記事へのコメント34

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    n_y_a_n_t_a
    n_y_a_n_t_a エントリは2009年6月か。なんで今頃上がってきたのか。きっと立派に第一線で研究をしていることだろう。

    2017/04/03 リンク

    その他
    ihok
    ihok 20歳なんですけど! ふくしの…大学? に通ってるんですけど!

    2017/03/30 リンク

    その他
    itotto
    itotto こんなに優秀ではなかったけどすごい環境が似てて自分が書いたのかと思ったw

    2017/03/21 リンク

    その他
    aho_y
    aho_y アカデミアといえども地方大だと、東大・京大クラスの「学部」歴はかなり有利にはたらく。院卒歴となると結構いるのでそれなりの扱い

    2017/03/05 リンク

    その他
    erya
    erya 結婚してるのにモラトリアムとか何言ってるの?

    2009/06/17 リンク

    その他
    sagaraya
    sagaraya 大学院ってそれなりにお金もらえるんだなあ。成長することを望むならレベルが高いとこにいけばいいし、楽しさを望むなら身の丈にあったところにいけばいいと思う。

    2009/06/08 リンク

    その他
    AliceSheila
    AliceSheila どの大学であれ、その研究室に自分のやりたいことがあるか?だけで決めればいいと思うのはダメなのかな。

    2009/06/08 リンク

    その他
    solidstatesociety
    solidstatesociety まあ普通は研究内容できめちゃうよ

    2009/06/08 リンク

    その他
    list1569
    list1569 うちのTAは一コマ(90分)で4000円超えてたけど。

    2009/06/08 リンク

    その他
    HISAMATSU
    HISAMATSU たぶんこの人は,東大にいってても,優秀な部類に入る.

    2009/06/07 リンク

    その他
    sato-gc
    sato-gc 学振研究員、すごいです><

    2009/06/07 リンク

    その他
    min2-fly
    min2-fly 指導教員次第に一票。

    2009/06/07 リンク

    その他
    Kenta_K
    Kenta_K TAの時給安くね? うちの大学院は時給2000円超えてるんだけど?

    2009/06/07 リンク

    その他
    yusuke22
    yusuke22 間違っていない。しかし、地方大学と言いつつも、北大、東北大、名大、神大、阪大、九大クラス。関関同立クラスでは無理。「地方大学」=地方の秀才が集まる大学と限定して理解すべき。

    2009/06/06 リンク

    その他
    nanoha3
    nanoha3 短期キャッシュフローの維持と、感情的な問題のバランスの話。会社での話だが、私の場合は優秀でない人とつきあうのは酷いストレスになるので、増田の真逆の感覚だと思う。研究だとまた違うのかなぁ。

    2009/06/06 リンク

    その他
    hsbm
    hsbm [増田]

    2009/06/06 リンク

    その他
    heis101
    heis101 ケースバイケースだと思う。

    2009/06/06 リンク

    その他
    pokutuna
    pokutuna 院行こうかなー

    2009/06/06 リンク

    その他
    white_lemon
    white_lemon よかったね。ただ、良い大学はお金の出る割合も高い。研究費とかも全然違うし。

    2009/06/06 リンク

    その他
    motunabetarou
    motunabetarou 東大京大生の『意見』はほぼ全ての国民が支持するのが現実で、東大京大生ではない私はそれに異を唱えることはありえない。

    2009/06/06 リンク

    その他
    karpa
    karpa みのふりかた

    2009/06/06 リンク

    その他
    iroiroattena
    iroiroattena いかにフリーライドするかという話か。それなら、就職する際には大企業の牛後がオススメですよ。筋金入りの組合があるところをお勧めします。それからすると教師はいいかもしれんね。

    2009/06/06 リンク

    その他
    nosem
    nosem  僕も東大でも京大の院だと,周囲が優秀すぎて駄目駄目だったと思う,っていうかそもそも大学院に進まなかったと思う

    2009/06/06 リンク

    その他
    ming_mina
    ming_mina やりたいことがあるならどこも都だな、

    2009/06/06 リンク

    その他
    ya--mada
    ya--mada これはタイトルが間違っとる。大学という制度をいかに使い倒すか、だな。オレも後半の4年間は楽しく好きなことやって、色んな機材さわって資料アクセスし放題で、生活費も無料みたいなもんで、ウキウキだった。

    2009/06/06 リンク

    その他
    ustar
    ustar ふて腐れて鶏糞となるなかれ

    2009/06/06 リンク

    その他
    comzo
    comzo 鰯の頭になる為には鯛の平均を上回ってないと無理なんじゃね,と思うんだけど.

    2009/06/06 リンク

    その他
    minarai
    minarai 定数削減や東大の無利子融資撤回とかの流れとかと絡めてブクマ

    2009/06/06 リンク

    その他
    gruza03
    gruza03 定数削減の話との関連で、ブクマ

    2009/06/06 リンク

    その他
    napsucks
    napsucks なんという高学歴ブクマ。インターネットの発展によってグローバル化がすすみ、そういった「おらが町の秀才」たちが半ば強制的に牛後を認識させられて折れていってる気がする。その点この増田はえらい。

    2009/06/06 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    大学院進学の話:東大や京大に行かなくても別にいいんじゃね,と思うんだけど.

    ネット界隈は恐ろしいもので,日の大学院のほとんどは屑,みたいな意見がわりと多く見られる. で,そ...

    ブックマークしたユーザー

    • techtech05212023/10/08 techtech0521
    • n_y_a_n_t_a2017/04/03 n_y_a_n_t_a
    • shimomurayoshiko2017/04/02 shimomurayoshiko
    • ihok2017/03/30 ihok
    • confusedalnilam2017/03/26 confusedalnilam
    • brows2017/03/22 brows
    • itotto2017/03/21 itotto
    • aho_y2017/03/05 aho_y
    • tachibanashin2017/02/26 tachibanashin
    • hagurin_Lv12017/01/25 hagurin_Lv1
    • De_Lorean2015/04/05 De_Lorean
    • pleetm2014/12/16 pleetm
    • erya2009/06/17 erya
    • arakawakumiko2009/06/14 arakawakumiko
    • damekana2009/06/11 damekana
    • came82442009/06/10 came8244
    • frsh_mt2009/06/08 frsh_mt
    • sagaraya2009/06/08 sagaraya
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事