歳出委委員長がゲーツ国防長官と藤崎一郎駐米大使に書簡を送り、米空軍の最新鋭戦闘機F22Aラプターの輸出解禁に期待感を表明するとともに、輸出した場合、日への売却価格は1機約2億5000万ドル(約247億円)程度になると伝えていたことを報じた。 現在、F22の輸出は軍事機密を守るため禁止されている。ゲーツ国防長官は5月の日米防衛首脳会談で、「オービー修正条項」と呼ばれる歳出法を理由に、日への輸出は厳しいと伝えていた。歳出委員会が輸出解禁を支持すれば、F22を航空自衛隊の次期主力戦闘機(FX)の最有力候補と位置付けている日側に取得の望みが出てくる。 米軍は1機約1億4000万ドルで調達している。日に輸出する場合、輸出仕様にするための設計・改造費などを含め約1億ドルを上乗せした格好だ。7-9年で納入可

    ya--mada
    ya--mada 2009/06/06
    2012年に配備出来るなら妥当な額じゃね?
  • エコポイントにだまされるな! - Infoseek ニュース

    エコポイント家電なんかにだまされず、しっかり貯める――これが夏のボーナスの賢い活用法だ。 「減ったボーナスを投資で取り戻そうとしても、素人にそんな芸当はできません。不況のときほど、おカネは投資や買い物より預貯金です。目標額は1年間の生活費。これだけあれば、会社が倒産したりリストラに遭ったりしても、新たに借金をしなくても1年半は十分暮らせます。その間に、再就職先を見つけることもできるでしょう。麻生首相にあおられてエコ家電を買うのは感心しません。定額給付金も預金しちゃいましょう」(経済ジャーナリスト・荻原博子氏) エコ家電のポイント制を使って冷蔵庫やエアコンを購入しても、実質割引率は5%前後。しかも、このポイントは別の商品を買うときにしか利用できないから、いうなれば将来の購入品の「内金」みたいなものだ。儲かるのは、メーカーや流通業者だけである。 たしかに、冷蔵庫やエアコンの購入費を預金しても1

    ya--mada
    ya--mada 2009/06/06
    ミセス.ワタナベ
  • 毎日新聞や共同通信も追随 - やまもといちろうBLOG(ブログ)

    ほうほう。読売の記事は予備接触というかスカウトだったわけだな。 楽天:客の個人情報を出店企業に有料提供 http://mainichi.jp/select/biz/news/20090606k0000m040080000c.html 楽天が購入者情報を提供 出品企業9社に http://www.47news.jp/CN/200906/CN2009060501000814.html しかし、楽天は悲惨だな。別に違法でもないのに。風評被害そのものだね。そのまま倒れていただきたい、とは思ってませんよ、ええ。

    毎日新聞や共同通信も追随 - やまもといちろうBLOG(ブログ)
    ya--mada
    ya--mada 2009/06/06
    そかそか、隊長がなぜにいくつもエントリーを立てるかがポイントなのか
  • 合格体験ファイル

    人生には、その分岐点となる就職や資格試験があります。 そのような関門の合格体験をお持ちの方々にご協力いただき、いろいろなドキュメントをご紹介してまいります。 ■電験・工事士・エネ管 ├第二種工事士は電気の基礎資格 ├電験三種は工事士の参考書 ├実技試験がないので電験3種を ├電験三種の後に第二種工事士 ├工事士受験者のありがたいサイト ├試験勉強は毎日の生活リズム ├54歳の第二種電気工事士受験対策 ├電験3種でやりがいを感じる職業を ├電気の基礎を学べる教室 ├電験三種合格者数の推移 ├電験指導47年の実績 ├健康とメリハリでエネ管取得 ├電験三種合格の価値は ├目指せ一発合格 第二種電気工事士 └電験3種取得後に高卒認定試験を ■消防関係 ├危険物取扱者 ├乙4合格体験記 ├消防設備士 ├防災センター要員講習 ├消防設備点検資格者は講習で ├危険物は基礎知識の参考書 ├危険物乙4には強

    ya--mada
    ya--mada 2009/06/06
    ビル管のおじさん向けの情報系ブログ。
  • 「自慰中の死亡」について

    (6/6 21:05追記) 要望がありましたので、補足記事を書きました。jojoと鹿。 「自慰中の死亡」について (補遺) http://anond.hatelabo.jp/20090606210553 『キル・ビル』のキャラダインさん、自慰中の事故死か http://www.afpbb.com/article/entertainment/news-entertainment/2608961/4231903 http://b.hatena.ne.jp/entry/http://www.afpbb.com/article/entertainment/news-entertainment/2608961/4231903(はてぶ) えーっみたいな反応が多いが(当然か)、自慰中の首吊り死亡って実はかなりありふれているらしい。 自分が医学部の学生だったとき、法医学の教授の専門が「異常性行為中の急死例

    「自慰中の死亡」について
    ya--mada
    ya--mada 2009/06/06
    「高収入と平等」のほうが面白そうだな。
  • ボトムアップ&トップダウン - jkondoの日記

    半年に1回の人事評価面談が終了しました。これまではだいたい1週間で面談が終了していましたが、社員の増加でついに今回は2週間まるまるかかってしまいました。具体的な仕事の内容についての面談などはどんどん各チームの責任者にお願いをしていると言っても、やはり直接話をすると「ああ、そういうことを思っているのか」という気付きも多く、自分の関わっている範囲の人には評価内容を直接手渡して、なるべく話をするようにしています。 面談と合わせて、各チームの目標や個人の目標の達成度を振り返り、次期の目標を決めていくのですが、そんな一連のプロセスを経ながら、はてなには「ボトムアップ&トップダウン」プロセスが合っている、と感じ始めています。 これまでは、「個人の目標を決めるにはまずチームの目標が必要で、チームの目標を決めるにはまず会社全体の目標が必要だ」と考え、これを実現するためにまず役員会を開いて全社目標を考え、そ

    ボトムアップ&トップダウン - jkondoの日記
    ya--mada
    ya--mada 2009/06/06
    この更新間隔!?なにかまたリリースされるのか?
  • NHKスペシャル 動画 「“35歳”を救え あすの日本 未来からの提言」 TV小僧

    「20年後の日」をシミュレーションしたところ、中間層の崩壊が急加速することが明らかになった。これからの日を支える今の30代が安定した収入を得られず、家庭や子供を持てないと、税収や消費が落ち込む一方で福祉コストが嵩む超コスト負担社会になり、日は衰退を免れない。 NHKスペシャル 動画 「“35歳”を救え あすの日 未来からの提言」 09年05月06日放送分 NHKスペシャル 動画 「“35歳”を救え あすの日 未来からの提言」 その1 NHKスペシャル 動画 「“35歳”を救え あすの日 未来からの提言」 その2 >>人気のドキュメンタリー動画ブログはこちらからテレビ動画ランキング

    ya--mada
    ya--mada 2009/06/06
    国がオレオレだと不具合というか不均衡が起こりやすいのは確かかも。自由に任せたいならダムを作らないようにする仕組みにしちゃうのがよくって、個人的には不動産資産保有を許さないとどうなるのかなって考えてる。
  • ムダと一緒に捨てたもの

    怖い話を聞いた。某大メーカーの幹部が雑誌をパラパラとめくっていたら、大口取引先であるメーカーの広告が載っていた。さっそくその幹部はそのメーカーを訪ね、「いやあ結構なことですな、このご時勢に広告をお出しになる余裕があって」と皮肉ったらしい。そう言われた中堅メーカーでは即日、広告出稿を停止したという。 業績不振で広告宣伝費を大幅に削減している大手メーカーの心証を悪くしたくないという配慮であろう。「余裕があるとみられたら、必ずや厳しく値下げを求められる」という現実的な理由もある。とにもかくにも、大切な顧客に「余裕がある」と見られてはならないのである。 かく言う私だって、上の人から「みんな忙しそうなのに、君は余裕だねぇ」などと言われたら、その瞬間からものすごく忙しそうなフリをして「いやぁ、ヘラヘラしているように見えるかもしれませんが実はすごく大変なんでして」とか、思いつく限りの悲壮ネタを披露するこ

    ムダと一緒に捨てたもの
    ya--mada
    ya--mada 2009/06/06
    脊髄反射的にムダととらえるのは愚かで、問屋機能はなんらかの形で必要である、という話。「ユニクロvs.しまむら」って本にも書いてあった。asin:4532313007
  • プログラマ大量自宅待機現象

    今、日のプログラマの多くが「休業中で自宅待機」のはずなのに、あまり語られていないので、俺が語ってみる。 --- 中小企業を救う為に国が出したのが、こういうルールだ。 今、壊滅的に仕事が無い。仕事が無いけど社員はいる。社員が会社にいると給料を払わないといけない。 クビにでもしないと会社は破綻する。しかしクビにしたら中小企業は立ち直る体力が無くなる。 よって。 社員を休業中にする事。休業なので、自宅待機。そして給料を6割まで減らす。休業にした社員の分、国が会社に助成金を出す。 --- よって、かなり多くのプログラマが休業中、自宅待機のはず。なのだ。 俺のつとめてる会社は中小なので、社長と直で話す事は多いし、社長は顔が広いので他の中小企業の社長がよく来る。 なので中小企業のソフトウェア会社の社長達の話を聞く事があるのだけど、今の日、中小ソフト会社は社員半分以上が自宅待機なんてザラらしい。 -

    プログラマ大量自宅待機現象
    ya--mada
    ya--mada 2009/06/06
    そうなんだ?暇なのはオレだけかと思ってた。やべぇなぁ、オレより出来る奴らがゴロゴロしてるのか、ますます職がないぞ。
  • 大学院進学の話:東大や京大に行かなくても別にいいんじゃね,と思うんだけど.

    ネット界隈は恐ろしいもので,日の大学院のほとんどは屑,みたいな意見がわりと多く見られる. で,それを真に受けてかどうか知らないけど,ちょっとデキる奴は,すぐ東大院とかに進出しちゃうんだ.でも,オレは別の道もあると思うんだよね. ここでオレが対象にしたいのは,ちょっとデキる奴であって,超天才とかは知りませんよ. なんでこんなことを書こうと思ったかというと,今日晴れて奨学金返還の全額免除が決まったからである(内々定,みたいなものだけど). でも,これ,オレが地方大学にいるから免除されたんであって,東大とか京大とかだったら絶対ムリだったと思うんだよね. 一応,学振も通ったけど,これも,オレの実力というよりは,指導教員の実力で,指導教員だって,もしここが東大だったら,オレなんかに目をかけるはずはなかっただろうと思う. もちろん,何がなんでもアカポスに就く,じゃないと死ぬ,みたいな奴は,東大じゃな

    大学院進学の話:東大や京大に行かなくても別にいいんじゃね,と思うんだけど.
    ya--mada
    ya--mada 2009/06/06
    これはタイトルが間違っとる。大学という制度をいかに使い倒すか、だな。オレも後半の4年間は楽しく好きなことやって、色んな機材さわって資料アクセスし放題で、生活費も無料みたいなもんで、ウキウキだった。
  • 【社会】生活保護受けず39歳無職の男性が孤独死 「健康と判断した。経緯の検証などは考えていない」…福岡・北九州 カナ速

    3 :名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 20:17:07 ID:jYxAPVf50 いや、検証しろよ 4 :名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 20:17:36 ID:/VLef0Hq0 また北九州か 5 :名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 20:17:50 ID:d//IkaXR0 ■生活保護だけじゃない在日特権 <丶`∀´> 在日貴族 うはうは? 地方税→ 固定資産税の減免 特別区→ 民税・都民税の非課税 特別区→ 軽自動車税の減免 年  金→ 国民年金保険料の免除  心身障害者扶養年金掛金の減免 都営住宅→ 共益費の免除住宅   入居保証金の減免または徴収猶予 水  道→ 基料金の免除 下水道→ 基料金の免除     → 水洗便所設備助成金の交付 放  送→ 放送受信料の免除 交  通→ 都営交通無料乗車券の交付  JR通勤定期券の割引 清

    ya--mada
    ya--mada 2009/06/06
    生活保護の話題では必ず在日が出てくるけど、そうゆうもんなの?